1. 挑戦する人を応援するラジオ
  2. 飲食店の難しさ、倒産した理由..
2024-01-12 12:03

飲食店の難しさ、倒産した理由を考える #12 1/12

こんにちは(こんばんは)Daikiです。
このチャンネルは、40代の新しい働き方を、
自分の実体験を通して話していくチャンネルです。

自己紹介
44歳で飲食業を卒業。
今は日本中を旅しながら、今年から始めるビジネスのための資金作りをしています。
2024年初から自作キャンピングカー制作を始めて、日本一周を計画中

40代でこんなことをするのは、ただのバカだけですよね、
それでも一度きりの人生楽しんだもん勝ち。
よろしくお願いします!

X(旧Twitter)
https://twitter.com/2021daiki

YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCPoejhljzjRLfdcc7WwtofQ

Instagram
https://www.instagram.com/2021daiki/?hl=ja

TikTok
https://www.tiktok.com/@daiki.m4

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6006320a2b4a4592fe0608fa
00:06
はい、皆さんこんばんは、だいきです。
このチャンネルは、40代で飲食業を卒業して、現在は箱根に短期移住をしているだいきが、
今年から始める日本一周のことだったり、新しい挑戦について緩くしゃべっているチャンネルです。
はい、ということで、今日は連休2日目で、今日は比較的のんびりしてましたね。
昼間にちょっとセミナーがあったので、オンラインでセミナーを受講しつつ、
近くのカフェに行ったり、その後お昼ご飯、旅に戻ってきて、またカフェに行ったり、
そんなことをしながら、一日のんびりしてたっていう感じですかね。
夜のこの時間の放送、最近はこの10時台に放送してることが多いんですが、
ちょっと放送する内容を変更というか、ちょっと考えた方がいいのかなって、
ちょっと思うようになってきました。
というのも、この時間に夜の、比較的10時から11時くらいの間で、
今日はそれでもだいぶ11時半なので遅いんですけど、
この時間にあんまり重い話とかしても、あんまり聞いてもらえないかなと思ったので、
今日は僕が実際お店をやっていたときの失敗談というか、
なんでそもそも失敗したの?みたいなのをちょっと軽くしゃべってみようかな。
十分重いのかな。まあいいか。
前向きにっていうよりはこういう失敗をしたから、結果的にうまくいかなかったんだななんていうのを
自分なりにいろいろ考えてるところもあるので、そんなお話をしてみようかなと思います。
前提条件というか前提として、僕は30歳のときにちょっと縁があって、
昔の職場の先輩のコネというかね、があって、ちょっと知り合いの会社に移ったときに、
たまたまそこのお店が新しく新店を出すということで、新店を出したんですが、
そっちは正直あまりうまくいかなくなってしまって、もともと持っていた店を売りに出すっていう話になって、
で、そのときに大輝さん、よかったら買わないっていう、まあ安易な話がきまして、
僕ももともとね、飲食店をずっと続けていて、いつかはオーナーシェフになりたいとか、
シェフをやりたいとかっていう気持ちはやっぱり持っていたので、
もうこう2つ返事でやりますって言って始めた。
まあね、これだけ聞くとすごいいい話というか、運がいい人の話に聞こえるかもしれないんですが、
03:00
これは飲食店、自分でやったことのある人じゃないとちょっとわからないと思うんですが、
正直飲食店はそんなに簡単なものじゃないというかね、
思ってる、もしかしたら飲食、これを聞いてるあなたが飲食以外の方だとしたら、
あなたが思ってるのの10倍以上多分結構大変な内容でした。
はっきり言うとね、僕ももう過去のことなんで。
結構ね、周りからは店モテるだけいいじゃんとか、やっとモテたねってこう言われて、
僕もやっぱり喜んだことは喜んだんですが、
やっぱり従業員でやっていたときと自分でお店を持ったときのそのギャップは本当ね、
10倍以上のギャップはあったなといまだに覚えています。
結果的には10年近くなんだかんだで経営はしていました。
ちょっと途中いろいろありましたが、一応自分で銀行から借り入れをした状態で、
ただ最終的には700万の借金を残した状態で倒産をしたというかね、
その辺ちょっと細かい説明は省きますけど、ほぼそういう状態で店を閉めることになって、
最終的にその2年後に自己破産をして、
現在は借金自体は、そういう意味での借金自体はゼロにはなっているんですが、
今その状態で人生をやり直している、そんな状況です。
やっぱり辞めた後、その自己破産した後もそうですけど、
いまだにね、やっぱり待ち歩いてて、
どうやってたら飲食店、自分がやってたお店がうまくいったのかなっていう、
簡易的なシミュレーションはよくやるんですよ。
その当時、僕が自分が失敗した理由とかっていうのをいくつか挙げてみると、
単純に事前の準備不足、準備の甘さというかね、
そもそも飲食店を経営したことがないし、経営する目線で自分は働いていなかった、
言ったら本当に料理を作ることだけしかやってなかった人間が、
いきなり店を持つっていうことはかなりハードルが高いです。
だってね、それこそ料理作ればいいわけじゃなくて、
お金の管理もしなきゃいけない、人の管理もしなきゃいけない、
先々の投資というか、どういうところにお金を使うのかっていう配分も考えなければいけないし、
銀行さんとの話、もろもろそれ以外にあるわけですよね。
そんなのも考えたことのないような、
ただ料理を作った人間がいきなり店を持っちゃったっていう準備の甘さですよね。
経験不足っていう以前の問題での準備の甘さ、
06:00
それに加えて見通しの甘さ、どうなるかとか、
っていうことが全く見通せていなかった自分の甘さっていうのがあるとか。
あとは料理、それはね、全体的な意味合いで考えて、
あとは料理とかその店作りっていう部分で考えると、
なんだろうな、自分が過去に行ったお店というか、
大手とは言わない、大手っていう言い方ではないんだけど、
ある程度資本があって形がもう出来上がってるものを自分がイメージして、
それに近づけようと思ったこと自体が間違えていたなとかね。
僕は一応三ッ星のレストランにも行ったことあるし、
とあるイタリア人有名インフルエンサー、今で言うならインフルエンサー、
カルミナさんってイタリア人のティラミスを広めた人なんてよく言う、
本当か嘘かともかくとして言ってはいるんですよ、本人は。
その人のところにいたりとかもしたので、
その当時でもう五六店舗、もうちょっとあったかな、
もうあったし会社としてもその店の作りとしてもね、
ある程度出来上がってたお店だったので、
そういうところにもいたんですが、
その時と同じ状況を作り上げようと思っていたんですが、
そもそも僕のスキルが足りないっていうのもあるし、
やっぱり戦い方を変えなければいけなかったんだけど、
僕はその選択肢を知らなかったので、
どうにか昔の状況に近づけようとしたんですが、
やっぱりそれが出来なかった。
それはメニューもそうだし、人との付き合い、
人の教育とは言わないけど、チーム作りとかっていうのも出来なかったな。
だから、総合してやっぱり潰れるべくして潰れたなっていうのは、
やめてから思いました。
じゃあどうやってたら良かったのかっていうのもやっぱり考えるんですよ。
ダメだったなっていう後悔って終わりには出来ないので、
やっぱりじゃあどうやったら良かったのかな。
もちろんさっきね、事前の準備不足っていう話をしたんですが、
やっぱり30の時に何も右も左も分かんないで始めた自分と、
正直こうやって1回経験をして、
もしやるとなったら何を気を付けなきゃいけないんだろうって考えてる今の状態では、
もう全然準備の段階が違いますよね。
なので準備はもちろんするっていうのも必要です。
あとはターゲットが何も決まってなかったなっていうのはあったので、
やっぱり誰をターゲットにするのか。
あとはやっぱり商品ラインナップとかっていうのも、
僕はイタリアンをやっていたんですが、
09:01
正直前菜もパスタもメインも一通り作るようなお店にいたので、
全部手作りっていうようなお店にいたので、
それをやろうとしてたんですが、
やっぱり一人でやるんであればそれはちょっと失敗だったかなっていうのはあります。
なのでもう1回何かやるのであれば、
一人で例えばやるのであれば何か一点突破、
何かに突破したお店作りをするのかななんて思っています。
あとは店の規模だったり、やっぱり無理に大きなとこやらないとか、
客数を増やすことも必要かもしれないけど、
絞ってでも満足度を上げるとかね。
もちろんどういう業態、どういう場所、
どういう人を狙ってっていうところはいろいろ考えなきゃいけないところだし、
あとちょっと大きい自分の今の課題なんですけど、
データ収集とデータの分析っていうのはやっぱりしなきゃダメだな。
ここで言うデータ分析って別にExcelを使って細かくとかって
そこまで考えなくてもいいんですけど、
やっぱり男女比率がどのぐらい、年代はどのぐらい、
どういうメニューを頼んでるみたいな、
そういう一覧みたいなのは出した上で、
今後どういうふうにしていくかっていうデータ収集と分析っていうのは
必要だなっていうのは今の僕の結構な課題ですね。
この情報発信をしててもそうだし、
TwitterXをやっていてもそうだし、今後YouTubeとかをやるにしてもやっぱり
データ収集とそれに基づく分析っていうのを考えた上で、
それからどうしていくっていうのはやっぱりどうやっても必要だなっていうのがあるので、
このデータ収集と分析に関しては今後の自分の今のというか、
人生をかけて取り組んでいかなきゃいけない部分なのかななんてはちょっと思ってたりはします。
はい、そんな感じで。
なんかさらっと終わらせるつもりがやっぱりこの話をしだすとさらっとは終わらないなとは思いながらね、
ちょっと途中から話をしていたんですが、
あんまりね、片肘張らずに聞けるような内容に夜の部分は頑張ってね、
朝とか昼間とかも放送したいって思いながらなかなか手がね、
今後の課題ですね。
はい、そんな感じで。
長々と話してもしょうがないのでもう12分になるしね。
今日はお疲れ様でした。
明日からまた仕事3日間やったらお休みっていう感じかな。
はい、そんな感じで。
今日も一日お疲れ様でした。
また明日。
それじゃあね。バイバイ。
12:03

コメント

スクロール