1. 人間関係ちえぞの
  2. 他人の目が気になるのをなんと..
2023-06-09 20:57

他人の目が気になるのをなんとかしたい!

spotify apple_podcasts youtube

●番組へのお便りは「ちえぞの公式サイト」よりお送りいただけます。

●煮詰まった人間関係や恋愛において、助けとなってくれる有料コンテンツも「ちえぞの公式サイト」より、販売しております。ご興味のある方は、ぜひお役立てください。

ちえぞの公式サイトは、以下の概要欄よりアクセスできます。

⁠⁠https://podcasters.spotify.com/pod/show/chiezono⁠⁠







他人の目が気になる
スピーカー 2
他人の目が気になる。
スピーカー 1
他人の目が気になる。
そうですね。前回、前々回とです。
おそらくこれにつながるテーマだったのではないのかなと。
前回は、凡人だったり、同じはいやっていう。
前々回ですね、はそういう話をしていました。
で、前回はライバルのお話をしていました。
これっていうのはもう、他人の目っていう目のマークあるじゃないですか。
あのマークがすごく嫌だみたいに思っているところから来る悩みだったりとか、もやもやだったりとかなというふうに思ったりもします。
なので、他人の目が気になって仕方ないっていう方に向けての回にできたらなっていうふうに思っています。
スピーカー 2
はい、わかりました。
スピーカー 1
人はそんなに悪くない。
スピーカー 2
ほっこりするつながりを思い出そう。
人間関係知恵と園。
スピーカー 1
それでは今日のお話始まります。
スピーカー 3
知恵と園。
スピーカー 1
他人の目というテーマですね。
そうですか。知恵さんは今どうなんですか。このテーマに関しては。
要するに、なんで気になるのやろうと思いますね。
ちょっと考えたら何となく浮かぶのは、そうだな。
スピーカー 3
自分と他人を比較した時に違いが気になるとかそういう話だと思うんですけど。
スピーカー 1
例えば、今私そんなに気にならなくなってますけど、気になる時もあって。
それが、なんでなんやろうなって単純に思う時あります。
別にそんなに気にせんでいいのに、すごく思い悩む感じではないんですけど。
なんでこんなことを考えてるんやろうって、純粋に自分が不思議になる時がありますね。
スピーカー 2
だから僕らは一人で生きてるわけじゃないからね。
見られてるって感覚は当然ありますからね。
それは見られているというだけで気にしてしまうというのはしょうがないことだよね。
でも何で気になるのか、何を気にしてるのかっていうのを探るのは悪くないことなのかなって気がする。
なんでしょうね、これはね。
スピーカー 1
何ですかね。
スピーカー 2
何を気にしてるんでしょうね。
スピーカー 1
恋愛相談いただいてた頃は、好かれてるかどうかみたいな話ですよね。
スピーカー 2
相手からね。
ナンパ塾と地蔵
スピーカー 1
嫌われてないかとか、変なこと言ってないかとか、そういう自分の失敗もしくは相手の気持ちですね。
それが他人の目という総称の言葉となって、皆さんお話しされたのかなって思ったりとか。
あと、例えばナンパされてる方とかもいらっしゃったんですけど、男性でナンパ塾みたいに走ってる方もいらっしゃったんですけど、
その方とかはこんなとこで、路上で声かけたりされるそうなんですよ。
そこで、こんなのやってるって、何やってんねんって思われちゃうかなみたいな。
本当に他人の目じゃないですか、それ。
おそらくというか、かなり高い確率で突き詰めると自分の心の声じゃないですか。
他人の声って言うんですかね。
もうナンパを外でしてる時点で、そこは超えてるものだと思ってたんだけど、やっぱり気にしてるんですね、そこはね。
なんか面白い言葉があって、専門用語で地蔵ってあるんですよ。
地蔵?
私、そういうナンパ塾とか入ったわけじゃないんでわからないんですけど、聞く限り。
要は、じゃあストリートで声かける練習しに行きましょうと。
別に初めてとかまだ初心者だから、そんなに声かけて、いわゆるどこかお茶に行ったりとか連絡先交換できなくてもいいので、とりあえずやりましょうってなっても、
駅とかでずっと道端に立ってるんですね。
何もせずに声をかけられる。
スピーカー 2
男の人が?
スピーカー 1
そうです。それを地蔵現象みたいに、その業界では呼んでて。
地蔵を乗り越えたらワンステージ上がるよね、みたいな。
スピーカー 2
動けなくなってしまって。
表層とコア
スピーカー 1
早足じゃないですか、だいたいみんな歩いてる時って、そんなのんきにゆっくり歩いてる方っていらっしゃいますけど、それでもみんな用事があって歩いてるので、そこをカット止めるっていうのができないみたいな。
そういう話は聞いたことあります。
それも他人の目だなって思ったりしますけど。
スピーカー 2
ちなみに僕はその地蔵の人は好きですね。
チェーンさんもそう思わない?
スピーカー 1
そうですね、すごく人間臭くてすごくかわいいなって。
スピーカー 2
地蔵になっちゃうやつの方が、俺は友達になりたいなって感じがする。
スピーカー 1
なんかこう、どうなんだろうな、その業界ではやっぱり地蔵はかっこ悪くて、ガシガシ行くのがかっこいいみたいな。
100人に無視されようが強靭のメンタルっていうか、そういうのをみなさん追い求めてる印象がありました。
スピーカー 2
なるほどね。
やっぱり人の目が気になるという話の中で、チェーンさんがまさに恋愛の話が最初に出てきたということは、僕はやっぱりもういろんな理由があると思うんですよ。
なんだろうな、だからちょっとネガティブな、自分がダメな人と思われてないかとか、仕事できないやつと思われてないかとかあるんだけど、
そういうのは表層というかね、パッケージみたいなもので剥がしていくと、放送紙みたいなもんでラッピングで剥がしていくと、絶対最後のコアのところには愛されてるんだろうかっていうこの問いしかない気がするんだよね。
愛されてるかどうかについての不安
スピーカー 2
僕は誰にはいろんなケースがある。世の中一般かもしれないし、コミュニティーかもしれないし、恋愛の場合だったら目の前の人、僕は愛されてるんだろうかっていうこの感覚ね。ここから全部生まれてる気がしますね。
スピーカー 1
今お話ししてて、ふと思ったのは、倉澤さんは別に気にしても気にしなくてもいいじゃないかみたいな感じで思ってらっしゃるのかなって勝手に思ったんですけど、どうですか。
愛されてるかなと、もし僕がね、例えば今知恵さんとこうやって番組収録して、知恵さんは俺のことを愛してるかなって思ったとしても、わからないじゃん。
スピーカー 2
たぶんいい感じで普通に接してくれる?仲良くしてくれるとか、そうだからといってそれで愛されてるのかっていうのもよくわかんないし、冷たい態度を取ったとしても、でもその人はいつも倉澤さんのこと愛してますよって思ってるかもしれないじゃない。
あともうその時2人がどんな会話かわし、どんないきさつになるかみたいなことによっても変わっていくでしょ、毎秒毎秒ね。ずっと同じに愛してくれる人なんてたぶんいないだろうし。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
そうするとそれを求めるとか、知ろうとするとかっていうことをどうやって決着つければいいのかなって思っちゃうわけ。
スピーカー 1
他人の目を気にしてる人がその決着をどうやってつければいいのかと。
スピーカー 2
そう、結果を。
スピーカー 1
他人の目イコール相手の気持ちだったりなんだったりするからみたいなことですよね。
スピーカー 2
そこに嫌われてないかなとかね、無礼なやつと思われてないかなぐらいの感じだったらなんとなく決着できるんだよ。
注意されなかったんだからOKでしょ、例えば。
嫌な顔されなかった。
でも僕が本当に望んでいるのはそれではなくて、愛されてるかどうかっていうことに気づいてしまったら、それはもうわからないよねってところに結局行ってしまうんだよね。
だからずっと気にし続けなければならなくなるんじゃない。
スピーカー 1
これいいですか、また皮肉レシスターと。
スピーカー 2
千恵さん、その皮肉レシスターズっていう言葉を聞くたびに、なんで複数系なんだろうっていつも思うんだよ。
スピーカー 1
複数いるんですよ、複数。
スピーカー 2
いっぱいいるんだ。
スピーカー 1
3、4人です。
スピーカー 2
3、4人いるんだ、千恵さんの中にね。
スピーカー 1
10人もいないですね。
なんか1人だとちょっと寂しそうやなと思うんで、複数にしてあげた。
スピーカー 2
シスターズがいるんだね、いいよ。
スピーカー 1
で、何やったっけな、何言おうとするか舌が忘れちゃいました。
スピーカー 2
ごめん、変なこと言ったから。
スピーカー 1
いやいや、全然全然。
何話してましたっけね。
スピーカー 2
もともと根っこにあるのが愛されたいという気持ちでね、それで人の目を気にしているんだとしたら愛されてるかどうか分かんないから、
結局気にしてもしょうがないってことにならないかって話をしたんだね。
スピーカー 1
シスターズが言うには、
何でしょうね、
愛っていう言葉が大きすぎて、実感が全然わかんないみたいな感じです。
スピーカー 2
そっか、実感、そうだね。
実感か、実感がわからないから、本当は何を欲しているかがわかりにくいんじゃない、つまり。
よーく考えてみると、じゃあどういう状態を望んでいるのかって考えていくと、
やっぱり愛されてるっていう状態ってわかるんじゃないかね。
スピーカー 1
他人の目が気になって、それが例えば恋愛とかそういう、恋愛じゃなくても、
1対1で話をしてたりするとき、初対面だとします。
初対面の人に対して、さっき蔵棚さんがおっしゃってたみたいに、
どう思われてるかとか、軽いやつもあるじゃないですか。
それを掘り下げて、愛になるみたいなのが、愛されてるかどうかっていうのが、
頭では理解できるんですよ。
例えば私、いつも蔵棚さんにお世話になってて、
聖子さんにもお世話になってて、本当に愛情を持って接したいみたいに思いますし、
なんかちょっと変な言い方ですけど。
ただそれが初対面とかになった場合です。
もちろんそうやって接したりもするんですけれども、
その辺がやっぱり、何でしょうね。
多分おそらく普段そういうことを考えて生きてこなかったので、
初対面の人から愛されてるかどうかっていうのは、
いやいや、初めて会ったし、愛とか思ってないやろ、この人絶対みたいな、
なんかそういうひにくれた声が出てくるんですね。
結果、愛っていう言葉がデカすぎるっていうところに行き着くんですよ。
愛についての難しさ
スピーカー 2
反対側は何だろうって考えてみればいいんですよ。
何を求めてるかはちょっと大きすぎてわからんと、
でも気にしてるってことは何かだけは起こってほしくないって思ってることは確かでしょ。
だよね。それは何かってことなんですよ。
初対面の人にある対応なり、あることを思われたり、
そのようにされることが嫌だなっていう心がなければ、
気にする必要が全くないじゃん。
その人にどう見られてるか気になるということは、
何かを避けようとしてるわけだよね。
スピーカー 1
そうですね。何かを避けようとしているということですよね。
そのシチュエーションで。
スピーカー 2
何だこいつ、ブレイマナーとか。
人目を気にする理由
スピーカー 3
そうですね。さっきの地蔵の話だったら、
スピーカー 1
何してんの、こんなとこで、みたいになるケースありますよね。
スピーカー 2
ひどいやつだと思われたくないから見下されて、
嫌われたくないから見下されたくない、嫌われたくないじゃない?
スピーカー 1
そうですね。ほんま、団子三兄弟みたいなあるあるですよね。
スピーカー 2
今分かったじゃん。避けたいことが。
その反対が、つまり求めてることでしょ。
スピーカー 1
認められたい。
スピーカー 2
嫌われるの反対は、好かれる。
スピーカー 1
好かれたい。
スピーカー 2
見下されるの反対は、リスペクトだよね。
ブレイモノの反対は、失礼なやつだなの反対は、何だろうね。
スピーカー 3
礼儀正しい。
スピーカー 2
礼儀正しいというのは、僕に安心をもたらしてくれたなっていうことだよね。
ブレイというのはムカついたわけだから、
僕を穏やかに落ち着かせてくれたなってことだよね。
落ち着かせてくれた、好き、そしてリスペクト、全部愛じゃないですか。
そう、愛の派生だと思うんですよ。
スピーカー 1
一つ質問していいですか?
好きと愛って、別の意味として捉えてらっしゃるんですか?
スピーカー 2
好きとか愛とかっていうのを、意味で解釈しようとしても無理なんですよ。
そもそも愛というものを言語化できるわけではないから。
ものすごくギリギリの線で解釈する意味をつけるとしたら、
そのままでいいと思ってもらっているかどうかですよ。
スピーカー 1
そうだ、言ってましたよね。愛のイベントでもね。
スピーカー 2
そのままでいいと思えるものは、多分僕ら愛してるんですよ。
愛してないものは、それじゃまずいって思うんですよ。
このどちらかしかないね。
人目を気にしてる時に、こいつそれじゃダメでしょって相手に思われたくないんですよ。
愛されることへの欲求
スピーカー 2
一点もね。服がダサいっていうのは、その服はダメだぞって言ってるわけでしょ。
その言葉使えばダメだぞって言ってるわけだし、その考えはダメだぞって言われてるってことだよね。
そのように思われたくないってことは、このままの私でいいと思ってもらいたいってことじゃん。
それが人の目を気にする理由でしょ。
相手がOK、中山、そのままで大丈夫って言ったら、もう何も気にしなくていいじゃん。
スピーカー 1
ということは、もしご相談で、人の目を気にしたくないんですっていう人が来たら、
倉殿さんだったらその方になんてお話されますか。
スピーカー 2
つまりここで鏡の法則を使うんですよ。
私が求めているのは愛されること。
どうすれば愛されるかっていうと、愛せばそのまま鏡の法則で愛されるということが返ってくる。
だから人目を気にするというのは、要は一方的に欲しがってるって状態なのよ。
一方通行。
俺は何もしないけど、中山、俺のこと愛してねって言って。
まずはそれ。
Jさんが愛してくれたら、俺も愛すかもしれないって言って。
スピーカー 1
なんかすごい悪書みたい。
スピーカー 2
だからまずは愛してもらうためのクリアしなきゃいけないポイントとして、
どう思われてるかっていうところを気にしながら修正してるわけだよね。
身振り手振り、考え方とか喋り方とかね。
それは先にゲットしようとしてるじゃん。
そうしなくて欲しいんだったら、まずそれを差し出せばいいんですよ。
自己認識と周囲との関係性
スピーカー 2
だからこの人にどう思われてるか気になる人を、基本的にはそのままでいいと思ってあげれば、
多分同時にもうすでに、あ、必要なかったなっていうことがわかる。
スピーカー 3
チエット?
そうなの?
スピーカー 1
これ神の法則の話はほんまによう出てきますけど、毎回そうやなってめっちゃ思いますね。
それを日々日々思い出した時に意識していくと、ほんまに変わっていくなっていう実感があります。
スピーカー 2
そうだね。だから僕ら不思議なもんで、周りにいろんな怒りとか意気通りを持ちながらね、
こいつらクソだなって思っているところに行けば行くほど、自分がどう思われてるか気になるはず。間違いなく。
すごく気におけない仲間、気を許してる仲間の中に入った時に、どう思われてるかなんかもうほぼほぼ意識してないはず。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
だからここに秘密があるんですね。要はね。
でもその最初の起点は、私はいつも人の目を気にしてる時、愛されたいと思ってるんだなってところに気づくことだよね。
スピーカー 1
いやいやいやいや、愛されたいと、人の目を気にすることについて嫌やなって思ってる人ってめちゃめちゃ沢山おると思うんですよ。
きっともう全員が一度思ったことあるんじゃないかと思うぐらいに、それが極端になっていく人もいると思うんですけど、
自分の判断としてです。どこが極端かはちょっとわかんないんですけど、私なんかは自分ですごくそれが極端だなって思ってたんですけど、
なんかその時に、今自分はすごく愛に飢えてるんだなってなんて言うんですか、愛されたいんだなみたいなことを思うと、
なんかもうちょっとちゃんと周り見たらあんたのことを大事にしてる人いっぱいおるねんねみたいに自分で言いたくなりますね。
他人を気にしない方法
スピーカー 2
だからそれだし、例えば僕が知恵さんと初対面で会いました。僕が知恵さんからどう思われてるか気になるぞっていうことはね、
多分僕がもう知恵さんを品定めしてるんだよ、その時点で。
背はこんぐらいね、年はこんな感じね、声はこんな感じで、
ちょっとこの喋り方がちょっと気になるかなみたいなことを気にしちゃってるんだよ、自分が相手をね。
だからその瞬間に僕は知恵さんそのままでいいと思えてないから、もうすぐに一瞬で鏡の法則が働いて、僕はどう思われてるんだろうっていう変なやり取りになっていく。
だからあれ、どう思われてるかって気になったら、自分がさっき品定めしたやつを全部そのままでいい、いいでもいい、大丈夫、それでいいと思う。
全部いい、メガネもいい、髪型もいい、服もいい、声もいい、笑い方もいい、シスターズもいい、みたいなことを全部認めてあげれば、
その間に、あ、俺一目を気にしてないっていう自分がね、現れてることに気づくと思いますね。
反対側に行くんですよ。
スピーカー 1
ぜひぜひ、反対側に行ってみてください。私も反対側に行ってみます。
ということで、このポッドキャストでは、あなたからの人間関係や恋愛にまつわるご相談やご質問、こんなテーマ取り上げてほしいなど募集しておりますので、お気軽に概要欄のお便りからお送りください。
では、今夜もほっこりした夜をお過ごしください。さようなら。
スピーカー 2
さようなら。
20:57

コメント

スクロール