1. 場末のラジオ〜ゆるゆるネット回顧録〜
  2. #10 メールにまつわるエトセ..
2023-05-25 16:42

#10 メールにまつわるエトセトラ(後編)男は黙ってテキスト形式!Internet Watchを楽しみつつPostPetのモモが運ぶメールを待つ日々、CCもBCCもあまり意識しなかったよね、というお話

栃木、新潟、沖縄という離れたところでたまたま同じような仕事をしている同世代のおっさんたちの場末の会話。今回も「メールにまつわるエトセトラ」。リッチテキストはテキスト形式に変換して出すのがマナーです、と教えられてきたおっさんたち。いつの間に普通になったんでしょうか。メーラーにメルマガ、ポケットポストペットの魔改造などなど、場末の会話は続きます。

00:00
あちらの奥のテーブル席に、ITに詳しい3人が、黎明期のインターネットについて語ってますよ。ちょっと聞きに。
場末のラジオ。
はい、始まりました。場末のラジオでございます。
はい、また今回もですね、3人のおっさんで、いろいろ場末で話をしていきます。はっしーです。
佐藤さんです。
はい、えこぞうさんです。よろしくね。
よろしくお願いします。
はい、今回も前回に続き、メールにまつわるエトセトラです。
はい、前回はいろいろメールの最初の頃と、ウェブメールのですね、出始めの頃とか、その話をしてきましたけども、
メールソフトの話が出ましたが、僕は基本的にはマップでUドラを使っていたんですけども、
オフィスをですね、マック版のオフィスを出しまして、いまだにちょっと、少しWindowsと変えたがる壁があるんですけども、
一緒でいいのに。
その当時はですね、当然Windowsのオフィスのメールソフトの定番といえば、Microsoft Outlookですよね。
Outlookのマック版が出るのかなと思いきや、アントラージュというアプリが実はついてきてまして。
オフィスにね。
うん。
が、Outlookの代わりだったんですね。
そっか。
インストラマンに出てくる怪獣のような名前ということですね。
そうですね。僕はUドラを使ったんで一切開かなくても、開けたかったイメージもありましたんでね。
なるほどね。
それはOS Xに確かなってからの話なので、
名前もちょっと思い出しました。
なるほど。メーラーか。
メーラー変わったりと、エコーゾーさんのメーラーは変わってるんですよね。
メーラーは変わってるんだけど、絶対Outlookだけは使わないっていうポリシーがありました。
なんとなくわかるような気がする。
なんとなくわかるでしょ。
なんかね、HTML形式のメールっていうのがね、非常に非常でですね。
03:07
なんかわかる、なんかわかる。
テキストだ、みたいなね。男は黙ってテキストだ、みたいな。
世の中の流れには負けてしまいましてですね。
あれっていつからHTMLがデフォルトになったってか、リリッチ的にデフォルトになったんでしょうね。
多分企業側からは最初からデフォルトだった気がする。
Outlookはそうですよね。
だから強引にテキストに変えてやるっていう。
これでも最初のうちって、リリッチ的なメールはやめるべきだっていう感じだったじゃない。
です。
そう、だった。
ウイルスがあったり、開いたときにウイルスが仕込まれてる可能性があるかどうかみたいな。
受け取れない人もウイルス対策に引っかかって、受け取れない人もいるからテキストを使ったほうがいいですよ、みたいな感じでしたよね。
うん、あった。
今はそのリスクはなくなったってことなんですか。
対策はされたってことなんじゃないかな。
対策がされたってことです。
セキュリティソフトがある程度浸透したから、あえてそれを気にする必要がほとんどなくなった。
それもWindowsのWindows Defenderのところでも対応してるんですかね。
それはしてますよ。
してる?
うん。
Outlook Expressの設定なんかでもプレビューを外側に開かないような設定にしたりとかね。
あったね。
クリックしてもダブルクリックしなきゃ大丈夫だよ。
開いちゃうと急に。
あとOutlookだと確か画像を自動ダウンロードしない設定があるんで、
それをしてると画像が全部バッテンになって、上のバーの方で画像を表示するってやって、ワンクッション。
すごいスカスカのメールが出てくるんだよね。スカスカのメールが。
やっぱりあれかな、企業側がリッチなメールのほうが見栄えがいいからっていうのもあったりしてたのかな。
そうなんでしょうね。
せいぜいプライベートで使う分には、それこそ蝶々が飛ぶとかこんなレベルですけどね。
確かにね。ほんとそうだよな。
それってやっぱり回線の速度とかもあるもんね、サーバー側の容量もね。
確かにその辺も進化してきたっていうのも理由としてあるかもしれない。
あるかもしれないもんね。
マグマグとかから来るメールマガの配信なんか言うとシンプルでよろしいみたいな気がするもんね。
06:00
テキストだけでありがとうみたいな感じがするけど。
メールマガジンっていうのも結構撮ってましたね。
撮ってましたね。
インターネットマガジンとかは公録してましたかね。
無料だったのかもしれないな。
インプレスのやつですね。
インプレスのやつ?
なんとかウォッチとかに。
そうそう、インターネットウォッチだ。
インターネットウォッチとかいろいろね、ウォッチがあることが分かりましたね。
そうか、当時のっていうのは月額いくらみたいな感じで配信してくれるってやつ?
有料無料それぞれありましたね。
確かダイジェスト版みたいなのが無料で、本文が入ったのが有料って感じだった。
そうだそうだ。確か契約してた覚えがありますね。
なるほど。ダイジェスト版か。
そうそう。
今のネットの記事みたいな感じで、最初の100文字だけ読ませますみたいなやつじゃないってことだね。
ダイジェストなんだね。
ダイジェストですね。見出しだった。
そうそうそうそう。そういう感じ。
なるほどなるほど。
それもメールボックスを取っておいたんですけど、
ユードラ形式のメールボックスでしか取ってないから、開きようがない。
現在は開きようがない。
僕はまさしく過去の遺産になってしまったわけだ。
メールアドレス乗り換えるとあの頃って結構そういうことありましたよね。
自分の場合はみんなGメールに転送してたから、
Gメールになってからはもう終わりだなあ。
特にないもんなあ。
そうですね。Gメールでからは変わりましたよね。
だいぶ変わった。
メールすごい楽だなと思うもんね。今Gメールとかウェブメールか。
ウェブメールで。
今のメールもウェブで見られますもんね。
海外でも。
そうだよなあ。確かにメールってさ、自分の場合はPCありきで考えて使ってたものだから、
ガラケーとかスマホとかでメールを打つっていう概念がないわけ。
だからそういうことを人に話すと、
あ、おじさんだとか、頭の固い人だとか言われるんだけど。
そう?
それで言うとね、私はPDAでも一応メール見れるようにってのを拡作してたんで。
当時やってましたよ、Windows CEの機械でメーラーを入れてっていうやつ。
09:07
当時使ってたのが、それこそNPOPっていうPDA用のアプリで、
あれがもうサーバー直接見るタイプだった。
じゃあもうNPOPと同じような。
そうそう。
それをWindows CEが入っていたポケットポストペットで。
ポケットポストペットか。あれWindows CEだったんだっけ?
あれ実は裏技でWindows CEとして起動することができる方法があった。
最初は隠してあるんだ。
そうそう。だからそれを使って普通にWindows CEとして起動させて、
そこにNPOPのアプリ入れて、携帯繋いでモデム接続して、
メールをサーバーで見に行くっていうのをやったんですよ。
すごい。ポストペットありましたね。
ありましたね。
ポストペット買ってたな、パソコンで。
ポストペットか。
ももちゃんでしょ?ジンクのクマ。
あれのPDA版です。
懐かしいね。ソニーだったっけ?やってたの。
そうですね。
ソニーってあんな可愛いキャラ好きよね。
当時でよく覚えてるのが、パラッパラッパーのキャラとか、
あと猫のキャラクターいなかったっけ?
たまごっちみたいなやつに入って使ってたような。
どこでも一緒。
どこでも一緒、そうそう。どこでも一緒とかね。
可愛いキャラ上手だったよね、作るのねって今だと思うな。
確かに。あとはメールのソフトとして革命的な感じでしたよね。
部屋があってそこに置いてある。
見た目的があるみたいなね。
あれは何なんだろうね。アバターの走りになるのかな、ああいうのってね。
アバターというか何だろうな。
あれは。
フィグっぽいところもありますけどね。
フィグっぽいところもあるしね。
でも自分を作ってっていう感じでもないじゃないですか。
ではないですよね。
どっちかっていうと仮想空間?
メタバースか。
ネットバースか。
ボトルメールなんていうのもなかった?
ありましたね。
ありましたね。あったあった。
誰かが拾ってくれるボトルみたいなやつでしたっけ?
結構だから掲示板もそうだし、メルトモ募集掲示板みたいなので、
1万人のメールフレンドみたいなのがありましたね。
なるほど、手はおといな。
12:02
そうです。結構出しました。
出しました?
何人かとやりとりしましたね。
すごいな。
今の話で思い出した。
ん?
ある会社がやらかした件。
ん?やらかした?
やらかした。
あるパソコンメーカーで、アルファベットDから始まるメーカーなんですけど、
定期的にメールマガジンを送ってたんですよ。
カタログ的にね。
ある日のメールを見たら、
メールの上の宛先のところに、
大量の名前がずらっと書いてあった。
そのメールが届いた翌日に、
謝罪文とメールマガジンの給紙の連絡が来た。
そっか。
Toの欄に入れちゃったみたいな。
To欄にメルマガの高読者本当に全員入れたから、
すごい大量のあれが入ってたんですよね。
入ったんだね、Toの使用料ね。
ちょっとびっくりしてる。
いやー、でもやるんだなーとか思って。
それから何年かメールマガが来なくなりましたからね。
やっぱ人がやってることなんだなーって実感するんだね、こういう時にね。
何時に来たのかなーにもよるのかな。
真夜中深夜に来たのか、早朝に来てたのか。
そこで抗議が来たんだろうなーとか思いながら。
ですよね、きっとね。取り返しつかないもんね、届いちゃったらね。
あれ来たのが当時何年だろうなー。
今から20年くらい前でしたけど。
あー、やらかしなんだろうなーと思って。
まあ、やらかしですよね。
やっぱこういうのも個人情報…
でも個人情報にはならないから、メールアドレスだけだから。
ですね、はい。
名前と一緒に引きされちゃうと。
名前だけでも多分個人情報にはならない。
ならないよね。
居住地まで含むんじゃなかったっけ。
居住地とか固有の情報になるんで。
だから、そういった意味では、昔は結構普通に2に入れてた場合も最終期ありましたよね。
BCCの概念がない頃がありましたっけ。
そうそう。
そうか。
メールか。
まだまだいろいろ出てきそうなメール。
たどればね。
夜のお姉ちゃんからの営業メールとかね。
15:02
夜のお姉ちゃんにもパソコンのアドレスを教えてたんですね。
そうそう。
しょうがないじゃん。若いんだから。
だからプロバイダーメールじゃなくてフリーメールが欲しかったわけ。みたいなオチが。
そっからメールに行くわけですね。
そうそう。不純ですよね。若いって。
いつでもすぐ帰られるみたい。
いろいろ出ましたね。
出ましたね。
またメールもしかしたらやってもいいかもしれないですね。
そうですね。足りないね。
出てくるかもしれない。
はい。ということで今回はこんな感じですかね。
そうですね。
次回は何でしたっけ。
次回は回線です。
回線。
電話回線なのかADSL回線なのかISDNなのかみたいな。
こっちか。
こっちの回線ね。どんぶりじゃない方よ。
海じゃないね。
海じゃない方よ。
はいはいはい。
分かりました。次回のテーマは回線ということで。
はい。
次回もよろしくお願いします。
はい。よろしくお願いします。
ありがとうございました。
ありがとうございました。チャンネル登録もよろしくね。
まつげえのラジオ
16:42

コメント

スクロール