00:07
おはようございます、やっちーです。やっちーの心のコンパスルームでは、個人事業主1年目の私が、仕事子育てを自分らしく楽しむチャレンジを通して、自分塾で生きることを伝えていく番組です。
週末には息子と親子ラジオ、親子トークをお届けしております。
本日も聞いてくださいまして、ありがとうございます。いつもいいねしてくださったり、コメントくださっている方も本当にありがとうございます。
火曜日の朝になりましたが、いかがお過ごしいでしょうか。
今日はですね、いざという時、もしもの時に後悔しないための準備のポイントっていうお話をしたいと思います。
自分にね、もしものことがあったらどうしようとかね、家族になんか迷惑かけないようにしたいけどどうしたらいいんだろうって思うことってありませんか。
これ、この前のスタンドFMのコラボライブの方でも、その片付け、物の片付けのことを中心にお話はしたんですけれども、
これ、私が考えるもしもの時って、もちろんその一時的なもしも、ちょっといなくなっちゃった時もあれば、
自分の人生の終わりの時のもしもの時っていうのと両方含めてなんですけれども、
どうしたらいいかっていうと、そのポイントはどんな準備が必要かを知るっていうことが大事ですね。
やっぱり何にしてもそうだと思うんですけど、知らないことってどうしても不安とか怖いっていうふうになっちゃいますよね。
もちろん、しかも人生の最後の時って誰も経験したことがないし、経験した人の話を聞くこともできないから、やっぱり不安だったりとかね、
どうしたらいいかわからないっていうのがすごく大きくなっちゃうなっていうのは、私もすごく感じます。
だからこそ、必要なもの、どんなものが必要かっていうのを知って、その必要なものをリストアップするだけでも、
だいぶ不安がなくなってくると思うんですよね。
あとは何をやればいいかっていうのがわかってくるので、そこまで行くまでにね、
なかなか最初の一歩が出にくかったりとか、どこに最初の一歩を踏み出したらいいのかってね、なかなか難しいですよね。
これ、私よく講座とかでも伝えてるんですけれども、
なんとなくじゃあどんな準備をしたらいいのかっていうので、
今そういう就活だったりとか、その片付けの方もそうだけれども、
03:03
そういうどんな準備とか片付けが必要なのかっていう本も結構出ていたりとか、
あとエンディングノート、今エンディングノートっていう名前じゃないものも結構出てきてますよね。
ありがとうノートとか、私のなんとかノートとかっていう感じで、
いろんな自分の人生を記録しておくような、そんなノートも出てきているので、
そんなのをちょっとパラパラ見ながらイメージしてみると、
こういうことを考えておいたらいいのかなっていう全体像が分かってきますね。
そこからその方その方によって、あとはもう家族に任せるからいいわっていう方もいれば、
家族に迷惑かきたくないからきっちり準備をしておきたいっていう方もいると思うので、
その全体像を知った上で、何が自分にどうして必要なのかなっていう片付けだったりとか、
その人生の閉じ方っていうのをイメージをしていくと、
そこでもう多分最初の一歩で踏み出せていくんじゃないかなっていうふうに思います。
この時にやっぱりいろいろと今までに考えたことのないことを決めたことのないことと結構向き合うことが多いので、
そこでやっぱり挫折しちゃうというか、
なんかやっぱりちょっと後でいいやとか、ちょっと今決められないなっていう風になって、
そのままになってしまうことも多いです。
そんな私もね、決められるところは決めているけれども、やっぱり決めきれてないところっていうのも確かにあります。
それはもうその時に何とかなるというか、
その時になったものが自分の運命というか、運だったんだと思って受け入れようってそこは思っているんですけど、
そうは言ってもね、ある程度のことを自分で決めておきたいって思った時に、
ポイントになるのが自分の大切な思いを知るっていうこと、価値観とかそういうのを知っておくっていうこと。
それを知ることでね、自分でいろんなことを決めていく判断基準を持つことができますよね。
なので、なんか自分が決める時に、なんかあれも残しておきたい、これも残しておきたいって言うと、
なかなかやっぱり決めて進めなくなってしまうなと思うので、
なので自分の中で最低限これだけはやっておきたいとか、
家族にここだけはちょっと任せないで自分でやりたいっていうところとか、
なんかそういう自分なりの判断基準っていうのができてくると、
なんか一つ一つ準備が進んでいくんじゃないかなっていうふうに思っています。
というわけでまとめるとですね、いざという時にね、後悔しないための準備のポイントということで、
06:07
まずはどんな準備が必要かを知るっていうこと。
そのためには自分で決める判断基準っていうのを持っていきましょうっていう話をしてきました。
自分で決める判断基準とかじゃどんな準備が必要かってわからないっていう方もいると思うので、
私今毎月エンディングノートの体験会とか、実際にエンディングノートを使ったワークショップっていうのをやっています。
それは書くことが目的っていうよりは、実際にどういうことが必要かっていうのをざっくりと知っていただいて、
そこで一歩踏み出していただくというかね、自分でどんなことが大事かって思っているような思いを知ったりとか、
そういう場を作っています。
オンラインでやっているので、結構気軽に参加していただいています。
ご興味ありましたら、説明欄、概要欄の方から体験会とかの5月の募集が、
もう今日あたり締め切りかな、になってくると思うので、よかったら見てみてください。
というわけで、今日も最後まで聞いてくださいまして、ありがとうございました。
今日も自分らしく楽しんでいきましょう。
さよなら。またね。