1. あさひるの初心者向け起業ラジオ
  2. 【感想】スタエフやってる人な..
2024-07-25 09:07

【感想】スタエフやってる人なら受けよう!声診断サービス✨

💎たくみさんのチャンネル
https://stand.fm/channels/65c246810a4a74f98f7b51ea
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638343c4b4418c968d7c2ac1
00:05
こんにちは、音声配信コンサルタントのあさひるです。
今日は、とあるサービスを受けたお話をしていきたいと思います。
どんなサービスかと言いますと、声診断というサービスです。
スタンドFMは、声とか音とかを伝えるアプリなので、声が診断できるって聞くと、結構グッときませんか?
私、何せ、肩書きが音声配信コンサルなので、自分の声が診断できるってどんなだろう?っていうので、結構興味があったんですよね。
今日は、そのサービスを受けたお話になります。どんな方が提供しているサービスかと言いますと、動画編集者のたくみさんという男性の方になります。
たくみさんは、動画編集者と言いつつ、音楽関係の仕事も長年されている方なんですよね。
なので、やっぱりその耳がいいということで、声からその人の印象とか、あとはどういう内面性があるとか、いろいろわかっちゃうらしいんですよ。
すごいって思って、それで受けてみたという感じになります。
たくみさんは、今プレリリースという感じでされているので、今回はちょっとお試しいという感じで、何人かの方が受けている中で、
私の方もちょっと手挙げさせていただいたという形になります。
具体的に、もともと配信とかライブを聞いていただいているのは、私の声の印象とか、そこからかなりざっくばらんに、いろんな雑談めいた話をしつつ、
自分の悩んでいることとか、つっかかっていることとか、あとは普通に悩みとか何でも、そうじゃなくても話したいこととか話して、それで、より自分の内面性っていうのを深掘りして見ていただいたっていう形だったんですよね。
で、まずその私の声の印象が、おーって思ったんですけど、配信と普段の喋りの差がない。これめっちゃ言われましたね。
ね、なんか、そうなんですよ。そうなんですよ、私。本当に普段こういう感じで喋っているから、だからやっぱりこう、なんていうかね、心臓に気配ってんだなーって思いましたね。
緊張しないんですよね。こういうスタイルで話している時って。ある程度気は張ってるっちゃ張ってるんですけど、そういうところで、やっぱりそういうふうに聞こえてるんだって納得って感じでしたね。
でね、なんか、私は結構スタイフってザックバラに話せる、普段の喋りをそのまま話せる良いツールだなーって思ってたんですけど、結構聞いてると意外とみんなそうでもなくて賢って喋ってて、だから配信とかライブとかの発信の時の声の方がちょっと高めになるらしいんですよね。
03:13
で、なんか高い声ってそういうふうにちょっと寄せ行きだったり、あと、なんでしょうね、あの、私みたいなこのちょっと低めみたいな声の方って安定、安心感があると思うんですよ。
で、高い声ってそれに逆だから、刺激があって頭に残るけど、その分ずっと聞いてると疲れやすくなってしまう声っていう話もあったんで、その使い分けって結構音声で使えるなーと思って、勉強にもなりましたね。
はい。で、あと私、まあやっぱその普段との喋りの差がないっていうので、まあやっぱその嘘をついてない感じ、本当に喋ってる感じ、なんかそういう安定感があるとも評価していただけてめっちゃ嬉しかったですね。はい。
まあやっぱ良くも悪くも、嘘ついてたらやっぱ声って出るんだなーとお話聞いてて改めて思いましたね。はい。
で、まあ結構その自分の内面の深掘りっていうのは、まあちょっとここでは割愛しておこうかなーっていう感じなんですけど、うーんそうですね。
まあやっぱ、あの、たくみさん、その声で判断できるっていうところめちゃめちゃ武器だなーと思いましたね。
あの、顔の表情とかって、まあやっぱある程度取り繕えると思うんですよ。でも声はね、難しいと思いますね。
で、それをこう微妙な差を聞き取れるたくみさんの耳乗せっていうのはやっぱ、人の話を聞くなんかコンサルとかコーチングとか、そういう仕事ですごい生きるんだろうなーと思って、だからその分精度が高いなーと思いましたね。
で、あとまああれですね、そのたくみさんのその技術以外の話ですと、あの、何話してもやっぱそのびっくりしないだろうなとか受け止めてくれるだろうなっていう、あの安心感がすごいある方ですね。
あの、たくみさんってね、あの、アイコンの写真とかで見るとすごい若い、若く見えるんですよ。
で、私ね、その最初に見た時ってたくみさん、私自分より下だと思ってたんですよ。私39歳なんですけど、なんですけどむしろ上で44歳なんですよね。
そう、だから、あの、そんなに大人なのかーってびっくりしたんですけど、やっぱりその分、その、そのぐらいやっぱね、自分よりも長く生きていらっしゃる方なんで、やっぱその人生経験が多分いろいろあったんだろうなーという感じで。
だからそのね、度量がすごい深くて広い方だなーと思ったんで、そういう意味でも、その声診断っていうね、嘘をつけない診断の中でも、あの自分を結構出していいんだなーっていう安心感があった感じでしたね。
06:02
はい。でね、あの、まあ最初に私の声の印象こういうふうに言われましたって話をしたんですけど、こう、わーって話あって、
その一番最後の締めでも、こう、一回話してみてまた感じた、その私の印象の良いところ3つっていうのをまとめてくださったんですよ。
いいですよね、このポイント3つっていうわかりやすさ。でね、まあこれがね、またね、全体的に嬉しかったですよね。
まあ、あの、事前にこう言われたことと、まあそこまで差はないんですけど、えっとね、で1個目が、まあやっぱその、嘘がない自然体の人っていうところがいいところだよねっていう、で自分の軸がしっかりしてある感じの人なんだなーっていう印象だったということで、いやめっちゃ嬉しいですね、こういうの。
で2つ目が、まあ、あの、結構私自己開示力とかあるよねっていうのも褒めていただいて、
まあそういうなんか度胸とか、自分と向き合う強さがあるっていう、そこら辺を褒めていただけて、
ふぅーって感じですね。
あのでね、3個目が、ちょっと照れたんですけど、あの、可愛らしさがあるという評価をいただきまして、
あの、ちょっと話の流れで、まあなんでしょうね、あの、こういうこういうすごい良いことがあったんですっていうのをね、わーってこう喋ったところがあったんですよ、私が。
その時に、あの、なんかなんでしょうね、そういう、なんか私結構ビジネス系の発信してるから、男性系ゴリゴリじゃないですか、なんですけど、なんかその、女性らしさもあるという、女性性もあるという点も褒めていただけて、
で、なんでしょうね、あの、そのね、その本編の中で、いろいろビジネスの話もしていて、あの、男性性と女性性のバランスっていうのも、こうなんかビジネスの器を広げるっていうので、
女性、そのバランスを取るっていうのも大事だよね、だから男性性だけじゃなくて、やっぱその女性性のバランスを取るっていうのも、女性の企業家とかビジネスしている方っていうのは一つこう抑えておきたいポイントですよね、っていう話があったんですよ。
あの、だからその点でも、あ、なんか私、ちょっと器ある?みたいな感じで、すごい褒めていただけて嬉しかったなという感じでしたね。
はい、という感じですね、あの、たくみさんの声診断、ちょっと受けさせていただいて、まあ、あの、総合評価として、素晴らしい!っていう感じでした。
はい、で、あの、まあ今はね、ちょっとお試しでたくみさんの方もいろいろされていると思うんですけど、これから、あの、このサービスが本格指導するということをね、私も願っておりますので、皆さんも是非ね、あの、ご興味あったらたくみさんの方フォローしていただいて、あの、リリースお待ちされたらどうかなと思います。
はい、ということで以上、あの、本日はたくみさんの声診断の感想でした。最後までお聞きいただきましてありがとうございました。失礼します。
09:07

コメント

スクロール