1. 拝啓、3000年の人類へ
  2. S2-SP ポッドキャストオアシス..
2024-07-07 17:45

S2-SP ポッドキャストオアシス運営を振り返ろう!【感謝と思い出】

大成功を収めたポッドキャストオアシス2024。

最終話は、運営の目線から、オアシスを振り返ってみたエピソードになります。

関わってくださったみなさま、ありがとうございました!


ポッドキャストオアシス公式X

https://x.com/PodcastOasisJP

公式webサイト

https://podcast-oasis.studio.site/


BGM素材:「雨と花 君は影 / Flehmann」

サマリー

今年のポッドキャストオアシスでは、約80名の方が来場され、素晴らしい集いとなっています。運営チームはオアシスらしさを確立し、デザインとイベント経験を生かすことで大きな成果を上げました。ポッドキャストオアシスの運営面の振り返りと皆さんへの感謝の気持ちを伝えるため、来年のポッドキャストオアシスの開催について話しています。

ポッドキャストオアシスの成功
皆さんこんにちは、あっちゃんです。 ポッドキャストオアシスにご来場いただき、ありがとうございました。
今回はなんと約80名の方にご来場いただきまして、素晴らしい集いになったかなと思っています。
集いが終了した後も、感想のポストであったり、様々なポッドキャスト番組さん、そしてリスナーさんから感想であったり、感想回を続々といただいておりまして、
気づいたものについては全て聞かせていただいております。 本当にありがとうございました。
中でも一番嬉しかったのは、去年のポッドキャストオアシスに参加をした方からは、
ポッドキャストオアシスらしさを感じたというふうにおっしゃっていただいている一方で、今年新しくポッドキャストオアシスにもたくさんの方が来場されているというところで、
楽しかったよというふうにお話いただいたんですけども、 そこがすごく嬉しかったですね。
皆さん本当にありがとうございました。 今回のお話なんですが、ポッドキャストオアシスの運営面について、思い出とかこれまでどんなことをしてたかというところを少しお話ししたいなというふうに思っております。
各エリアですね、フリーエリアとセッションエリアの方の企画についての振り返りなんですけども、こちらは運営とオーガナイザーのみんなでXのスペースで振り返りをすることが確定しておりますので、そちらについてはスペースの方でお聞きいただけると嬉しいです。
ではでは運営の振り返りの話に入っていきたいんですが、 今年のポッドキャストオアシスというものの最初の打ち合わせが始まったのがですね、今年の1月の12日でした。
今年のポッドキャストオアシスというところを始めるにあたって、 この背景三千年の人類へという番組、実は2人でやってたんですけども
僕一人だけになりまして、今年は不安だらけのクソみたいな日々を過ごすの 小張さん、平山さん、そして僕、あっちゃんを入れた3人ということになりまして
最初に始めたお話は、そもそも今年やるのかというところから立ち返ってお話をすることにしていました。
去年のポッドキャストオアシスなんですが、なんと準備から1ヶ月で開催をしていたということもあってですね、 これ今振り返るとね本当にびっくりするんですけど、すごく課題があった初回だったんですよね。
今年もうまくいく保証はなかったですし、 そういった意味でちゃんと今年やるのかどうか、できるのかどうかというところをみんなで振り返ろう
考えようというところで、ちゃんと最初時間を取ったということを今でも覚えています。 去年も最後のセッションで、来年のポッドキャストオアシスではという話をしたときに
たくさん皆さんから要望であったり、改善点というところをお話していただいていたので、改めてそこから振り返りまして
ポッドキャストオアシスらしさってなんだっけ? 何を変えていいんだっけ?っていうようなところもきちんと打ち合わせの中で、3人できちんと認識を合わせました。
その中で、やっぱり場所の選定というところはかなり時間をかけたなぁというところを今でも覚えています。 去年は代々木公園という屋外かつ自然の豊かなところでやったというところもあって
天気の面とかの課題もありつつ、そういった開放感であったり みんなでワイワイガヤガヤできるというところがかなりメリットとしてあったんですけども
やはり今年は屋内にするのか屋外にするのかというところはイベントの雰囲気の肝にも当たる部分だったので
デザインとイベント経験の生かし方
よくよく議論をしておりました。 本当に場所については3人でそれぞれこういう場所あるよねってところを
まあオストしあってですね、いろいろ決めたんですけども 1月の半ば下旬ぐらいから候補のところを見つけてですね
そこから3ヶ月4ヶ月ぐらい経って確定したというような形でした そんな中で実際にコンセプトとかも決まってきて4月ぐらいになったと思うんですけども
そこでですね今回の目玉であったセッションエリアフリーエリアの企画というものがあったんですけども そちらのオーガナイザーとして参加をしていただいた
しゃべりたい内部のまいこさんと人生のヒントのりーこさんにお声掛けをしまして そこであの本当に2つ返事というか
やりますよっていう形で快諾いただいたというところがセッションエリアフリーエリアの企画のスタート というところになっております
実はですねこのお声掛けについても結構3人で議論をしていました このお声掛け自体ですけども
実は複数人の方にお声掛けをして決まったというわけではなくてですね ダイレクトにお二人だけにお声掛けをしてるんですね
というのもやはりそのポッドキャストオアシスらしさというところを我々の中で ちんと認識を合わせをしたときにどういった形でポッドキャストオアシスらしさを残し
リニューアルをしたポッドキャストオアシスにするにはというところで 声をかける方をみんなで話し合っていたんですよね
そういった意味でですけども去年運営メンバーとかそれに近しい方というところに お声掛けをするとどうしても身内感が出ちゃったりとか
あとはですね4人とも当時男だけでしたので 3人で話し合った結果なんですが運営メンバーに近しい人というよりは少し
属性的にもかけ離れた方々と一緒に作っていくのがいいんじゃないかというところで セッションについてはお声掛けをさせていただきました
結果としてですね本当にポッドキャストオアシスというものを形作る そして新しくするところでは
素晴らしい企画を持ち込んでいただいて さらには本当にたくさんの交流を生むきっかけももたらしていただけまして
本当に良い企画になったなぁというふうに思っておりました 本当にお二人には感謝しかないなと思っております
小張さんと平山さんともお話をしていたんですが 本当にいい意味で雰囲気が良くなったなぁと思っておりまして
お二人にお声掛けをして本当に良かったなと思っております マイコーさんとリリコさん本当にありがとうございました
実はですねイベント終了後にもみんなで中華を食べに行ったんですけども 本音楽しかったんですよね
この人たちと一緒にやれて良かったなっていうのを ゴマ団子を食べながら本当にしみじみと感じておりました
そんなわけでオアシスの実際の中の選定とかはさておきですね 去年参加した方からすると今年のポッドキャストオアシスは本当にパワーアップしたっていうふうに
感じていただけたりとかお声掛けの中でも言われたことが多かったんですけども これちゃんとした理由があってですねその話もちゃんとしておいた方がいいかなと思っています
まず第一にはやっぱり最初に話しましたがオアシスらしさ ブレてはいけない部分というのをきちんと3人で固めたところはやっぱり大きかったかなと
思っています 去年1ヶ月で企画から開催までやったっていうかなりハードなことをやったんですけども
その時は結構ふわっとした部分が結構あったんですよね 今年はちゃんと4ヶ月5ヶ月
下手した半年ぐらいですよねそのくらい企画から開催まで時間をとってやれたので そこはしっかりブレないところができたかなと思っています
この時間に関してで言うとその時間がちゃんとあったおかげで僕ら運営3人とも 実力をちゃんと出すことができたというところも結構
結構大きい部分だったかなと思っています 皆さんご覧になっていただけたかなと思うんですけども
小張さんがお作りになった podcast オアシスのロゴであったりパンフレット 各種に散りばめられたデザインというのは本当に世界観が統一されていて素晴らしかったですし
平山さんがお作りになった公式のウェブページについても本当に見やすくてわかりやすくて かつロゴやデザインの雰囲気が反映されていて素敵なデザインだったと思っています
実は3人で2週間に1回ぐらいミーティングしてたんですけど お二人はこのミーティングの時間以外にもこのデザインについて実はブラッシュアップをされてた
ということで本当に頭が上がらないなと思っておりました 本当に小張さんと平山さんには感謝をしています
そしてですねこれ3つ目ってカウントするところだと思うんですけども イベント経験を実はちゃんと生かして今年のポッドキャストオアシスの運営をやっておりました
昨年度のそのポッドキャストオアシス 次どうしたいっていうセッションに出てきた課題とか皆さんの要望ってところはしっかりと反映をしようというところで
3人で決めていったというところもあるんですけど僕自身もですね あの僕普段の仕事とかスキルというところは使ってるわけではなかったんですけども
その点 使えない代わりに僕自身ができることをちゃんと学んできた1年だったかなと思って
ます いろいろと実は伏線になってたものがたくさんあってですね
ポッドキャストオアシスの運営面の振り返りと感謝
例えばですけども去年ポッドキャストウィークエンドのスタッフを実はやっていたりとかですね ポッドキャストフリークスをはじめとするイベントも見に行くようにしてましたし
あのソロポッドキャスターのみんなでやっている超個高というプロジェクトも ポッドキャストが好きな人たちがつながったりとか
不安を解消する方法を学ぶというところもきちんと裏テーマとしてですね あってですね
やっておりました これらを踏まえて
実は今年僕背景3000年の人類のあっちゃんという形ではなくて ポッドキャストオアシスのあっちゃんというふうになろうというところで実はその自分の番組
らしさというところを少し抑えてですね 運営をしていたというところがあります
これはやっぱりオアシスのコンセプトである ポッドキャスターもリスナーも
フラットな関係性を大事にするというところを重視するためにやっていたということになります それもありましてこの直近の1ヶ月の配信ですけども
番組らしさというところを実はすべてポッドキャストオアシスに振り切ってやっておりまして 今回のセッションエリアの企画でも自分の番組に関するテーマではなく
ポッドキャストビギナーとソロポッドキャスターの募りにしてたという形になるんですけども これは本当に自分が学んできてこういう形で行った方がよりフラットな関係性になるかなというところで
やっていたという形です そして最後もう一個ですけども今年やっぱりパワーアップできたのは
やっぱりポッドキャスターさんとかリスナーさんの協力があったのが大きいです これ本当に大きいです
今年ポッドキャストオアシスをやるよっていう風に発表するまでの間に たくさんの方から今年もやってほしい楽しみにしてるっていう声を
いただいておりました 加えてですね
プレイスポットでもたくさんの番組さんに応募していただいてましたし 来れないけど協力しますという方もたくさんいたんですよね
加えてエスペースの方にもたくさんお越しいただきましたし オアシスが終わった後も楽しかったよっていうポストとかたくさんいただいたり
感想もいろんな形でたくさんいただくことができました やっぱり会場の雰囲気が良かったのも僕らが雰囲気づくりをしただけではなくてですね
いらっしゃった皆様の協力のおかげでもありますので本当に感謝しています それらの結果ですね
去年のポッドキャストオアシスの開催の感想会でも描いていた 来年のポッドキャストオアシスというところの
来年のポッドキャストオアシスの開催について
予想を大きく超える最高の都度になりましたので本当に運営として嬉しかったです ということで今回は簡単にポッドキャストオアシスの運営面の振り返りと
皆さんへの感謝を伝えたくて配信をさせていただきました そしてやっぱり話したくなるのは
来年のポッドキャストオアシスですよね 今年も最後のセッションで
今年のポッドキャストオアシスの振り返り そして来年のポッドキャストオアシスを開催するにはというようなお話をさせていただきましたが
運営である僕あっちゃんの気持ちはというと 来年もやりたいなと思っています
もちろん開催できるかどうかは来年になってみないとわからない部分もあるんですけども ただやっぱり来年も開催するには
皆さんの応援や協力が必要になってくると思います ぜひその際にはまた力を貸していただけると嬉しいです
来年も皆さんとポッドキャストオアシスで会えることを 楽しみにしています
さて最後に改めて告知ですが運営メンバーとセッションエリア そしてフリーエリアで企画を出していたメンバーみんなでポッドキャストオアシスの思い出を語ろう
と題したスペースを開催いたします こちらは7月8日月曜日の9時から
ポッドキャストアースの公式 x で開催しますのでぜひお越しください 最後にもう一つだけ
僕も皆さんのことを仲間や友達だと思っています この発言はどの番組のどの発言のアンサーかは皆さん探してみてください
ということで今回はここまでです 改めてポッドキャストアースに関わってくださった皆さんありがとうございました
よろしくお願いしますどうもかっこいいロゴを作るっていうのは正直どうでもよくて 毎回ね一度きりの時間を一度きりの人たちと過ごすわけですからいやーもう
オーダーであったりとかありますねひらやまが
いやいやいやいや スキルは見せつけたねこれは
手作り感みたいなところはまあなるべく出したかそういうたちの 不安だらけの靴みたいな日々を過ごすという番組ではタイトルをちょっと待ってくださいちょっと待ってください
そう言って何ですかもっとリスナーに語りかけるような番組にしようとしたらもしか したら1年所変わってくるかもしれない
はいよろしくお願いします喋り足りない部という番組から来ましたまいこうとまずですね 博多おじさんという概念は私が勝手に名前をつけたもの
最近のインターネットそれでちょっとしたことで炎上したり 叩きすぎじゃないみたいな感じでもしていいいいところもあるあるんだよっていうあそこにある
山はなんで山なんだ今すぐやめなさいって言ったとしても山は400年前から山です けどよろしくお願いします人生のヒントのリリコと申します
コーヒーを介してなんだろみんなで語らう場みたいになってくれればいいかなということで パニックになった時ほど冷静にならなきゃいけないっていうのは本当にあの学び
みんなで共有してあの供養しましょうと気軽に立っちゃってもらえればと思う 改めてポッドキャットワークスに関わってくださった皆さんありがとうございました
17:45

コメント

スクロール