2023年5月1日から5月12日に日経メディカル Onlineで紹介した7本の海外医学論文のエッセンスを日本語音声でお届けします。
①JAMA Neurology誌から HbA1c9%以上の持続で認知症発症リスクが増加 ②Lancet Public Health誌から 難聴による認知症リスクは補聴器使用で帳消しに!? ③Ann Intern Med誌から フルボキサミン+吸入ブデソニドはCOVID-19重症化を減らす ④NEJM誌から SARS-CoV-2変異によりMIS-Cの重症化リスクは減少傾向 ⑤JAMA Network Open誌から 不眠症には薬よりもデジタル認知行動療法が有効!? ⑥BMJ誌から デノスマブは骨粗鬆症患者の2型糖尿病リスクを減らす ⑦JAMA誌から メディケア売り上げ高トップ50の半数超は他国で低評価
①JAMA Neurology誌から HbA1c9%以上の持続で認知症発症リスクが増加 ②Lancet Public Health誌から 難聴による認知症リスクは補聴器使用で帳消しに!? ③Ann Intern Med誌から フルボキサミン+吸入ブデソニドはCOVID-19重症化を減らす ④NEJM誌から SARS-CoV-2変異によりMIS-Cの重症化リスクは減少傾向 ⑤JAMA Network Open誌から 不眠症には薬よりもデジタル認知行動療法が有効!? ⑥BMJ誌から デノスマブは骨粗鬆症患者の2型糖尿病リスクを減らす ⑦JAMA誌から メディケア売り上げ高トップ50の半数超は他国で低評価
24:16
コメント
スクロール