00:13
はい、みなさーん。こんばんは。こんにちは。元、公立高校理科教諭のちょぼ先生です。ちょぼっとサイエンスのお時間となりました。
ちょぼっとサイエンスでは、皆さんにちょこっと、ちょぼっとサイエンスに触れていただいて、科学的思考力を身につけて理系頭になっていこうということを目的に配信しております。
ということで、今日から7月ですね。早いですね。2024年も半分が終わりましたよ、皆さん。
早いですよね、時の進むのはね。この7月といえばですね、今月末にですね、世界的なビッグイベントがありますよね。何かと言うとパリオリンピックが開幕するということですね。
7月末から8月の11日まで、戦が繰り広げられるわけですけども、
今年、パリオリンピックをやって、今月にオリンピックが開幕するんだけど、いまいちそんなに盛り上がってないですよね。前回は時刻開催でしたから、2021年に1年遅れで、コロナ禍がまただかったので、1年間延期して、2021年に開催されて無観客だったので、
ちょっと寂しかったなぁという感じはするんですけども、時刻開催だったので、イヤでもメディアが取り上げてね、オリンピックムードというものを作ってたと思うんですけど、何かあまり盛り上がってないし、あれオリンピックやるのや、みたいな。そんな感じもありましたよね。
だいたい4年に1回大きいなんですけど、今回は3年経ってやるので、スパンが短かったなというのもあるけども、何か盛り上がってないなという感じするんですけども、
パリオリンピックの関連のニュースを見てて、びっくりしたことがあったので、今日はそちらを取り上げてみたいなというふうに思うんですけども、何かと言いますとですね、
パリオリンピックの選手村、出場する選手が宿泊する施設、村みたいなのがあっているので、選手村とか言いますけども、この選手村にエアコンをつけないんですよ。
エアコンなしのエコ選手村みたいなのを作るという報道を見て、びっくりしたんですよ。
エアコン、この時期に、しかもこのご時世というか、科学技術が発展しているこの世の中なのに、エアコンないの?みたいなね。
びっくりしたんですよ。なんでエアコンつけへんの?というふうに思ったんですよね。この記事とかですね、いろいろ深掘りしていくとですね、このパリオリンピック、パリ五輪、パラリンピックね、
環境に優しい五輪、エコ五輪というものですね、目標を掲げて行われるみたいなんですね。
03:04
2012年のロンドン、2016年のリオデジャネイロ大会よりも、温室効果ガスの排出量を半分に抑えることを目標に掲げているらしいんですね。
その一環として、選手村からのエアコン排除ということなんですね。
エアコンないと暑いよね。パリなんてね、暑いよ。2022年なんてね、パリね、確かね、気温40℃が超えてるんですよ。
来年どうなんの?みたいな感じの報道も去年確かあったんですよ。100年間でパリの気温というのは3.1℃ほど上昇しておるわけなんですね。
暑いんですよ、ヨーロッパ、夏のね。地中海性気候というかね、夏は非常に乾燥しますからもう暑いのよ。
それなのにエアコンつけへんの?と思ってね。各国がいろいろ対策してるんですよね。
日本とかアメリカとかイギリスなどは自前で調達して、自分らで持って行きますみたいな。エアコンつけへんのかい?みたいな感じで、
自国が調達してつけるみたいなんですけども、フランス側、パリ五輪側はですね、暑さを防ぐため、壁に断熱剤を配して地下のパイプに水を通す計画で、
大会組織委員会はですね、これで室温を外気より6℃から10℃下げられるというふうに主張してるんですね。床冷房みたいな、床暖房みたいな感じで、
床冷房、地下のパイプに水を通して涼しくするから、それで外気温6℃から10℃、室内を下げられるよ、外気温よりもね。
そんな無理ちゃうと思ったんですけど、オーストラリアもエアコン設置のために10万ドル、1600万円かける計画であるということと、
アメリカの選手団も独自にエアコンをつけると。 日本オリンピック委員会もJOCもですね、
JOCのコーチ会議でエアコン設置の方針を表明していると。 イタリアやカナダ、ドイツ、デンマークなどもエアコンを独自に設置する方針みたいなんですね。
多くはフランスで携帯式エアコンを調達する、スポットクーラーみたいなやつかな、それをフランスで調達すると見られているんですけども、
ギリシアは国内から移送する予定ということで、各国が自前で持ってくるということなんですね。
これね、確かにね、自国がですね、体力があれば、要は資金力があれば設置できるんだけど、
アフリカの小国だったりとか、カリブとかね、資金力があまり豊かじゃないところはですね、エアコンを持っていくのは難しいよね。
オーストラリアは1600万円で自前のエアコンをつけるけども、その予算も取れないような国も確かにあるじゃないですか。
06:03
そうするとね、貧富の差というかね、もう今の本当に資本主義の最悪な資本主義ですから、金持ってるものが偉いみたいな感じじゃないですか。
それをね、もう本当に資本主義をスポーツに持ち込むんか、みたいな感じじゃないですか。
そんなね、そんなね、そこまでその体力がない国はエアコン調達できないよ。
だからもう、これ本当にこの格差社会みたいな感じがオリンピックにもやるのかと、スポーツの祭典でね、
みんな自分たちの競技に全力で取り組まないといけないし、全力でそういうね、自分はすごいよーっていうことを披露する場でもあると思うんですよ。
そこにね、エアコンつけなくて、自分の国は金持ちだから、もう涼しいで、みたいな感じで、
もうそのスタートする前から条件変わってくるよねっていうことで、平等じゃないなっていうふうにすごい感じますよね。
本当に何してんねん、みたいなね。
エアコンはですね、このエアコンからCO2排出されるとか、エコエコでね、温度の設定温度を上げましょうとか日本もしてますけども、
エアコンはですね、世界の電気消費量の10%を占めるので、それを多いと少ない、多いと見るか少ないと見るかは人にもよると思うんですけど、
エアコンその槍玉にあげてね、ほんまにどうなんかなって平等じゃないなっていうふうに感じがするわけですよ。
このエコ活動、エコ五輪っていうことですけども、エアコンつけないっていうのは他にもですね、
ペットボトルとかプラスチック製品はゼロを立っております。
水飲みたければですね、マイボトル持ってきてねっていうことで、給水場をですね、14箇所作るみたいですけども、
エコボトルというかね、マイボトル持ってきて、自分で給水したい、飲み物飲みたい場合は、
そこで給水ポイントがあるから飲んでねってことなんですけど、それもね、どうなんかなと思うし、
マイボトル、大体の人間、ペットボトルできてるけどねみたいなね、プラスチック製品できてるやんみたいな、
どうなんみたいな、そこを突っ込まんのみたいな、矛盾してないみたいなね。
さらにですね、ハンバーガーとかホットドッグを販売する店では、
包み紙とかもプラスチック製品は無しで紙を使用するということと、
あとね、牛肉ね、牛肉の販売を一切しないということなんです。
野菜とかで、大体ミートじゃないけど、そういったもので利用してですね、牛も販売しないということで、
こだわってんのか、アホなんかよ、分かりませんけども、どうなんかみたいなね、
肉の代わりに野菜を味付けしたものに使われていると。
ソーセージの代わりに人参が使用されたサンドイッチとかね、
肉の味のそのものであるとか言ってますけど、
09:01
いや、肉食いたいしって思いながらね、何なのそれみたいなね。
ここですね、競技場で観客向けに提供される食べ物は、提供される料理の全てで牛肉の使用が禁止されたと。
そういう宗教上の問題もあるのかもって感じもするけど、
肉食いたいしなみたいなね、本当に訳分からんなみたいなね。
無駄なエコ活動ですよ。
そもそもエコって何なんていうのと、エアコン禁止したから、プラスチック禁止したから、
何か好転すんのかって別に好転しないしね。
何か間違ってんなみたいなね、私もずっと言い続けてますけども、
ほんまによ、分からんなみたいな感じですよね。
そもそもね、温暖化があかんのかってことと、二酸化炭素は全て悪者なのかっていうところですよ。
二酸化炭素ないと我々生きていけませんからね。
直接我々二酸化炭素を利用できないから、小麦とかお米とかが二酸化炭素を吸い込んで、
それを炭素の形に変えて、我々食べてるんですよ。
二酸化炭素を直接利用できないから、炭素の形に作り変えてくれて、
ありがとうと、我々の体って38兆個の細胞できてるけども、
その骨格は炭素ですから、炭素なら死んじゃうんですよね。
でも直接利用できないから炭素っていう形に変えて、それを食べて生きてるわけで、
二酸化炭素がなかったら、我々の命中率がなくなっちゃうんですよ。
脱炭素とか言ってるけど、脱炭素イコール自殺行為ですから、
その辺ちゃんと分かってんのかなみたいなね、矛盾してるにも甚だしいですよ、ほんとに。
炭素の形に作り変えてくれて、食べてもいただきますと、
ありがとう、ごちそうさまでしたというところなんです。
そもそも我々の大前提として、生きるためには炭素が必要。
二酸化炭素を取り入れたけど、できない。
それを炭素の形に作り変えて、農作物とかお肉とかを食べることによって、
炭素を取り入れて、我々の細胞の形を形作ってるわけなんですよ。
炭素なら生きていけないの。
なんで炭素ばっかり、二酸化炭素ばっかり悪者にするのかと。
そもそも温暖化したらあかんのかというと、全然そんなことないし、
地球はもっと暖かいほうが全然いいですよ。
地球の真ん中、赤道直下のところに、やっぱり生き物たくさん多いじゃないですか。
アマゾンとかサバンナとか、山ほど動物いますよね、生き物いますよね。
シベリアとか北極とか南極とか、めちゃくちゃ寒いところって、
体力のあるでかい哺乳類とか、そういったものしか生きれないんですよね。
昆虫とか変容動物だし、変容動物は暖かいところしか生きれないですよね。
そういう観点で見ると、やっぱり暖かいほうが生き物っていうのは多様になるんですよね。
だから全然温暖化ってそんな悪いイメージもないし、
二酸化炭素そもそも減ってしまったら、あかんよと。
植物はそもそも二酸化炭素を取り入れて光合成してるから、
二酸化炭素がなくなるってことは、自分たちの死も異にしますから、
全部繋がってるからね、炭素が循環してるから、
その辺のことを勉強してるはずやけどな、みたいなね。
なんでこうなるの?意見とね。
12:01
これ金儲けですよ。絶対こんなんはね。
本当に何かようわからんしょうもないことになってんなっていう感じですよね。
ということでね、また貧富の差が開くし、
あまりお金を持ってない国はエアコンないから、
これで熱中症とかになって倒れたりとか、
健康状態が悪くなったらどうするんですかね。
自分たちは貧乏だから、貧乏なお前らの国がエアコン設置できなかったから、
お前らの責任だ、自己管理になってない、みたいな感じでね。
フランスの選手団はエアコンつけへんのかな?
自分たちはめっちゃつけてましたとかね。
スポットクーラー買い占めましたみたいな。
フランスの選手団はどう思ってるのかな?
本当にわけわからんくなってますけどね。
いよいよ今月末に開幕しますから、
その辺も注目しつつ見ていきたいなと思います。
今日はこの辺しちゃったと思います。
それではみなさん、さよなら。バイバイ。