2022-12-24 07:23

Appleギフトカード購入で10%還元




この件で最新・追加情報があればTwitter で発信します!▶https://twitter.com/chiakioku/status/1606200820432871425

目次
概要
ファミマの場合1.5%還元と併用可能
セブンイレブンはnanaco支払いOK
ローソン【店舗】
ローソン【web】*1万円以上
TSUTAYA
LINEPay

【ファミリーマート】
https://vdpro.jp/apple.fmcp4/#form_top

【セブンイレブン】
https://vdpro.jp/sej.mc20/

【ローソン店舗】
https://www.lawson.co.jp/lab/app/art/1462403_8411.html

【ローソンweb】
https://dc-ecstore.net/lws/itunes/

【TSUTAYA】
https://tsutaya.tsite.jp/article/store/474.html

【LINE Pay】
https://linepay.line.me/promotion/itunes-202212.html

動画には間に合いませんでしたが
【ウェルシア】
https://m.e-welcia.com/drug/20221223_agc_tpoint_10times

----------------------------------------

ファミマでPOSA1.5%還元
https://www.family.co.jp/campaign/spot/2211_posa-psall_cp.html

【動画】JCBカード利用で20%還元
https://youtu.be/9Y38ad1uK5c

QUOカードpay使えるお店
https://www.quocard.com/pay/store/

----------------------------------------

同内容YouTubeでも画面を交えながら喋っています
https://youtu.be/3gw1We9OA0Y


この動画音声に関するご質問・お問い合わせは
ちあきLINE公式アカウントまで
→ https://lin.ee/3FOzRKa

-----------------------------------------


00:00
ご視聴いただきありがとうございます。ちあきです。
今日は、Appleギフトカードを購入すると最大1万ポイントもれなくもらえるキャンペーンのお話です。
5000円以上購入すると10%還元のキャンペーンになるのですが、5つの企業さんが参加しております。
全て期間は同じで、本日2022年12月23日から2023年1月5日まで。
5つの企業というのはどこかといいますと、コンビニですと、ファミリーバーとセブンイレブン、ローソン、
コンビニではないですが、スタイア、そして店舗に行く必要がないのはLINEPAYとなっております。
これらは5000円以上購入が条件となっておりまして、ローソンのページを見ていきますと、
もう1つ、5000円以上ではなく1万円以上の縛りにはなりますが、それで10%還元の1000円分がプレゼントされるページもあります。
これがWeb上で購入することができます。
付与されるものは各企業によって異なりますので、それぞれでご案内していこうと思います。
3つのコンビニで購入する場合は、購入後に応募する必要がありまして、
ファミリーマートとセブンイレブンは、そのページの中に赤いボタン、登録はこちらとありますので、
ここをクリックしていただくと、もう少し上に戻りますと、
メールアドレス、携帯電話番号、バーコード番号、末尾19分、
これはAppleギフトカードを購入しましたら見れますので、これを追って応募となります。
セブンイレブンも同じです。
ローソンの場合の応募方法は、ローソンアプリからになります。
アプリの中の、今回のキャンペーンのバナーをクリックしてエントリーする必要があります。
ツタやLINEPAY、あとローソンのWebでの購入のページに関しましては、
応募するというのがございませんので、購入をもってエントリーとなっているようです。
今回10%還元なのですが、
先日こちらのAppleIDにチャージでOK、JCBカード利用で20%還元の動画でもご案内しましたが、
JCBカードをお持ちの方は、今20%還元のキャンペーンもやっておりますので、
Appleギフトカードを買いに行くことなく、AppleIDに直接チャージすることで20%還元。
JCBカードをお持ちの方は、こちらのキャンペーンもぜひご参照ください。
では、キャンペーンページに戻りまして、ファミリーマートからご案内していきます。
何で特典をもらえるかと言いますと、GIFTY BOX SELECTというものでもらえます。
このGIFTY BOX SELECTというのは何かと言いますと、
このような感じでいっぱい交換先があるんですが、
この中にPayPayがありまして、これが10日交換できますので、
私も前回のキャンペーンの時はPayPayでもらっております。
またファミリーマートの場合は、特典の付与は登録したメールアドレス宛に、
2023年1月31日に配信予定となっておりますので、お見逃しないように受け取ってください。
また、さらにファミリーマートの場合は、もう一つこちらのキャンペーンと併用もできます。
ポサカードを5と0の付く日に、ファミPay払いで購入すると1.5%還元。
今回のキャンペーンは2週間と短いので、その間に該当する日にちとしては、
12月25日や30日、あと1月5日に購入されて1月6日までに登録となっているので、
03:03
それができそうな方はいつかでも問題ないかなと思います。
以上がファミリーマートで購入した場合。
続いてセブンイレブンで購入する場合ですが、
まず受け取れる特典としては、交通系電子マネーで受け取ることができます。
具体的にはスイカ、パスモ、イコカなどの電子マネーで10%分をもらえます。
もらえる方法としては、セブンイレブンのATMで受け取ることができまして、
これ私も受け取ったことがあるんですが、難しくないです。
指示通りにやれば受け取ることができます。
セブンイレブンの場合はいつもらえるかといいますと、
電子マネーを受け取りいただくための受け取り情報の通知がファミマと一緒ですね。
1月31日頃に配信されますので、その配信メールをお見逃しなくお受け取りまでお勧めください。
またセブンイレブンで購入する場合は現金の他に7個でも購入することができますので、
7個に何でチャージしてきたかによってもまた特典が増える可能性があります。
そしてローソンですが、ローソンで買った場合の特典は10%分のクオーカードペイになります。
クオーカードペイは今どの店舗で使えるかといいますと、
私の印象ではすごくサンドラックなイメージなんですが、今増えてまして、
コンビニですとセイコーマート、ミニストップローソン系です。
ドラッグストアですと、皆様のお住まいの地域のメジャーなドラッグストアも出ているかと思うんですが、
スクロールしていくので確認してみてください。
例えばアインズトルペですとか、ここからはいんさつドラ、サンドラック、クリア局、松本清も入っております。
あとはスーパー系、ホームセンターとか、家電量販店、ケース電池とジンマー、100万ボルト、ビッグカメラ、
こういったところでクオーカードペイ使うことができます。
ローソンでは現金購入になるので、特典がクオーカードペイですよということです。
いつローソンの場合もらえるかといいますと、先ほどのセブンやファミマよりは遅いです。
2023年2月中旬頃にローソンIDに登録されているメールアドレスにメールで届け予定。
また赤字で書かれているので、ここをお見逃しなくいただきたいんですが、
特典を受け取るためには、2023年2月上旬までにローソンID向けのメールマガジンの受信をオンにする必要がありますので注意してくださいということです。
設定はこちらリンクになっておりますので、どうだったかなという方はぜひここから設定を確認してみてください。
ローソンは先ほども一つありまして、このページも下に貼っておきます。
5000円以上ではないですが、1万円以上買うという方はこちらの方法もあります。
プレゼントは同じくQuoカードPAY1000円と10%分となります。
このページそのまま1万円を押しますと購入する画面になっていくのですが、これは現金ではなくて事前にクレジットカード会社へ本人認証サービスを申し込む必要がありますとのことなので、クレジットカードでの購入になるようです。
これはカードそのものが届くわけではなくて、デジタルコードの販売になっております。
受け取り期間なんですが、ローソン店舗で買うよりも早い時期に受け取れます。
2023年1月18日から受け取ることができます。
06:02
そしてコンビニではないですが、TSUTAYAでもこのキャンペーン開催しております。
受け取りはTポイント、これは東京のTですね。
Tポイントで10%分もらえます。
TSUTAYAの場合も現金でポーサカード購入になります。
開催店舗はこちらがありますので、開催していない店舗で買うことを防ぐために店舗を確認してからお取り組みください。
またTポイントの付与は2月中旬頃を予定となっております。
5,000円以上購入、店舗に行く必要がないのはLINEペイになります。
LINEペイで買った場合はLINEポイントが付与されます。
LINEポイントいつからもらえるのかというと、2023年1月23日からもらえることができます。
では今日は最大1万ポイントが漏れなくもらえるAppleギフトカードを5,000円以上購入すると10%還元のキャンペーンのお話でした。
内容が良ければGoodボタン嬉しいです。
またYouTubeのチャンネル登録、各音声メディア、Twitterのフォロー等もお待ちしています。
今、私のLINE公式アカウントでは毎日子供にお帰りと言いたい、自宅で収益を上げる方法をご案内しています。
動画や音声ではお伝えしていない内容などもお話ししていますので、ぜひLINEもご登録ください。
下の説明欄からお勧めいただけます。
最後までご視聴いただきありがとうございました。
ちあきでした。
07:23

コメント

スクロール