家族との振り返り
こんにちは。北海道千歳市のローカル情報ラジオです。
今日は、2024年12月28日の土曜日、時刻は23時58分ですね。
これ、収録しているうちに日付変わると思います。
配信は間違いなく12月29日の日曜日になります。
となると、2024年も残すところ3日ですね。
これが今年最後の配信になることは間違いなしです。
今日は、今年の振り返りをしたいと思います。
と言っても、実は年末感は薄いんですよね。
原因は多分、年末をもって終わるという出来事がないからだと思います。
例えば、転職なんかで年明けからは新しい職場だ、みたいなことですね。
旦那は転職予定なしだし、私もフリーランスのITエンジニア、来年も続けます。
子供は小学校2年生です。小学校は6年生まであるので、まだまだ小学生のままですね。
そうなんです。ないんですよ。来年から変わりますって、はっきり言えること。
皆さんはいかがでしょうか。
そんな私ですが、今年はなかなか激動の年でした。
今年を漢字一文字で表すなら、走る、走です。
とにかく主に車なんですけれども、あちこち車で走り回っていた感じです。
高速道路走った回数、これまでの人生で一番多い年になったと思います。
これは実は実家の父が怪我して緊急入院したからなんですね。
もう高齢なので介護状態になりまして、いろんな手続きが必要でした。
自分でも本やネットで調べながら、ソーシャルワーカーさんと相談したり、このことが一番大変でしたね。
ちなみにこれはまだ終わっていません。
病院を退院するときに、介護って終わりが見えないから苦しいんですよねって声かけられたんですけれども、本当にその通りで。
でも幸い、我が家の家族の状況が落ち着いているので、ここに帰宅すればほっとできました。
そういう場所大切ですね。心から思いました。
趣味とプライベート
それと仕事面について、仕事は主にネットを介して首都圏のお客様に対応することが一番多いんですけれども、
実際に車や足で走っていたわけではないんですけれども、それでもいろんな場に関わっていたことで、走るという感じがふさわしい状況だったように思っています。
今年初めてXのスペースでおしゃべりしました。
これは所属しているコミュニティのリーダーさんが本を出版されたので、そのPRのためでした。
音声配信を細々続けていてよかったなって心から思いました。
スペースでしゃべるのに緊張とかしなかったんですよね。
きっちり台本とか打ち合わせとかせずに、テーマだけ決めていきなり本番っていう風になっても、まあまあしゃべれました。
スピーカーがコミュニティのメンバーで気心知れた仲だったからっていうのもあると思うんですけれども、
それでもパニックにならずにしゃべれたのは、こうやって実際に音声配信して感覚をつかんでいたからだと思うんです。
リスナーさんも少ないこの番組ですが、やっててよかったなって心から思った出来事でした。
あとはプライベートというか自分の小さな趣味なんですけれども、私フルーツ狩りが好きで、ちょっと離れたところにでも車で一人でも行っちゃうんですよね。
ハスカップ、ブルーベリーなんかは毎年行くんですけれども、今年は新たにリンゴを買いに隣町まで行きました。
リンゴは自分から木から取るリンゴ狩りっていうのができるところもあるんですけれども、
それはちょっとかなり遠いところなので、隣町には買うだけになります。
でも実際にリンゴ畑の真横にある直売所なので、取れたてであることは間違いないんです。
そして美味しいんですよね。
なんでドライブも兼ねて遠くでも行っちゃいます。これはかなり楽しいです。
はい、こんなところでしょうか。
今年の簡単ですけれども、2024年の振り返りでした。
こんなところで、そろそろクロージングにしたいと思います。
次回は、自分の気持ちとしては2週間後ぐらいに配信できればいいなって思っているんですけれども、
とは言いながら、今回も1ヶ月、2ヶ月ぐらい空いちゃったと思っています。
なので、久しぶりに配信に次回もなってしまいますが、気長にお付き合いいただければと思っています。
では、また来年になると思いますけれども、次回お会いできますように。さよなら。