1. Camp@Us FM6214
  2. 公開ダラダLIVE #67 札幌オー..
2024-11-02 30:14

公開ダラダLIVE #67 札幌オープンスタジオ Camp@Us FM6214

5 Mentions spotify apple_podcasts youtube
はじめる Camp@Us |LISTEN
https://listen.style/u/campus
はじめる Pod Camp@Us |YouTube
https://www.youtube.com/@Camp_us_6214

【語り本】LISTENでAI文字起こし記事を読むことができます。
【読み本】noteで読むことができます。音声も配信しています。

LISTENで全番組プレイリストをフォローする
https://listen.style/pl/10/Camp@Us+Map
投げ専 nagesenでこの番組を応援する
https://listen.style/p/nagesen

—
▶️ 月刊 はじめるCamp@Us 
https://listen.style/p/hcum

— Camp@Us presents—
note  https://note.com/takahashihajime/
blog  https://jimt.hatenablog.com/
Threads  https://www.threads.net/@hajimetakahashi
X  https://twitter.com/hajimeru_radio

Camp@Us  http://lit.link/campus6214
Guest House; minpaku  https://campus6214.blogspot.com/
Airbnb  https://airbnb.jp/h/campus6214

——つながるきづくまなぶであう——
request form  https://forms.gle/aqLawj4Hav29C5Zq5

《いまここにあるもの》から《できること》をはじめよう!
はじめるCamp@Usとは?
▷ソーシャルコミュニティの再活性化につながる「つながりの場」
▷人間とその社会性の原点を見つめなおす「きづきの場」
▷一人ひとりの成長につながる「まなびの場」
▷思いがけない運命の「であいの場」

---
Camp@Us FM6214 HRC
公開ダラダLIVE 毎週土曜 朝/その他のLIVE 不定期
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64350aa79afdfc28ca754fac

サマリー

公開ダラダライブ67では、11月に入り、寒い冬の訪れと共に日常の出来事やポッドキャストの話題が展開されています。冬一郎さんとの日常や録音の計画について語られ、ポッドキャストの成長や新たな展開についての考察も行われています。ポッドキャストの中では、発信方法や最近の政治動向についても触れられています。特に、アフタートークの内容が真面目で興味深いことが指摘され、さまざまな仮説とその検証の重要性が強調されています。また、アフタートークや新しいサブスクリプション制度の導入についても言及されており、リスナーとの関係構築の重要性が示されています。このエピソードでは、著者が新しい単行本の制作を考えている様子や録音手法について話され、特に音声コンテンツの特性や自身の学びに関する考察が中心となっています。

札幌の朝と冬の準備
はい、おはようございます。公開ダラダライブ67個目ですね。
昨日1日雨の札幌で冷たい朝を迎えています。
11月2日土曜日の朝7時13分です。
三連休の初日ですね。静かですね。本当に静かですね。
やっぱり三連休の始まる土曜日は静かですね。
まあどうでもいいことですが。
11月入っちゃいましたというのが一番大きなニュースですね。
もうすぐ12月ですね。あっという間に年末年始だね。
今年も終わったなと。気が早いですけど思ってしまいますね。
こんな感じで三連休少しのんびりしながら態勢整えて、
何の態勢か分かりませんが、態勢整えて年末年始に向かっていきたいなと思っています。
多分三連休明けというか最終日ぐらいから雪が降るんじゃないかなと。
月火水あたりね。雪が降るんじゃないかなと。
どれぐらい降るか分かりませんが結構降るかもしれないですね。
分かりません。雲行き次第ですね。雲行き次第でどかっと降る時もある。この時期ね。
どうなるか。
今年は初雪も何十年かぶりで早かったということで。
夏も涼しかったんですけど冬も早いですね。
ちょっと長い寒い冬になるかな。去年が冬短かったんですよね。
そんなこともあって今年は寒く長い冬になりそうですね。
ポッドキャストと近況
冬一郎くんが背中撫でろと言って寄ってきました。
録音ボタンを押したはいいですけど。
何も考えてないんですが。
ここのとこいろいろとにかくね。
LISTENがホスティング始まったのが8月3日?4日か。
9月3日、10月3日、11月3日ということで。
15ヶ月ですね。15ヶ月が経ったということで。
15ヶ月も経つといろんなものがやっぱり一回りしたなあという。
次の階段登り始めたみたい。
ちょうど1階踊り場過ぎて2階に上がって2階から3階に上がるというね。
そんな感じがしますね。
次の階段登り始めた感じが勝手にしている今日この頃ですが。
何階まで登るんでしょうかね。わかりませんが。
パタッと踊り場でも足を止めちゃうかもしれないし。
こればっかりはわかりませんけど。
とりあえずぐるぐると螺旋階段をゆっくりと一歩ずつ登っていこうかなと。
何の階段かわかりませんけど、思っています。
民泊の方も10月は閑散期のはずが、
土壇場で最後にお客さんが2人組でやってきて4泊。
今日が3泊目ですね。明日4泊目。
今日は小樽行くのか行かないのか。
なんかのんびりのんびりのんびり何を観光、
ムキになって観光する人もいるんですけど。
朝早く出てて夜遅く帰ってきてバスツアー行ってきましたとか言う人もいるんだけど、
そういうのとは真逆で。
もう昨日なんか夕方近くにならなきゃ。
3時過ぎですよね。出かけたのも4時近かったですよね。
そんな感じで。なんかスロースターターな人たちで。
まあいいんじゃないですか。若い人たちですけど。
若い人っていうのはやっぱりあれですね。あれですね。
詳しくは言いませんが。
まあとにかくまだ寝てますね。
今日も昼ぐらいまで寝てんじゃないかな。
昨日昼まで寝てましたからね。
12時近くまでね。
いつ起きてくるんだろうと。
やっぱり夜に重心があるんだね。夜型なんでしょうね。
朝はもう寝てると。若者はね。
朝起きてるのは年寄りと犬だけだみたいな感じで。
ちょっと車もうるさくなってきましたが。
このままだらだら喋りたいと思います。
今日の冬一郎くんは、まずおしっこしに行って。
帰ってきてビスケット食べてもう一回おしっこしに行って。
帰ってきて朝ごはん全部きれいに食べて。
なんか落ち着いたもんですね。
多分お客さん来てはしゃぎすぎて。
やや疲れ気味で今少しまったりしたい感じなのかもしれません。
興奮が落ち着いてきたというかね。
やっぱお客さんいると遊んでほしくて。
友達だと思って遊び友達だと思って。
普段ね、私しかいないから退屈なんでしょうね。
刺激になったみたいですが、はしゃぎすぎた。
冬一郎くんは今日はおとなしくてお利口ちゃんやってます。
近況はそれぐらいですかね。
あとはタイヤ交換と車検ですね。
11月半ばまでにやらなきゃいけないんですが。
まだ予約取ってないんで。
今日あたり電話しないとね。
電話してちょっと来週か再来週ぐらいに。
再来週かな。
月半ばまでは車検を済ませなきゃいけない。
あと思ってるのは車売っちゃおうかなと。
この際だから。どうせ乗らないし。
カーシェアのエニカやってきたけど、
それもサービスが昨日10月末で終わっちゃったんですね。
本格的に最終的な終わりは12月末なんですけども。
もう新たな申し込み、シェアの申し込みっていうかな。
もう新たな貸し借りはできないということで。
もう新規申し込みとかは11月12月はできないという。
終わる体制に入ったんですが。
すでに入ってる予約もないので用なしなんですね。
だから車検やタイヤ交換、冬タイヤに交換したら
もう売っ払っちゃおうかと。
いくらになるかわかりませんが。
ジムニーくんで、それなりにいい車なので。
100万プラスアルファですね。
100何十万になるかっていう辺りで
ちょっとあちこちふっかけてみようかなと思うんです。
いつが売れるかな。
この時期、なるべく早い方がいいかな。
冬入る前の方がいいかな。
どうでしょうね。わかりません。
そんな感じですかね。
リアルワールドは他何もないですね。
あとはもうのんびりと、淡々と。
特に目標もなく、
目標もなく、当てもなく階段だけを登り続けてるみたいな。
そんな感じです。
配信の進化とリスナーとの関係
あとはバーチャルワールドの世界で言えば
少しポッドキャストも
去年の7月からずっとやってきて
15ヶ月、16ヶ月ぐらい経って
だいぶやりたいことはやってきたので
少しそこだけじゃない形での展開を
今いろいろ考えてますね。
音声配信のラインナップというか
私なりのスタンダードというか標準のラインナップですね。
はだいたいこんな感じかなと思うので
あとは気の向くところで
気の向くままに楽しくやっていこうかなという感じですかね。
意外だったのは
なんとなく吐き出すところがもうちょっと欲しいなと思って
何気なく始めた、5月末から始めたRadiotalkですけど
なんとなくメイン番組みたいになってきちゃいましたね。
一個は日曜日にやるはじらぢさんでぃ
これはやってるんですけども
そこを週2回から週1回に減らしたこともあるんですが
やっぱりめんどくさいんだよね、編集がね。
多少ね、そこそこね。
めんどくさいってほどやってないんですが。
ダラダライブはこれはいいペースでね、もう本当に
それこそ15ヶ月以上経ちますよね。
7月から始めたと思うんでね。
7月下旬から始めたんじゃないかな、去年のね。
LISTENホスティングより早い時から始めて
なぜか欠かすことなく続けてる。
なんでかっていうと録音ボタン押せばいいという。
あと30分喋ればいいということなので
嫌でも続いてしまうという。
これが下手に編集とか入るとちょっとめんどくさくなって
どうしようかな、やめちゃおうかな、休んじゃおうかな
とか思うんですけど。
あとは中身をね、なんとなくちょっともうちょっと
作んなきゃみたいな番組だと
やっぱりね、何喋ろうかな、困ったなみたいな感じで
考えてると終わっちゃうんですが
これ考えなくていいのでね。
とにかく考えずに録音ボタン押しちゃうという。
冬一郎くん、そっち行かないよ、君。
ということで公開ダラダライブなので
ハプニング起きますが冬一郎くんが退屈で
おもちゃをよこせと言って
来ましたけど、もうちょっと我慢してください。
途中まで喋って。
はじらぢさんでぃをやり
公開ダラダライブをやり
あとはLISTEN絡みで始まった声で書く日記と、
週刊ポッドキャスティングと
月刊はじめるCamp@Usから始まって、
なぜか今ね、夕刊。
これが1月2日から出し始めたんですよね、今年のね。
その前の去年の12月1日から
ブログですね、声。
ポッドキャストのようなブログね。
プレイヤーが貼り付けてあって、もうプレイヤーを聞きながら文字が読めるという。
続きはLISTENに飛んでくださいみたいな
そんなブログを12月1日からやって、
これも毎日続いてますのでね。
いい感じで、
いい感じの
つながりができてるんですけど。
その辺がいわゆるスタンダードだったんですが、
なんか足りないなと思って始めたのがRadiotalkだったんですね。
これが5月下旬。
これが意外とね、意外と調子こいて
まだ続いてますね。
結構なんか
メイン番組になってきちゃったなあと。
本当はこっそり陰で隠れてやろうと思ってたけど
なんかちょっと表に出てきちゃったなって
感じでいいのか悪いのか分かりませんが
まあいいでしょう。
ちょっと人格を変えて語ってるのが、川岸トワイライト六文銭トークという
この世の恥のかき捨てという
放言しまくりという形でやってるんですけど
あれいいですね。
1.5倍速にするとちょっと人格変わったみたいで
違う人が喋ってるみたいで自分で聞いててもね
面白いなと思って
Radiotalkの1.5倍速まで
速度を上げて配信できるっていう
例えばダラダライブは速度変えれないから
スタンドFMなんですけどね
速度変えれないから
冬一郎との遊び
聞いてる方もよっぽど気の長い人じゃないと聞いてられないし
最初聞いてまたダラダラ喋ってやがると思って
聞かない人の方が多いかもしれないですが
でも時々ね、ダラダラ喋ってる中で
面白いこと言ってるなとか
自分で時々読み返して文字修正しながら
結構面白いこと言ってるなみたいな
このアイディアは別のところで展開できるなとか
まあそういう
冬一郎くん何食ってんのお前
変なもん食うなよお前
何食ってんのあんた、退屈なの?
冬一郎くんが退屈みたいです、遊んでくれと言ってます
しっぽ引っ張っちゃおう
しっぽ引っ張った
冬一郎くんが遊んでくれと言ってます
冬一郎お前お散歩連れて行っただろ
遊んであげてます
お、お、お、冬一郎が遊び始めました
退屈な冬一郎くん
じゃあ冬一郎と遊びながらやるか
久しぶりに
そういえば最近、散歩しながらの公開ダラダライブなくなりましたね
まあそんな感じで皆さんいかがお過ごしでしょうか
日本国憲法の考察
なんとなくちょっと最近は、界隈の
LISTEN界隈もそうですが、Radiotalkに界隈があるのかもわからない
stand.FMに界隈があるのかもわからないけど
そういったいろんなプラットフォームの界隈とは
なんかあんまり関係なく無関係に
マイペースで喋りたいだけ喋ってるという
感じでやってるんですけどね
界隈もうちょっと意識したほうがいいんでしょうか
なんかねちょっと今
ダメなんですよね
あんまりこう
界隈はとりあえず脇に置いといてみたいな
あとはやっぱりねちょっともう
一応、政治学専門だったっていうのは
あちこちで言ってるんですけど
そんな番組持ってますけど
やっぱちょっといろいろとこうね
別に僕が考えなくてもいいんだけども
やっぱいろいろ見てるとアメリカ大統領選もあるし
政治の動きもあるんで
そうするとやっぱりそっちの方をいろいろ考えちゃうんですよね
あーでもないこうでもないと考えちゃって
ちょっと思いついたら喋ってみたりね。あちこちでね。
最近はまとめて喋るっていうよりあちこちで喋ってるっていう
しゃべれるだけしゃべるで喋ってみたり
早起きは三文の徳で喋ってみたり
ことのはアフタートークでこっそり喋ってみたり
誰も聞いてないから安心して
いろいろ言いたい放題喋ってみたりね
アフタートーク結構面白いんですよ
自分で言うのもあれですけど
やっぱりこう垂れ流ししてない部分なのでね
ペイウォールドって言うんですけど
ペイウォールドに守られてね防火壁ですよね
防火壁じゃないね
ペイウォールドの壁に守られて
結構いろいろいいですねあそこは
Radiotalkで喋るよりもさらに
また違う喋りになってますね
Radiotalkの方はもう言いっぱなしなんですけど
ある意味ね
アフタートークの方はもうちょっと
真面目な裏話をしてる感じですね
なんとなくね
アフタートークの方が真面目に喋ってますね
あとちょっと小難しいことも入れれるし
一番なまなっていうか本当に思ってることは
基本アフタートークで語ってるみたいな
アフタートークで言えば
結局それの配信で
あえて6月12日から
アフタートーク始めて
それをただ単にやっても面白くないんで
ペイウォールドにしたわけですけどね
ペイウォールドにしてやり始めて
もう毎日続いててこれで半年ですね
もうすぐね12月12日か
今5ヶ月経ったかな
それで単体エピソードは
LISTENで文字おこし付きで
近況と未来の展望
購入できるようになってるんだけども
なんとなくそれだけじゃ弱いというか高いので
ようやくね
パトレオンも噛ませてみたら副産物で
マガジンができたと
これいいですねマガジンね
あと実はサブスク化もできるんですね
LISTENに隠れ
夕刊ことのはと週刊ポッドキャスティングと
月刊はじめるCamp@Usの3つをレギュラーにした
限定公開番組が実はあるんですね
隠れてるわけですけど
その番組自体をサブスク化しちゃおうかなと
今考えてまして
これを近日公開ですね
1ヶ月後ですね
12月10日からはじめれそうだなと
本当はもうちょっと早く
11月3日って目標にしてたんだけど
無理で12月10日に変更しました
そういえば11月3日目標って言うと
日本国憲法思い出すね
5月3日に公布されましたけど
実はあれ最初、吉田茂は11月3日の公布を目指してたんですよね
文化の日ね
明治節?
どっちが明治節だっけ
5月3日が何節だっけ
紀元節だっけ
忘れちゃった
11月3日
忘れちゃった
もうだめだめんどくさい
公布と施行の日っていうのは結構こだわって
いたわけですけど
結局5月3日が公布の日になって
11月3日が
施行の日かい?
になったのかな
忘れちゃった
この辺の話はまたいずれ
どこか別の番組でね
私、日本国憲法の講義やってたんで
日本国憲法の講義のビデオあるんだよね
短大生向けに
短期大学部向けにやってた
保育科のね
とてもやさしい
いわゆる
四年制大学の
教養の憲法よりも
もっと砕いた感じの
日本国憲法の
講義の録画
ちょうどコロナの時にね
全部収録してるんであるんですけどね
それをちょっとアレンジして
それをそのまんま限定公開でやってもいいんですよね
実はね
それの解説をむしろつけて
ここはこんな風に言ってるけど
実は本当はこうでみたいな話をして
解説版を作って、レアな生のやつはもう加工せずに
そのまんまペイウォールドで載っけちゃって
興味ある人だけ聞いていただいて
その入り口になるようなちょっと概説みたいなね
別に作る。だからどんどん積み上げていけばいいんですよね
そういう意味ではね
間違ったこと言ってたら後から直しゃいいんであって
直しゃいいんであってって
大体みんな間違ったこと言ってるんで
正しいと思われてたことも間違ってたわけでね
天動説は間違ってたわけで地動説が正しかったわけだし
ニュートンの物理学が
適用されるところもあれば適用されない世界もあったわけで
宇宙は広かったわけでね、アインシュタインなんて出てきたわけで
そういう意味では
その時正しいと思われてるものが必ずしも正しいとは限らない
それはとりあえずの
とりあえずの結論というか
とりあえずの仮説だというね
全てはとりあえずの仮説だという
そういう話なんですけど
そういう意味ではいろんな仮説があっていいんじゃないかなと
実際やってみなきゃわからないんでね
あとはやってみるという
あとはやった後にちゃんと検証するというと変ですけど
最近みんな検証しなくなっちゃってるんですよね
終わったらもう忘れちゃうという
本当に
みんな痴呆症か健忘症になっちゃってるんじゃないかという
集団的社会的健忘症か
集団的社会的痴呆症になってるんじゃないかってくらい
過去を忘れて平気で
過去に学ばずにいろんなこと言ってるなと思って
今の政治のことを見ててもなんですが
面白いなと思いながら
何が面白いのか分かんないね何も言ってませんけどね
そんな感じで
だらだらと喋ってますが
来年に向けて
今年は声の年だと言ったんですけど
思ったほど声の時代になってないですね
一応、総選挙も来年かなと思ってたけど
石破さんやりましたもんね、今年ね
負け覚悟でやったんで
ここまで裏金問題こうなってとは思わなかったし
あそこでバクチ打つしかなかったでしょうね
引きずって来年やったとしても
参議院選挙もあり衆院選もあり
だらだらと政局が続くよりも
変化を起こしたのは正解だなと思うんですが
ただこの政局を見誤ってる人が結構多くてね。
まあ困ったなっていうよりも、
何か
なんでそういう短絡思考するんだろうっていう
ツイッターXなんか見てるからよくないかもしれないけど
それぞれの短絡思考で
それぞれの短絡思考を変えないまま
繰り返してるみたいなのを見てると
大丈夫かホモ・サピエンスとか思っちゃったりして、
別の番組になりそうなのでこの話はまた明日。
はじらぢさんでぃでやろうかなと。はじらぢさんでぃ明日テーマ何にしようかな。
だいたいいつも当日の朝、考えるんですけどね
パッと決まるときもあればちょっと悩んで
どっちにしようか悩んでると
収録開始が遅れてしまう
なのでもうこれはどっちかにしちゃって、
またもう一個は来週かいつかやればいいやみたいな、気が向いたときにね。
ただこう、1個ね、今日はこれでいこうって思える時となんとなくどれもなぁ微妙だなぁっていう時があるんですよね、これがね。
それがまた1ヶ月ぐらい経つと、その時ダメだったのがなんかフィットしてみたりとかね。
ひと月前に喋ったことは、その時はフィットしてたのに今考えるとなんとなく、今じゃ喋れねーなこの話題は。
みたいなこともあるしね。そんな感じですよね。なぜそれが起きるのかっていうのは、これはまあね、別のところで語ってるんで、ここでは展開しませんが。
とにかく今はそのRadiotalkがかなりメイン番組の1個に浮上してきちゃったので、
出版に関する思い
そうするとこう、なんとなくこう、いわゆるカッチリとした内容のテーマのはっきりした、まあいわゆる本で言うと単行本ですよね。
最近、雑誌が増えちゃってね。雑誌とかコラムが増えちゃって、単行本がないんですよね。
単行本、エッセイ集は作れても単行本が作れないみたいな感じで、ちょっと単行本のストックはあるのでね、それをちょっと単行本化していくのと、
新たな単行本も作りたいなって、何の話してるかわかんないかもしれませんが、思ってるんですけど。
でも新たな単行本を作ろうと思ったら、こうやっていろいろ吐き出して、いろいろエッセイ的なこともね、時々語りながらやってると、
そこからこう何かね、テーマが浮上してきて単行本のイメージが湧いてくるとか、そこで語り散らかして、
文字になったものの中から、ちょっとこの辺とこの辺とこの辺につまむと、こんな感じのテーマを持った一冊になるな、みたいなのが見えてくる。
だから、どんどんどんどん吐き出していけばいいと思うんですけどね。自分でも思ってない、今気づいてないことが、言葉の端々に出てくるかもしれないし、
今気づいてないだけかもしれないし、ということでいろんなことをダラダラと、いろんなパターンで、
ワンパターンではなく、いろんなパターンで、いろんなバリエーションで、いろんなことをやってみりゃいいのかなと思いながらやってるんですけどね。
そんな感じで、ダラダラと喋って25分ですね。まだあと5分喋んなきゃ。喋んなきゃってのも変だけど、一応公開ダラダライブはこれで67回目。
67回目、6,7,42,7,7,49,470日ぐらいやってきたわけでね。
すごいですね、1000日とかいきそうですね。
それはさておき、一応ね、ずっと30分きっちり、ほぼ30分きっちりやってきてるんで、やっぱ30分喋んないと。
冬一郎君の散歩しながら、雪から滑って転げ落ちそうになりながらも、録音ボタンは止めずに喋り続けてきたので、
完全30分一本勝負録ってだし、もう何でも出しちゃえみたいな。
ノイズが入ろうが、風の音が入ろうが、騒音が入ろうが、咳が入ろうが、くしゃみが入ろうが、鼻水すする音が入ろうが。
そういえばこれから雪の季節になるんで、だんだん鼻水すする音とか増えてくると思いますけども。
LISTENは、でもいいよね、文字で読めるからね。多分文字だけで読んでる人もいなくはないんだろうなという気はするし、
大体私は文字でしか読まないですね、基本ね。文字で読んじゃう。
聞きたい時だけ部分的に聞くみたいなね、トータルで聞くことなくなっちゃいましたね。
もともとポッドキャスト聞く人じゃなかったんで、ラジオも思春期に聞いたぐらいで、その後あんまり聞く人じゃなかった。
読んじゃった方が早いんで。大学、学生時代も授業は聞かずに全部読んでましたからね。
授業をダラダラと聞くのは時間もったいないと思って。
もうその先生の本一冊、どうせそれ読み上げてるだけだったりする授業も結構あったんで、当時はね。
そうするとそれ買って読めば1日で終わっちゃうんで。
講義聞いてたら毎回同じ時間に毎週行って、しかも欠席できずに毎週行って
聞かなきゃいけないし、なんでそんなことしなきゃいけないんだろうと思ってて。
結構ノート貸してくれてノート読んだりもするんだけど、ノート読むより直接元になってる本読んだ方が早いやと思って。
それ読んで、1時間2時間で場合によっては読み終わっちゃうわけですよね。
15回かける90分の講義の内容なんて。
だからそれでいいやと思って生きてきちゃったんで。
これは変わりようがないですね。
そんな感じでカラスも鳴き始めました。
民泊のお客さんは何時に起きてくるんでしょうか。
冬一郎君もそろそろ遊んでくれと言っています。
今28分30秒。あと1分30秒何喋ろうかな。
そんな感じで、今日あたりからまた気温が下がり始めた。
北海道札幌の1階ガレージ。
DIYで改装したオープンエアなオープンスタジオからお送りしてカラスの声も入り始めました。
ただいま時刻は7時42分。
公開ダラダライブ。これで収録終わったら。
今実はstand.FMで、前は公開ダラダライブなので一般公開でライブやってたんですけど。
時々覗きに来てくれる人もいたんですけども。
何のおもてなしもしないでいたら申し訳ないので。
今メンバー限定でもう収録するようになってますね。
収録でやってもいいんだけど一応公開ダラダライブなので
一応ライブでメンバー限定で、メンバー誰もいないので。
スタエフのメンバー制度っていうのは機能してるんですかね。
まあいいや。そんな感じでメンバー限定にして壁を作ってやってるという。
メンバー限定ライブの録音
ダラダラ喋ってる。
これリアルタイムで聞く必要ないしね。
30分間音声で聞く必要もないしね。
後で読めば5分かかんないね。2,3分で済むわけで30分の内容ね。
大学の授業と一緒だと思ってまして。
まあ大学の授業も公開ダラダライブみたいなもんだったなと今思えば思いますけれども
そんな感じであと10秒なので公開ダラダライブ67個目。
史上稀に見る中身のない公開ダラダライブでした。
最後までお聞きお読みいただきありがとうございました。ではまた。
30:14
スクロール