そういえば上京してできた友達(みんな関東人)の子たちと飲んでいるとき、話の流れでボケたりとかして、関西だと「おもんないわぁ」とかで返してくれるんですが、関東民はみんな「黙ってスルー」ばかりでしたね。それが上京してはじめての洗礼だったことを思い出しました。。あとシュールな笑いをする人が多い印象でしたね。 関西人って話の中での沈黙ってすごいキライだと思うのですが、関東人と話しているとたまに無音の時間が流れることが多いので、「あれ、また宇宙?」って思うことはありましたねぇ。
関西人なりの会話の流儀について話しました。
▼リスナーコミュニティ『古民家』参加はこちら
https://note.com/jokyoboys_/n/n5fdc8ac0a727
▼お便りフォーム
https://forms.gle/EwYqWo1KmGt1ywAu8
▼上京ボーイズTwitter
https://twitter.com/jokyoboys
▼エッセイ『東京タワーは登れない』の購入はこちら
https://bonyari.base.ec/items/81058663
▼上京ボーイズ 公式グッズ
https://suzuri.jp/kobutoriniki
▼小太りプロフィール
神奈川県在住のフリーライター。趣味はコメダ珈琲と読書。
Instagram:https://www.instagram.com/kobu_tori/
note:https://note.com/dededede11
▼尾道ミントプロフィール
94年生まれ、大阪出身。洋服と映画が好き。
Twitter:https://twitter.com/omint123
note:https://note.com/ikkonote
そういえば上京してできた友達(みんな関東人)の子たちと飲んでいるとき、話の流れでボケたりとかして、関西だと「おもんないわぁ」とかで返してくれるんですが、関東民はみんな「黙ってスルー」ばかりでしたね。それが上京してはじめての洗礼だったことを思い出しました。。あとシュールな笑いをする人が多い印象でしたね。 関西人って話の中での沈黙ってすごいキライだと思うのですが、関東人と話しているとたまに無音の時間が流れることが多いので、「あれ、また宇宙?」って思うことはありましたねぇ。