2021-04-26 10:44

実績ゼロの人が最短で実績を作る方法【パート2】

実績ゼロの人が最短で実績を作る方法、パート2になります!

今回お話をさせていただきましたのは、自己投資の重要性についてです。
自己投資をすればするほど、自分の経験値はプラスされ、実績も蓄積されます。

実績を作っていくための方法でも、もっとも最重要となる方法なのでぜひ最後までご拝聴ください😌


======================
【堺彬のプロフィール】
3つのメディアサイト運営者

『はたらくプロ』
https://hatarakupuro.com/
『あなたの葬儀』
https://www.anatano-sougi.jp/
LINE公式アカウント
https://lin.ee/3faUdBxVR

・好きな人は「挑戦を諦めない人」
・嫌いな人は「人の悪口を言う人」

※フォローいつでもお待ちしております!
Facebook: https://www.facebook.com/akirasakai07
note: https://note.com/akira_sakai
Twitter:https://mobile.twitter.com/raruku_hataraku
西野亮廣オンラインサロン限定Twitter:https://mobile.twitter.com/salonsakai07
============= =========

#自己紹介 #はじめまして #寝る前に聞きたい #好きな〇〇について語る #今日は何した#雑談 #ビジネス #スタエフやろうぜ #仕事 #働き方 #生き方

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4e604a6a9e5b17f75742a3
00:06
みなさん、こんにちは。こんばんは。
初めましての方も初めまして。改めまして、堺あきらと申します。
この放送では堺あきらの働き方、生き方チャンネルといたしまして、
簡単な10分講座、分かりやすいですね。
ビジネスで成功するためのきっかけ作りとか、
あとはこういった働き方、こういったやり方があるよということをお伝えさせていただくチャンネルとなっております。
早速ですね、前回お話しさせていただきました、
実績ゼロの人が最短で実績を作る方法。
パート1としては、人一倍努力をする、質より量をこなすというお話をさせていただきました。
続きましてですね、改めて2回目。
こちらはですね、2つ目の方法をお伝えさせていただこうと思います。
改めまして、その実績ゼロの人が最短で実績を作る方法としては、
自己投資を惜しまないというところが一つの方法なのかなと思っております。
やっぱりですね、その実績ない人っていうものは全く周りの人より知識がなかったりであったりとか、スキルがなかったりであったりとか、
そういった状態の人が多いと思います。
実績を作っていく、結果を出していくっていうところですよね。
そのためにはやっぱりですね、ある程度自分で勉強したりであったりとか、
自分でスキルを身につけるために資格を取ったりとか、それでもいいですよね。
そういった資格とかを取っていくためにも、やっぱりお金はかかってくるよねっていうところが正直なところだと思います。
なのでまずはその自己投資を惜しまないところをしていくのが今回の結論となるわけではあるんですが、
改めてですね、自己投資をどうやってやっていけばいいとか、どれぐらいやっていけばいいとか、
結構いろんな形があると思います。
自己投資ってそもそも何?って考える人もおそらくいると思うんですね。
これは僕の経験談をお話しさせていただこうと思っているんですが、
僕の自己投資はあんまりもしかしたら参考にならないかもしれないところではあります。
なぜかというと僕はですね、最初の頃はなりふり構わずお金めちゃくちゃ使ってました。
03:02
これ良きも悪きもみたいな感じではあるんですけれども、
本当にですね、自分の力になるなって思うものや作業効率が良くなるようなものに自己投資をしてきました。
作業効率よくなるものはですね、結構いろいろあると思います。
パソコン買ってみたりであったりとか、あとはパソコンで使えそうなツール使ってみたりであったりとか、
そうすることでやっぱり作業効率一気に上がったり。
その方がですね、やっぱり自分にとってプラスになるなと思うものに対しては結構お金を使っていました。
あとはですね、自分のスキルとかを上げていくためとか、自分の人脈を作るためであったりとか、
そういったもので自己投資をしてきた部分はあるんですが、ここはですね、僕ちょっと気をつけていただきたいなって本当に思うところが正直あるんですけれども、
最初の頃、もう本当に実績ゼロ、まったくビジネスに対して経験値がない人っていうのはおそらく知識が全くないので、
どこにお金をかけたらいいかっていうのは、すごいわからないっていうところが正直だと思います。
これにそもそもお金をかけていいのかなっていうのが判断がつかないってことですね。
こればかりは僕はしょうがないかなと思っていて、改めて講座を受けてみました。
話を聞いてみて、あれこれ前聞いたなみたいな。
これは本当に初めて聞いてすごくためになったっていう講座とかだったら全然いいと思うんですね、その講座にお金をかけても。
ただ、講座っていろいろ本当にいろんな形があって、僕は前回ライティングの始め方、初心者講座みたいな形で、
他の人が絶対やってないであろうところまで踏み込んでお話をさせていただいた結果、結構好評の声をいただきました。
改めて他はどうなのかっていうと、おそらくありきたりな内容をしている講座であったりとか、
なんか聞いたことあるなとか、これは知ってるわとか、そういった講座とかもあると思うんですね。
そういったものにお金をかけてしまうと、やっぱり損をしてしまうような気持ちになってしまうっていうことが多いと思います。
06:07
なので結構、初心者向けの講座であったりとか、まったく最初、本当にビジネスに対して知識がない人は、
その判断がすごくしづらいところではあると思うので、失敗してしまうことの方が圧倒的に多いと思います。
でも僕の考えでは、この自己投資とかは、結構ですね、成功とか失敗とか、どっちでもいいと思っています。
というか失敗してもいいと思うんですね。
自己投資で失敗してしまう経験というものは必ずしと言っていいほど、自分にとってためになることが多いです。
やっぱりそのよしよしの判断がつけやすくなる、今後改めて何か挑戦しようとか、
そうなった時に、やっぱり自己投資を失敗したという経験は、結構その判断を改めてつける時に、
これはよく見る文言だなとか、よく見る文章だな、よくある誘い文句だなとか、
そういった形で結構お金を使う時に判断がしやすくなるというのが正直あります。
自分のための自己投資で失敗をすればするほど、結構その後の判断とかがしやすくなるというところが結構ありますので、
むしろちょっと失敗してても、ちょっと多額のお金の借金とかはしない方がいいですけれども、
あくまでできる範囲、自分のある給与範囲の範囲内でお金を使っていくということは全然していいと思います。
そのほうが絶対自分にとってプラスになるので、
なので毎月必ず1万2万円ぐらいはちょっと投資しようかなとか、
一気に10万20万ぐらい自己投資今月バンって使って、これを使った分はちゃんと回収してやろうみたいな、
それぐらいの気持ちを持っていれば、ほとんどの場合、投資で失敗することはなくなると思います。
ですので、まず実績ゼロの人が、まず実績を作っていきたいと思うのであれば、
ぜひ自分にとって大事だなと思うところに自己投資をしてみてください。
これは投資になりますので、無駄遣いとは全然違うので、
必ず自分のスキル、経験、あとは実績作りですよね。
そういったものに役立つところにお金を落とすことを投資と言います。
09:02
これが自己投資と言いますので、ぜひそこだけは勘違いしないでいただけたらと思います。
昔は僕パチンコとか言ってたりしてた頃があるんですけれども、
これは自己投資ではなくて浪費でしかなかったので、今では反省しかないんですが、
その点だけ改めて気をつけてもらえたらなと思います。
こういった形で本日は簡単に実績ゼロの人が祭壇で実績を作る方法として、
パート2ですね。自己投資を惜しまないというお話をさせていただきました。
改めてですね、この方法というものは本当は5つある中で、これを2つ目をお話しさせていただきました。
またですね、来週お話しさせていただく内容も詳しく来週お話をさせていただこうと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
それでは本日は以上となります。最後まで聞いていただいて誠にありがとうございました。
自己投資は無駄遣いであったりとか、本当に100万円とか下手な借金とかしない限りは、
まずは続けることに本当は意味がありますので、ぜひですね、挑戦してみてください。
ぜひ実績作りのために自己投資を惜しまないことを頑張ってみてください。
はい、それでは以上となります。ありがとうございました。
それでは失礼いたします。
10:44

コメント