1. 毎日をしなやかに楽しむラジオ
  2. #937 老後に貯めたお金の使い道
2024-04-24 08:27

#937 老後に貯めたお金の使い道

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
ご覧いただき、ありがとうございます♪
【お知らせ】
⭐️6月30日(日)
ゆめかなマルシェ参加(東京都押上)
→詳細が決まり次第お知らせします

【こちらのチャンネルについて】
40代からしなやかに生きるためのコツを配信
時々、雑談しています
🌸平日朝8時台に通常配信をお届けします
🌸ライブは不定期

(23.10〜メンバーシップ休止中)
2020.10〜配信4年目
2022.11 フォロワーさん1000人との繋がり

やっちー@40代からしなやかに生きるライフコーチ
個性を活かす自分のトリセツ創りライフコーチングでは、こんなことをしています。
◆ブレない心の土台で心地よい暮らしを
◆家族も自分も大切にできる働き方へ
◆好きを仕事に思いをカタチにするためのサポート
詳しくはコチラから
»https://lit.link/yachii

元ケアマネジャー
→自分迷子を卒業→フリーランス4年目
10,000人以上相談サポート

ミスチルとビールが大好き♡中学生男児の母
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
お知らせ、最新情報はメルマガと公式LINEで配信しています。
◆メルマガ(週2回・7日間メール講座付き)
≫ https://note.com/tksgy105/n/nec30d71d96ff

◆公式LINE(月1〜2回)
≫ https://lin.ee/HJWjxF4

X(Twitter)やInstagramでも発信しています。
◆Twitter
»https://twitter.com/waiwailife7

◆Instagram
»https://www.instagram.com/714yasuko/

【保有資格と経歴】
社会福祉士
介護支援専門員
終活ガイド(心託コンシェルジュ)
マンダラエンディングノート認定講師
全米NLP協会認定マスタープラクティショナー

・地域包括支援センター、居宅介護支援事業所(管理者)での相談業務
・一般社団法人での成年後見業務
・終活、エンディングノートの講師経験
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f754cdaf04555115de404a6
00:07
こんにちは、やっちーです。
やっちーの心のコンパスルームがお届けする、毎日をしなやかに楽しむラジオ。
こちらのチャンネルでは、平日朝8時次第に、40代からしなやかに生きるコツを配信しております。
本日もお聴きくださいまして、ありがとうございます。
週の真ん中ですね。はい、いかがお過ごしいでしょうか。
今日はですね、老後に貯めたお金の使い道ということで、お話をしようかなと思います。
これ何か答えがある話というよりは、私がちょっと就活の相談とかサポートに入っている中で、
いろんな方の人生の終わりに関わらせていただくことで、
こういう考え方というか、あるんだなぁとか、こういう準備をしておくといいのかなって、
いろいろ感じたことがあるので、ちょっとお話ししようかなと思っています。
老後のことだったりとか、お金のことだったりとか、そういうのって、
人それぞれ価値観も違ったりするので、あくまで私の個人的な考えなので、
そんな考え方もあるなと思って聞いていただけたらなと思います。
私は長年介護の仕事をやってきていて、その後、今はもう就活ガイドで、
就活の相談とかサポートとか講師とかをしています。
そんな中で、実際にその就活のサービスを利用されている方のサポートに入らせていただくことも多くて、
昨日も施設に入っている方の公正証書を作るお手伝いとかをしたりしていました。
優位言を作るときとかもそうなんですけれども、
お金をね、財産をどうするかって結構大きな肝というか、
その就活のことを考えるときに結構大きな話になるし、
結構そこが気になって事前に準備するっていう方もすごく多いです。
私がその就活のサービスを受けているので関わっている方って、
ものすごい財産があるというわけでは、そういう方もいるけれども、
そこまでないんだけれども、
ただ自分の持っているお金っていうのを残し方を自分で決めたいって言って、
あらかじめ準備をする方がすごく多いですね。
早い方だと本当に50代くらいの方もちらほらとそういう準備をしたりとか、
03:08
優位言でお金はどうするっていうのを決めている方もいます。
お子さんがいるんだけれども、
家族関係のことで法律で決められたのとは違う残し方がしたいっていう方もいます。
あとはお子さんとか近い身内がいなかったり、
ご兄弟も亡くなってたりすると、
例えば自分が残したものが、
お役さん、名護さんに行くってなる方も多かったりして、
そうなるとそこにお世話になった方だったら、
分けたいっていう方もいれば、
ほとんどあまり関わりがないので、
そこに渡すのであれば、
自分が残したい人だったりとか、
寄付する先だったりとかっていうのを自分で決めたりしている方もいます。
中には結構年を重ねていて、
80代、90代とかになってきて、
ちょっとお体が不自由になってきたりしている方だと、
お金はあるんだけれども、
それをもう使い道がなくなってきているような方とかもやっぱりいらっしゃるんですね。
施設に入ると月々かかるお金、
定額はかかるんだけれども、
そこから何十年も生き続けるとかじゃなければ、
今ある財産でも多分かなり残るなっていう方も中にはいらっしゃいます。
そうなった時にね、
ふと思ったのが、
私そんなにすごい財産があるわけじゃないので、
そんな心配は全然ないんだけれども、
ただ本当に元気なうちというか、
自分がやりたいというか動けるうちに、
やりたいことにお金を使うって結構大事なことだなっていうのをふと思いました。
もちろん心配でお金を貯めておくっていうのはあるんだけれども、
ただそれもね、
老後2000万って言うから貯めなきゃとかじゃなくて、
自分の老後にはいくら必要なのかなっていうのを、
個別にねちょっと調べたり相談するなりして、
あとはね、
本当に自分が望んだ使い方ができるうちにそれをやったりとか、
決められるうちにそれを決めるって、
06:01
本当にね、
例えば体が動けなくなってしまってから、
旅行に行きたいと思って貯めてたお金がそのまま残っているっていう方もやっぱりいらっしゃったりもするので、
なんかね、早いうちにこう自分がどうしたいのかとか、
自分が何をしたいのかっていうのを、
ここって多分、
ちょっと振り返ったりとかちょっと向き合ってみないと、
本当に自分が望んでいることってわからなかったりするんですよね。
そこがわかった上で、
できるときにできることをやっておくっていうのも、
すごく大事な就活の一つだなっていうふうに思ったりします。
あとはね、そのお金を残すにしても、
自分のね、どういう残し方をしたらいいかなっていうのとか、
自分だけで決められない場合とかもあると思うので、
ただね、まず自分がどうしたいかっていうのを決めた上でね、
どこかに相談したりとか、家族と相談したりとかね、そういうのあると思います。
何が何でもお金を貯めなきゃって、
私もすごい不安に駆られた時はそういうふうに思ってた時があるんだけれども、
果たしてそれが自分にとって幸せなのかなって、
ちょっと考えさせられたなと思って、
今日は自分なりにそういうのを考えておこうかなと思って、
老後に貯めたお金の使い道ということでお話をしてきました。
何かこの先のことだったりとか、今不安になっている方が考えるヒントになればなと思います。
もし、就活のことが分からないとか何かあれば、
コメントとかデータとかいただければ、
私の分かる範囲でお答えさせていただきます。
では最後までお聞きくださいましてありがとうございます。
では素敵な一日をお過ごしください。
じゃあまたねー。
08:27

コメント

スクロール