洗濯機周りの重要性
ぼちぼちお掃除、こんにちは、miyukiです。
前回、脱衣所の床の掃除をしたという話をしました。
その流れで、今回は、洗濯機のまわりの掃除をしてみようと思ってしました。
洗濯機のまわりは、脱いだ服のカゴが近くにあったり、
子どもたちがお風呂に入るときに壁に水でくっつくポスターとか、小物、おもちゃとか小物類とか、
私がお風呂場に置きっぱなしにはしていないんですけど、
メイク落としとか、たまに使うシャンプーとかトリートメントとかは、
使う日だけお風呂に持って行って、お風呂に出たら脱衣所に戻すみたいなので、
カゴみたいなのがあるんですよ。
写真を貼っておくので、見てもらえるとイメージしてもらいやすいかと思うんですけど、
そういうものを洗濯機の横の微妙な隙間があるんですよ。
20センチ弱くらいの隙間にこそっと置いてあったんですよね。
前回の床掃除の写真には見事に隠れて、何もない撮影所みたいに見えるんですけど、
こそっといろいろ隠してあるんですよ。
そこを掃除もしにくいしってことで、一回全部どけて掃除しました。
私は洗濯機、普通の洗い、すすぎ、脱衣は基本的に毎日しますけど、
タオルとか、大体2日に1回ぐらいは乾燥まで使うんですね。
なので洗濯機の周りに結構ホコリが溜まりやすくって、
乾燥すると洗濯機自体がすごい熱を帯びるので、
洗濯機付近の壁とかにホコリが付着しやすいんですよ。
洗濯機周りの壁とかクローゼットの、
洗濯機の周りに何もない方はいいんですけど、
私の場合は洗濯機の周りに壁とかクローゼットの、
クローゼット収納、タオルとか収納してあるところの壁が近いんですよね。
なのでそこに結構ホコリが溜まったり、ホコリが付いたりしてるんですよね。
まず壁とかに付いてるホコリをクイックルハンディでさささっと払って、
その後で床に落ちてるホコリとまとめて取りました。
洗濯機の奥って普段見えないから恐怖なんですけど、
携帯で写真で撮ってみたら、そこまでホコリはなかったです。
なんでかっていうと、私は去年の秋に洗濯機を買い替えたんですよ。
これまた10年くらい使った洗濯機が壊れてしまって、
徐々に壊れてきてたんですけど、脱水ができなくなってしまって、ついに。
なので秋に買い直したんですよ、我が家は。
その時に業者の人が入ってもらうとかで、
その時も脱水場を掃除したり、洗濯機をごとっと入れ替えてもらうんで、
洗濯機の後ろにあるホコリとかも取れる限り取ったりしたんですね。
洗濯機をまた回収してもらったタイミングでもささっと水拭きさせてもらったので、
なのでそこまで汚れてなかったんですよ。まだ半年も経ってないので。
これはたまたま今回は半年経ってない状態やから綺麗ですけど、
1年とか放っておくと本当に洗濯機の後ろ、本当に恐怖なんですよね。
なので定期的にホコリはたまらないうちにささっと洗濯機の周囲の床とかも拭けたらいいなと思いました。
掃除の具体的な手順
洗濯機の周囲の壁をクイックルで払って、
洗濯機周りの床もクイックルのハンディとかで全部取って、
その後ささっと水拭きしたって感じですね。
あとは洗濯機周り、さっき冒頭に話してたように、
子どもたちのおもちゃとか、たまに使うおもちゃとかなんですよね。
あと私のトリートメントとかクレンジングとかが置いてあったんですけど、
置いておくとすごい掃除がしにくくて、掃除がしにくいと掃除しなくなっちゃうんですよね。
なので、なるべく掃除を自分がやりやすいように置くものを限定しました。
たまに使うでっかいこの瓶でできているシャンプーがあるんですけど、
これはちょっと上の方とかに置いておくと危ないので、これだけここに置いて、
あとのプラスチック製のシャンプーとかクレンジングとか入っているカゴがあるんですけど、
それは床を拭きしてあったのをやめて、洗濯機の周囲のおもちゃとか、
床を拭きしてあったのをやめて、洗濯機の上に一時的に置いてあります。
場所はまだ固定じゃないんですけど、洗濯機の上に置いておく。
あまり重たくないので、それでもいいかなと思っています。
ちょっと試行錯誤しようかなと思っています。
あと子どもたちが使っていたおもちゃは、今使っていないものなので、これはさようならして、
あと使うおもちゃに関しては洗って、別のところにしまい直しました。
なるべく洗濯機の周りのお掃除がおっくりにならないように、
物をどかそうかなと思って、どかしました。
綺麗をキープできるように頑張りたいと思います。
それでは今回は、洗濯機周りの掃除についてお話ししました。ありがとうございました。