00:00
Audiostart Newsへようこそ。ロボットスタートによる音声業界の最新情報をお伝えする番組です。
ポッドキャスト制作支援のThe Podcast Hostが、リスナーがポッドキャストとどのように関わりたいかを示す調査結果を発表しました。
今日はこの記事を紹介します。記事冒頭で、ポッドキャストのコンテンツを定期的に公開するだけで、ほとんどのリスナーの関心を維持するのに十分であるとしつつも、
ただ聞くだけでは全ての人にとって十分ではないのも事実と語られています。リスナーの中には、ポッドキャスターと直接交流したり、
友達と番組について話したり、レビューを投稿して自分の考えを世界に知らせたりしたい人もいます。
そこで、リスナーと関わるための戦略を導き出すための調査結果がまとめられたというものです。
今回の調査は109人のポッドキャストリスナーを対象に行ったものとなっています。
ポッドキャストをシェアする理由は、この質問に対してトップとなったのは番組を楽しんだ場合48%で、これは当然の結果だと思います。
続いて、ポッドキャスターがお願いしていたから39%で、この番組を好きそうな人を知っているから13%を上回っています。
ポッドキャスターが番組の中でシェアをお願いするのはとても有効で、ネガティブなこともないと記事では指摘しています。
確かに、自分がリスナーだった場合に、ホストがお願いをしていても特に嫌な気分にならないですよね。
ポッドキャスターと連絡を取るきっかけは、まずリスナーがポッドキャスターに連絡を取りたいと思う理由はたくさんあることが分かりました。
トップはコンテンツが面白いから30%で、いわゆるファンレター的なものでした。
ついで、最近のトピックについて貢献できることがある21%、質問をするため21%、相手の考え方に同意する15%と続きました。
さらに調査では、ポッドキャスト番組の規模が小さくニッチなほど、リスナーが連絡を取りたがる可能性が高くなることが分かったそうです。
ポッドキャスターに連絡するための方法は、リスナーがポッドキャスターに連絡するときの方法を尋ねたところ、
トップはEメール30%、ついでソーシャルメディアでのコメント20%、その他17%、ディスコードなどのコミュニティ17%と続きました。
リスナーは思った以上に様々な方法で連絡をしていることが分かりますね。
ポッドキャストの評価やレビューをしますか?
リスナーに評価やレビューをしてもらうのは、ポッドキャストをシェアしてもらう以上に大変なことが分かりました。
レビューしていないがリスナーが71%と大多数で、レビューをするのはわずか29%でした。
レビューを増やす対策として、リスナーに番組の評価やレビューを明示的に依頼する。
レビューを残す場所を指定せずユーザーが使用中のプラットフォームでレビューできるようにする。
03:00
ポッドキャストができるだけ多くのプラットフォームで利用できるようにする。
各プラットフォームで評価やレビューを残す方法を説明する短い文章を提供する。
といった方法が考えられるとしています。
ではまた。