00:05
こんにちは、ユウキです。
カラスです。
アニメつまみ食いラジオ、アニつま。
この番組では、1500作品以上のアニメ視聴経歴があるアニメ先生、こと僕ユウキと
アニメに興味があるけど、なかなか手が出ない私、カラスが、アニメ作品のおいしいところだけをつまみ食いして紹介します。
ネタバレ要素もあるので、ご注意ください。
イエーイ、よろしくお願いします。
イエーイ、よろしくお願いします。
はーい。カラスさんは、二児のパパでしたよね?
そうですね。小学5年生と3年生のパパです。
子供が好きなものといえば、何が思い浮かびますかね?
YouTubeですね。
あ、YouTubeか、そっか。今はYouTubeか。そっかそっか。
いいよ、いいよ。僕らが子供の時は、ゲームだったんじゃないですかね?
そうですね。ファミコン、スーパーファミコンからの。
の、任天堂64からの、みたいな、そんな感じかな、僕はね。
でも、どのハードの中でも、ずっとやってきたゲームってやっぱありましたよね。
あ、それが今回のあれですね。
そう、スーパーマリオ。
はいはいはい。
の、この前映画ね、始まりましたね。
そうですね。だいぶ話題になってますね、これね。
僕も見てきたんですけどね。面白かったよ。
逆にまだ見てない?
そうなんですよ。子供がね、すごい連れてけ連れてけって言ってるんですけど。
あ、じゃあ少なくともそのお子さんもマリオは知ってるし、何なら結構やってるってことなんですね。
あ、めちゃくちゃやってますね。今スイッチ家にあるんですけど。
すげー。スイッチのマリオってタイトル何だったっけ?
スイッチのマリオはね、いろいろもう出てるんですよ。一番やってるのはマリオUだったかな。
へー、マリオU。
4人ぐらいでできる横スクロールなんですけど。
へー。
それはまだ僕できるんですよ。
なるほどね。
ただ3Dのやつとかも出てきちゃって、マリオオデッセイとか。
あ、そっか。マリオUはわかるけどオデッセイはすごい立体的なやつだよね。
そうですそうです。あれ気持ち悪くなっちゃう。
おっさん特有のね。
しかもなんかもう宇宙から宇宙へ飛び回って、その球体の上をクルクルクルって回りながら走ったりするでしょ。
そうなんですよね。
あれは確かにちょっと4かもしんないね。他にはスイッチでお子さんと一緒にやってるやつあります?マリオで。
マリオコレクションみたいなのがWiiで出たやつかな。
はいはいはい。これか。64とかサンシャインとかギャラクシーが入ってるやつだ。
それですそれです。
劇場版って言いましたけど正式名称はThe Super Mario Brothers Movieですね。
こちらが2023年4月28日に公開したと。
今収録してるのが6月1日だからだいたいもう始まってから1ヶ月ぐらい経ったってことですね。
そうなんですね。1ヶ月経った。
はいはいはい。工業収入もすごいみたいですね。ちょっと今データを。
工業収入が日本だけで100億円。世界だと1800億円ですって。
03:03
へーすごいですね。
すごいと思いますよ。アニメ映画の工業収入で言うとランキングがね。
割と最近その1位更新した有名なアニメの映画がありますけど何だか分かりますか?
鬼滅の刃。
そう。見ましたっけ?
カラスさんこれ。
いやこれ見てないですね。
400億円日本で稼いでる映画をカラスさんはまだご覧になってない。
すみません。
千と千尋の神隠しを超えてるんですよ。
はーはーはーはー。あれ2001年か。
そうそうそう。400億円には届かないものの100億円すごい。そして世界での伸びしろがすごいですね。
1800億円っていうのがね。
じゃあ今日はそんなスーパーマリオ劇場版をレッツ!
つまみ食い!
まずはあらすじから話していきましょう。
The Super Mario Brothers Movieあらすじ。
ニューヨークで廃棺工を営む双子の兄弟マリオとルイージ。
謎の土管で迷い込んだのは魔法に満ちた新世界。
離れ離れになってしまった兄弟が絆の力で世界の危機に立ち向かう。
という、そんなあらすじですね。
あれですか?ニューヨークにマリオと住んでたんでしたっけ?
なんかね、この映画の中ではそうなってますね。ニューヨークのブルックリンに住んでる。
なんか普通の男性、なんならちょっとウダツの上がらない系のね、廃棺工のキャラクターなんですよね。
はいはいはいはい。
マリオは廃棺工ってことは知ってますよね。
そうですね。だから土管みたいな話ですね。
マリオブラザーズに言うくらいだから、弟のルイージとね。
しかも実家暮らしっぽいですね、見てるとね。
マリオ実家暮らしか。
マリオ実家暮らしで、最初廃棺工として、オープニングがね、マリオブラザーズいつでも出張で廃棺工を受け付けて
いつでもあなたの水回りのところをお手伝いします、みたいなCMを撮ったらしいんですよ、兄弟が。
で、それをお茶の間にテレビに流して、これでおじさんもたくさん入ってくるな、みたいな感じで、これから頑張ろう、みたいなことをしてるんですけども
いざ家に帰ると、お父さんお母さんおじさんとかがみんないてご飯食べてるんですけども
その中でお父さんからすごいね、嫌味を言われるんですよね。廃棺工なんて、あんまりよろしく思ってないと。
しかもその仕事に、他の仕事をしていたルイージまで、弟まで巻き込むなんて、しょうもない兄だ、みたいな感じでね。
ぶらつが上がらない感じ。
ぶらつが上がらない感じでね。マリオもうるさいな、みたいな感じで。
で、ルイージは器用な感じだから、両方の間を取り戻す、みたいな感じで
兄さんそんな風に言わなくたって、お父さんだってどうのこうの、みたいな。そういう割と現実味のある世界観。
あれですね、ナロウ系じゃないですか。
ナロウ系、覚えてますね。転生系?
06:02
そうなんだよね。そこで、ひょんなことから、あらすじの中には謎の土管が街の中に現れたと。
いつもと同じように廃棺工を、その下水道修理をしていたら、とちってしまって、他をやらかして、お金持ちの家の廃棺を修理しに行って
簡単に直せるはずがちょっとしたね、木の緩みから、余計に問題が大きくなってしまって。
もうぐちゃぐちゃになって、地下の方に深く深くまで潜り込んでいくんですよ、直すために。
そうすると、地下のコカーンとした空間の中に、なじみのある緑色の土管があるんですよ。
そこに入ると、この魔法に満ちた世界が広がっていたっていう感じ。
それがピーチとキノピオのいる世界。
そうそう、いわゆるキノコ王国ですよね。
そこでいろんなキノコが出てくるんですけど、この作品の中の周りはキノコ嫌いなんですよね。
キノコ嫌いじゃない普通の人ですが、そんな赤くてぼくどくしいキノコを見たら食欲なくすじゃないですか。
そうですね、食べたくないですよね。
でもそれを、この作品のピーチはね、結構ね、男勝りな感じなんですよね。
はいはいはい。
食え食えみたいな感じでグイグイグイって。
そうすると、小柄だったマリオのサイズがピーチよりもちょっと背が高いぐらいの大きさになって。
そんな日常と異世界、そうね、ナロウ系マリオかもしれないね、これはね。
なんかね、ハリウッドのね、ルールみたいなのが絡んでそうで嫌ですね。
あー。
繋がらないところからスタートして。
物語を上げていくとか、異世界に迷い込むとか。
そうですね、はいはいはい。
女性も強い女性じゃないといろいろバッシングされちゃうからとか、なんかちょっとそんなの。
これはあるかもしれないね、ここ近年どんな映画もアニメもね、LGBTであったりとか人種差別を配慮しすぎるがあまりね。
うん、うん。
そう、リトルマーメイドがね、黒人の肩を起用したりとか、ピーター・パンのティンカーベルも黒人の肩を起用したりとか。
っていう意味ではそこまで今回のこのマリオはポリティカルコレクションすごくデリケートに考えてる感じじゃなかったけども、
言われてみると確かにピーチが男勝りっていうのはそのあたりのいつでも助けられている女性ではないんだよっていうところのメッセージ性があるのかもしれないですね。
なるほど。
あのね、マリオが例のごとくこのキノコ王国をはじめとした異世界ではクッパ軍団がね、幅を利かせてるわけですよね。
来るんですね、彼が。
いろんな国々を侵略するんですよ。あのCMみたいなの見ませんでしたかね?
クッパが雪の氷の国みたいなところでペンギンがたくさんいる島があって、
そのペンギンの王様が従えてるちっちゃい可愛いペンギン兵の国をクッパが侵略するっていう動画見たことないですかね?
それは見てないです。いろいろ見たんですけど。
はいはいはい。
09:00
じゃあそれだけ見てみましょうか。
いいね。
今回のそのクッパのね、マガマガしさというか。
見たい見たい。
めっちゃマガマガしいですよね。クッパの飛行船がね。
あのゲームの中だと僕のイメージだとクッパってあの。
空艇みたいなもんでね。
そうそうそうそう。
飛んでる船みたいな。
ね。
なんか。
ファンタジーでいうところの飛空艇で来る感じだよね。
そうそうそう。
あと俺が知ってるのはこれだな。
なんかその可愛らしいニコってした花のつぼみみたいな感じの、なんかツボみたいな真っ白の。
はいはい。
顔が可愛い顔がついててでっかい唇がついてて。
でその頭の部分に乗ってるっていうね。
そこのペラが植物の葉っぱみたいになってそれがくるくるくるって回ってて。
そう。
これのイメージ、飛空艇って言ってもこんな感じか。
その飛空艇だけれどももっとなんかメルヘンなポップな感じ。
イメージがね。
でもこの動画の中はもう結構いかついですよね。
すごいの決まったね。
続き見ましょうか。
もうペンギンの国なのかな、氷の国で。
ペンギン兵とペンギンの王様がお細かな雰囲気で迎えるてみたいな感じで行くんだけども、
ペンギン兵の攻撃手段は雪玉を投げるみたいな。
可愛いですね。
そうそうそう。
クッパ強かったよっていう。
うん、そんなんじゃ全然敵わないですよね。
圧倒的なね、その炎の火力でこの氷の城ごと燃やし尽くすっていう。
クッパ強いですね。
めちゃ強い。
っていう感じのクッパの今作のマガマガしたっていうのがね。
やっぱり映画的な表現になるってことですよね。
リアルですね。
クッパみたいな感じではなくてもう怖い怪獣が来たぞみたいな、
すごい怖い強い王様来たっていうような感じである感じですよね。
でもね、見ていくとね、やっぱそのクッパのちょっとした愛らしさも出てるシーンも多かった。
クッパはシリーズ通してマリオの敵となるその目的っていうのは一つじゃないですか。
それがピーチ姫と結婚をするっていうところ。
そんな感じはまだないですよね。
映画の中でももう本当ピーチ姫好き好きみたいな感じで。
映画の中ってあれなんですか?
マリオとクッパとピーチはみんな初めて会うみたいな感じ?
うーんとですね、この世界観の中ではマリオがよそ者で、
でもピーチ姫とクッパはもう以前からこの異世界の中で敵同士みたいな。
クッパとしてはそのピーチ姫を首中に収めたいけれども、
ピーチとしてはそんなのごめんよみたいな。
でもそれでもめげずにクッパはね、ピーチ姫に急婚をし続けるんですよね。
それがなかなか憎めない感じのね。
途中その結婚式まで開いて、結婚するっていうところをマリオが止めに来るみたいなね。
そういうシーンがあったり。
クッパもその急婚するためになぜかピアノがめちゃめちゃ上手くて、
ピアノを弾き語り弾きながら愛の歌をピーチに向かって歌うみたいな、
12:00
そういうシーンもあったりして。
クッパがピアノが上手い?
そうそうクッパが。
えー意外。
そういうコミカルなシーンが多くて、僕が見に行ったのが新宿の映画館だったかな。
土日だったんですけどもすごい混んでて、子供連れがね多かったですね。
5月に行った?
5月の半ばぐらいかな。
5月に終わった後ぐらいですかね。
そうですね。子供がすごい多くて。
さっきみたいなクッパがピアノを弾いてピーチピーチみたいな感じで急婚ソング歌ってるところとかは
やっぱりわかりやすくね、子供がよく笑っていた感じですね。
なるほどなるほど。
じゃあ割と全体通して、ゲームの中のマリオの世界観がちゃんと入ってるような感じかってことですか?
そうですね。
鬼妻CM
ダンジョン飯のボードゲームが面白かった。
大人気のダンジョン攻略ファンタジーマンガが最近話題のボードゲームとして発売されました。
カードをめくりながらダンジョン奥深くを目指す。
立ちはだかるモンスターには仲間の分だけサイコロを振ってモンスターを倒す。
倒したモンスターをうまく調理して仲間の体力を回復しながら進もう。
ダンジョン飯のボードゲーム、カラスおすすめのアナログゲームです。
買っちゃいました。
っていうのがこのあらすじでございます。
はい。先生はこのマリオの映画で一番好きだったシーン教えてもらえますか?
好きだったシーンはね、そもそもこの物語の最初の方でマリオとルイージが異世界に同タイミングで召喚されるんですけれども、
その途中召喚されるところに分岐点があって、マリオとルイージが違うところに召喚されちゃうんですよね。
マリオはキノコ王国の近くで、ルイージはクッパ王国の近くのすごいマグマ吹き出るマガマガしいようなところに召喚されちゃうんですよ。
なるほどなるほど。
で、そのことをマリオがキノピオに伝えたら、マリオさんそれはまずいですよ。あなたの弟はこれもらうと大変なことになりますよみたいな。
うんうん。
で、じゃあルイージを助けに行こうっていう、そういう。
マリオとピーチを助けに行くんじゃなくて、ルイージを助けに行くことになるんですか?
えっとですね、ピーチは今回ね、救われるというよりも一緒に救いに行く感じの結構力強い、そういった立ち位置ポジションですね。
なるほどね。
どちらかというとそのルイージがその囚われの実っていうんですよ。今回は救われるのがルイージですかね。
うん。
で、そう好きなシーンか。ルイージを救うために道中いろんな仲間、あのドンキーコングとかも仲間に加えていくんですけれども。
ドンキーコング出てくる。
で、ドンキーたちと一緒にクッパ城に乗り込みに行く時にカートですね。マリオカート。それぞれね、その思い思いのカートをね、カスタマイズして、俺はじゃあ普通のカートに乗るとか、ピーチはちょっとバイクタイプのに乗るとか、キノピオは結構イカつい車に乗るとか。
15:06
で、それでもうマリオカート始まる。そこを見ててね、ワクワクしましたね。
はいはいはい。うちの子もやってますよ、マリオカート。
あ、マリオカートもやってんだ。じゃあほんとね、子供は見たら面白いと思うな。
来たり来たり言ってますよ。
そういうシーンが良かったかな。あとはもう好きなシーンというか、このマリオはね、全体的にもうとってもこねたマリオをやってきたマリオファンの人たちが見たら、あーなるほどねっていうポイントがすごい多いんですよね。
うんうん。
例えば転生する前、マリオがそのブルックリンでちょっとウラスの上がらないハイ観光として働いているシーンでは、強豪他者というかライバル的なハイ観光のキャラクターでスパイクっていうキャラクターがいるんですけど、
それは元々マリオがね、かなりその最初の最初のスーパーファミコンじゃなくてファミコンの時代に出ていたレッキングクルーっていうね、このゲームやったことありますかね。
あーわかりますわかります。
わかります?
ロッカーとか爆弾をあれだよね、ハンマーで叩いてくるんですよね。
そうそうそうそう。そのライバルキャラ、この茶色と青の配色のこのキャラが映画の中に出てきたりとか。
そうなんですね。
あとはそうだな、見てて結構あーって思ったのは、ルイージがね、スマホを持ってるんですけども、その着信音がね、ゲームキューブ起動する時の音流れたりとか。
ゲームキューブってどんな話だっけ、覚えてないな。
ちょっと流しますね。
えーっ。
あんまり馴染みがなかったかな、原田さんには。
ごめんなさい、そうだ、やってないんだ、ゲームキューブ。
やってないのか。
そうかそうか。
僕はゲームキューブ割とやってたから聞いただけでもうピンってこれはって。
ドゥルルルルルルルッって言う。
ゲームキューブってね、紫色の四角い箱の筐体が印象的なんですけども、
それのロゴが、その四角がパッタンパッタンパッタンって、その四角が回って、最後ゲームキューブって出る時のこの音。
ふんふん。
そう。
になってたんですね。ルイーズの携帯の音が。
そうそう。
あとはそうだな、ドンキーコングが出てくるシーンでは、
ドンキーのゴリラの村みたいな王国みたいなジャングル王国っていうのか、
その王様がクランキー王、クランキーコングっていう、
これがドンキーの父親なのかな?
作中の関係性としては。
で、ちゃんと周りにもディディーコングとか、ドンキーコングのメンバー、いろいろいるんすよ。
ドンキー、ディディー、あとディクシーコングとか、なんかいろいろいるんすよね。
それも出ていて、あとはそうだな、マリオも特殊能力が大きくなるのと、
あとファイヤーフラワーもそうだし、それ以外にもこのネコマリオとかわかりますかね?
あーわかります。うちの子供大好きですよ。
あーそっか、これも出てくるよ。
そうなんです、パパ何マリオが好きとか毎回聞いて。
パパ何マリオが好きなんすか?
ファイヤーしか知らないから。
ファイヤーしか知らないのか、そっか。
あ、あとこれ良かったな、マリオカートをするシーンがあるって言ったじゃない?
18:02
で、敵の軍団というか、イメージとしては、あれ見ましたかね、マッドマックス見ました?
見てないか?
そんなのかはわかりますけどね。
マッドマックスってなんかもう、ならず者たちがすごいもう、北都の県の雑魚敵みたいな奴がワンサが出てくるんで、
そいつらと戦いながら運転しまくるみたいな、そう。
ああいう感じでね、世紀末なレースをしてくるんですけど、その雑魚敵?
そのマッドマックスで言うとファンキーな人たちが、あのマリオの中だとノコノコとかパタパタとか、そういうグループなんですけども、
そのノコノコのリーダー的な存在の青い甲羅のね、ノコノコがね、いるんすよ。
なんか背中ちょっとゴツゴツした。
で、そいつが最後やられて、よし勝ったと思ったら、そのノコノコが体を甲羅の中に潜めて、青い甲羅になるんですよね。
この青い甲羅といえばね、マリオカートやってる人だったら、わかりますかね?
マリオカート64のね。
そうそうそうそう。
これ甲羅。
任天堂60のマリオカート64で出てくる甲羅には、緑色の甲羅と赤色の甲羅と、緑色の甲羅がまっすぐ飛ぶので、赤色の甲羅は相手をその追尾するっていう甲羅ですよね。
追尾なんですね。
そう。で、青色のこのトゲ甲羅っていうのは、その時の1位のレーサーに追尾して、必ず当てるっていう、そういう形になってマリオたちを攻撃したりとか、そういうのを見てると、うわーっていう。
そう、トゲ甲羅だ。絶対ね、子供は興奮すると思う。
そうしたマリオ、今までの作品をプレイしていると、お!ってくるような、そんなシーンが多かったですね。
なるほど、いいですね。子供喜びそう、これ。キャッキャ言うと。
キャッキャ言うと、実際ほんとみんな声ね、ちっちゃい子の声がたくさん上がっててね、よかった。
すごいですよね。昔のタイトルなんてわかんないじゃないですか。
まあね、そうだね。でも最近あの、任天堂スイッチは、昔のゲーム、ファミコン、スーファミ、764もプレイできるでしょ。
そうですね。あとうちの子はね、マリオメーカーってわかります。
出た出た、自分でコース作るやつですよね。
そうですね。そうやると昔のやつを作れるんで。
そうですね。あ、そっか。じゃあもうそれ、出たったらもうわかってるんであればね、早く見せてあげたほうがいい。
そうですね。着いたらね、とか言ってるんですけど。
はいはいはい。だって今見に行くと、さっき言ったけど、映画館行くとだいたいアニメ映画あるあるですけれども、入場者プレゼントっていうものがね。
はいはいはい。
第一弾、入場者プレゼントは、ハテナブック。あ、なるほど。映画に登場するいくつかのキャラクターをゲーム中のワンシーンとともに紹介するちょっとしたサッシがもらえると。
で、第2弾は、えっとこれか、スーパースターステッカー。
なるほど。
ステッカー今行けばもらえるよ、こういうの子供一番喜ぶんだから。
はいはいはい。
そうですね。
まあもらえるうちに行くといいんじゃない。
はい。
ゲームやってるときは自然と何も考えなくて進んでいくこの世界観が、ゲームじゃなくて映画の中だと、あ、なるほどこういう風になってるんだっていう。
映画、あの土管もゲームの中だと入って場面が連れ替わって普通に出てくるじゃないですか。
うん。
21:00
でも映画の中だと土管入るとなんかものすごいダイソーみたいな吸引力で吸い込まれて、最初はもうマリオが慣れてないからもうガンガンガンガンガンってもう頭とか顔とか打ち付けまくって。
へー。
こんな感じだったりとか。
そっかそっか。社会がどうなってるかとかね、そういうところはね、考えないと映画にならないですね。
こんな動く床とかね、その落ちる床とか普通の日常生活の中にありふれてる中でキノピオたちは普通に生活をするんですけど、マリオ心残ものだから最初なかなかそれになれなくて、めっちゃ落下したりして。
あのブロック浮いてますもんね。ゲーム上は問題なく気にならないけど。
そう、なんで浮いてんの?つってマリオも言ったりしてて。
そうそうそう。
あとはブロックが1個刻み、1マス刻みでブロックが置いてあるのあるでしょ。
あれもマリオやってる人ならダッシュしたらね、そこ落ちずに走れるみたいなのあるけども、最初この映画の中でマリオみたいにこんなの怖くて通れねーよみたいなシーンがあったりとか。
それをね、ピーチ姫は男まさりだって言ったでしょ、今回の作品は。
はいはいはい。
打倒クッパのために練習をする練習用コースがあって、そこをねすごくねスムーズにピーチがね最初デモンストレーションで走り抜けるシーンがあって、そこがものすごいかっこよくピーチが描かれてて。
じゃあマリオもやりなさい言うとマリオももうボロボロで全然できないんですよね。
ピーチかっこいいっすねー。
ピーチかっこいいんですよ。
ピーチが活躍するっていう。
っていうスーパーマリオブラザーズムービーではありましたが。
はい。
そんなこんなのこのスーパーマリオブラザーズムービーですがどうでしたかね。
今までのアニメ作品と比べて圧倒的に内容がわかってるからスッと入ってきたんじゃないでしょうか。
どうです聞いてみての感想。
そうですね楽しそうでしたね。
ゲームを映画にしたんだなっていう。
うんうん。
ワクワク。
うんうん。
そうですねぜひ見てください。
はいありがとうございます。
っていうところで今回はこのスーパーマリオブラザーズムービーを紹介しましたが美味しくつまみ食いできましたか。
はい美味しくいただきました。
ではではエンディングへ行きましょう。
というわけでお送りしましたアニメつまみ食いラジオあにつま。
番組では見なくてもわかる思ったようにオススメアニメをつまみ食いしていきます。
忙しい人やアニメに興味のない方はこの機会に時短でパクッと情報をつまみ食いしちゃいましょう。
番組への感想はハッシュタグあにつま、あにがカタカナ、つまひらがなであにつまこれをつけてツイートしてもらえると嬉しいです。
ポッドキャストやスポーティファイでお聞きの方は高評価レビューもいただけると活動の励みになるのでぜひよろしくお願いします。
アニメ好きの方から私のようなアニメ初心者に詰めたい作品のワンシーンなどもお待ちしています。
番組へのご意見ご感想は概要欄のメールアドレスや番組ツイッターからどしどしお送りください。
というわけで今回はここまでです。
ありがとうございました。
ありがとうございました。