00:05
こんばんは、人生初の大型事故当初をしてみたら勇気が湧いてきた50歳になったアンバー🌺です。
今日は4月19日、金曜日ですね。
今日はですね、実は私すごい楽しみなことがあって、
今日の夜は親友と一緒にホテルステイをしてこようと思っているんです。
私もよくここでも文句を言わせてもらってますけど、会社の話とか、息子の愚痴とかそういうのを話をして、
親友の彼女の方もストレスフルな毎日を送っているので、
そういう話をしながら、おいしいものを食べてスパに行ってリフレッシュしようという風にね、
何ヶ月か前に彼女が予約してくれたので、そこに行くのが今日はすごい楽しみなんですよね。
4月に入ってすごく仕事も年度末のことでちょっとバタバタしたりとか、
あと営業といざこざがあったりとか、
先日会社の方針発表とかがあって、
それを聞いてたらねすっごい余計にまたもやもやしてきちゃって、
会社全体として利益が云々とか経費削減がどうのこうのっていうところは全然いいと思っているんですけれども、
それに続いて各部署での発表もあったりとかして、
私が所属する課の課長とかもそういう話を発表したわけですよ。
そしたら相変わらずいつも同じこと言ってるなっていう風なのが思ってね。
本当に毎年毎年変わり映えしないわけですよ、目標値とか。
数字は変わってるよ、数字は変わってるけど、
やっていくこととか、毎年同じこと聞いてるような気になってきちゃって、
聞くのも時間の無駄だなとかって思い始めちゃってね。
聞き流しながら別の仕事をしてたりもしたんですけれども、
会社勤めの方は今月そういう方針とか発表の場があるかと思うんですけれども、
もう私は今更会社のために何とかやっていくぜとか、
頑張りますっていう風なところには戻れないから、
そういうめっちゃ引いた目線でしか聞けないんですけれども、
もっと全体として考えるのはすごいトップの人とか、
03:11
人たちで考えてくれればいいんじゃないのという風に思えてきてて、
所属してる課の課長とかはどちらかと言えばもっと、
会員にメンバーに寄り添った方針を出して欲しいななんて思ったりもしました。
これはすごいわがままなことというか、
いやそんなわけにはいかないよっていうところもすごいあるのも理解はしてるんですけれども、
社員の働くモチベーションとか、
やる気によって売り上げが変わるわけではないんですけれども、
例えばコストの削減とか、
効率のところとかがすごい変わってくるような気がするんですよね。
もう私なんかはすっごいやる気ないから、
日々淡々と本当に自分のことだけこなしてって、
みたいな感覚でいますけれども、
例えばね、私だって昔すごい仕事を頑張ろうって思ってたときはさ、
他の人のヘルプをやってみたりとか、
もっと良くするためにはどういったことをすればいいのかなんていう、
企画書ではないんですけれども、そういうのを持ってたりしたわけですよ。
それを提案書か提案として出してたりもしてたんだけど、
それがことごとく潰されるというか、
実現できないっていう理由をもとに却下されることが多かったので、
だんだんやる気を失って、今こんなやる気のない社員になってしまっているんですけれども、
社員のそういうやる気のところをすごく刺激してくれたら、
みんな頑張ろうと思って、
昔の私みたいに提案書を作ってみたりとか、
もう少し協力的になることで生産の効率が上がるとか、
費用の削減になるとかっていうところに行きそうな気がするんですけれども、
時代的にそういう余裕がないのか、
誰も彼もね、私も含めて、
そういうのが全然違うところを見てるなというふうにちょっと思ったんですよね。
06:04
彼らも所詮サラリーマンなので、
自分が行けそうなところの目標値を掲げて、
それを1年後に達成してたら、
査定が上がるとかっていうところを考えれば、
そういうところで出すしかないのかなっていうのも分かってるんですよね。
ものすごく理解してるんだけど、
結局自分のことだなぁなんて思っちゃったりしました。
分かんないよ。
私だってさ、
課長とかの立場になったら、
いやそんなこと考えてられないよってなるかもしれない。
今実際そうじゃないんだけど。
だけどね、
下々の者の立場としては、
そういう課長とか長と呼ばれる方々には、
そういうところもちょっと欲しかったりはしますね。
そしたら私もここまでね、
やる気を失うことはなかったのかもしれない。
それはね全部たられ場の話なので、
なんとも言えないんですけどね。
ただ今回ね、
また方針書の時期がやってきて、
そういうのを聞いてたら、
相変わらず変わりはしない内容。
なんか全然寄り添われてる感じのしない内容っていうところに、
ちょっと不満というか、
なんていうのかな、
これは不満でもないのかもしれない。
諦めとかね、
そういう感情をちょっと持ってしまいましたね。
どうなんでしょうね。
難しいですよね。
本当に組織の中で働くっていうのは、
すごい難しいとも思ってるし、
私もある程度社会人として生きてきているので、
すごい難しいんだよ、
そんなこと言われてもみたいな、
本音と建前の部分とか、
そういう忖度をされている部分とかっていうところは、
すごい理解はしているつもりなんですけれども、
実際に働いている、
現場にいる立場のものとしては、
毎回そういう、
期待を持てない方針発表を聞く意味があるのかと思って、
参加をしておりました。
なんかね、
いいかな。
やっぱりもう何か、
自分のスタンスをこれ以上変える必要もないなと思ったし、
私は私でね、
自分なりにこれからもまた自分の働き方とかを考えて、
動いていけばいいかなと思いましたね。
あとはもう会社が何とか変えるんでしょう、今後ね。
やっぱり他の社員の人とかって、
私より年上の方が結構多いので、
そんな方々はね、自分たちが定年した後ってどうなるんだろうとか、
09:03
っていう心配をすごいされてくださってるんですけれども、
そんなの心配する必要ないんじゃないですかって、
言いたいなと思っています。
だってさ、それをさ、やるのは会社の問題だし、
会社がそこまで考えてないってこと自体がおかしいと思うので、
定年した、定年って、
そういう時期が来た時に、
スパッと辞めるか、それとももう少し働くかっていうところで、
悩んでいただいても全然いいんだけど、
どうなるんだみたいなところの心配は、
やっても無意味だなというふうに私は思いました。
私も最近本当に、
この同僚のね、
給食の話があってからは、
私的なモチベーションもすっごい落ちてるし、
何かいざこざがあるたんびに、
辞めたいなって思う気持ちがどんどん膨らんできてるなと思うので、
私はもうちょっと、
まだ辞めますっていう勇気はまだないけど、
そのうちどうなるかなっては思っています。
でもその前に自分でできることとして、
やっぱりこの会社とか、
自分の会社の仕事とかとの向き合い方とか、
この働き方とかっていうのをもう一度、
少しずつ自分なりにバージョンアップさせていって、
今後の私の未来に向かって、
ちょっと考えていきたいなと思っています。
とりあえず今日は早く終わらせて、
友人と楽しい時間を過ごすことを目標に、
今日1日は頑張っていこうと思っています。
皆さんも明日からお休みの、
お休みというか土日でお休みになる方も多いかと思いますので、
楽しい週末をお過ごしください。
最後まで聞いていただいてありがとうございました。
アンバーでした。