00:03
こんばんは、あっこです。
今日はですね、朝昼さんと一緒に、人生を豊かにするスタエフ活用術っていうライブをやっていきたいと思います。
いやー、5分前に子供が寝まして、ギリギリですね。めちゃくちゃギリギリでございます。
朝昼さんいらっしゃいましたね、背景。あえてこれにしてみました。ちょっと呼びます。
こんばんは、こんばんは。
いやー、ギリギリでした。
それ大丈夫?
大丈夫です。5分前くらいに準備を始めました。
いやー、でも大丈夫、私も10分前にお風呂出て、危ない危ないって思いながら、
毎日ギリギリコンテンツですね、本当に。
声揃ったね。
本当に、なんかあれなんですよ、朝昼さんに作っていただいたサムネイル背景にしようかなと思ったんですけど、
こっちでしょ?
いやー、あれなんですよ、白字だと名前見えづらいんですよね。
そうなんだよね、それね、知ってんだけど、ついつくっちゃ私のね、もうダメなところですよ。
そうそうそう、と思ってね、ちょっとこっちにしてみました。
ありがとうございます、さすがです。
さすがです、あっこ。
ありがとうございます。
これが私と違うところ。
アロティさん、こんばんは。
こんばんは。
いやー、今日ね、何の話しましょうね。
ねー、なんかさ、もう、私さ、はっきり言ってさ、もう今日、もう3日間全力を出し尽くしてきて、もう。
そうですよね。
もうなんか、もう駆け出すなのよ、もうなんか、今。
そうですよね、本当に。
そうなんですよ。
いや、ゆるりとね。
ゆるりとね。
ゆるりといきましょう。
そうですね。
もう自己紹介とかいいですよね。
いいか。
でもあっこのイツナさんって知ってる人どのぐらいなんだろうってわかんないから。
もう、知ってるんじゃないですか、ほとんど。
みんなが言うほど知られてないと思うよ。
本当?
うん。
え、じゃあ一応しときます?
あ、はい。
こんにちは、朝昼と申します。
スタイフレッキ2年ぐらいなんですけど、最初はね、雑談配信から始めたごくごく普通のニートだったんですけども。
いつの間にか音声配信について、音声配信コンサル担当とか名乗ってみたりとか、その途中からね、ビジネスも教えるかみたいな感じで、初心者向けの企業をコンサルしたりとか、そんな感じでギリギリ生きております。
ギリギリ。
よろしくお願いします。
はい。
いやもう、スタイフといえばって感じになってません?朝昼さん。
どうなんだろうね。でもさ、スタイフってさ、なんか結構村社会だからさ、なんかA村、B村、C村って、なんか結構もう村を行き来しただけで、全然知らない人100%みたいな感じになるから。
それはありますね。
そう、だからまぁ、だいたいみんな知らないだろうって気持ちでいたほうが安全ですよ。
うん、それがいいですよね。そしてあれですか、私たちの声のバランス大丈夫ですか?今更ですけど。
今更ですか。
03:00
良ければ誰か教えてください。
はい。あ、宇田さんもこんばんは。
宇田さんもいらっしゃってありがとうございます。
宇田さんマジ爆速で来てくれてるよね。
いや、ほんとですね。このクラブイベントでね、かなり勢いが。
いや、ほんとね、でもこの勢いで来て、行きますっていう人なんか二手に分かれると思ってて、なんか本物だったなって思う。
いや、ほんとですね。
アナティさんありがとうございます。
ありがとうございます。
じゃあこのまま行きましょう。
はい。
なんかあれですね、あの、今日のお昼のライブ聞いたんですよ。夕方に、朝昼さんとまゆみさんのやつ。
はい。
音量若干あれでしたね。なんかあれですかね、こう、お互い有線マイクとかなんか、やっぱ揃ってないとバランスずれるんですかね。
どうなんだろう。
なんか音量のね。
多分、スマホ直喋りをしてる人はでかくなりやすい。
なりやすい、そうそうそう。そんな気がします。
そうですよね。
うん。
で、私基本的にあの、ヘッドセットでやってる感じはね。
そうですよね。
なんか、基本朝昼さんがでかいってことはあんまりないので。
基本的に押されるタイプで。
そうですね。多分線さしてる人がちっちゃくなるんだろうなっていう気がして、今日は線をさしてみてるんですよ、私。
あ、そうなんだ。ありがとう。
いつもなんか一応、どうやってやるかを一応聞いたりとかしてたんですけど。
あ、そうなんだ。
初めてやる人とかだと。
はいはいはい。
そうそうそう。きっと朝昼さんは優先だろうと思って優先にしてみました。
なんか私聞かないでつぶやっちゃってるからさ、こういう細かい聞くばりをしてないからアーカイブがなんかバランス悪くなるんだよね。
ね、これね、最初の方でね、教えてもらえるとめっちゃ助かるんで。
そうなんだよね。
そうそうそう。でも良さそうです。
はい。
良さそうです。
ということで、あ、そうだ、朝昼さんじゃあ出しちゃいます?今日のビッグ。
はい、お願いします。
いいですか?
お願いします。
じゃあ早速ですけど。
はいよ。
これじゃあ紹介していただいていいですか?
はい、あのですね、ちょっと私今この企画をやっていたから、もう抜け殻状態なんですけど。
はい。
これはね、一昨日から3日間、最強の沼らせツール、音声配信で叶える自分ブランディング術ということで、
限定の動画、音声、PDFが設定になったコンテンツをね、ちょっと販売していたんですよね。
で、これ原則的に、これ私のメルマガに登録してくれた人限定でお知らせして、申し込みページを送って、書いた人買ってねっていう感じなんですよね。
だからメルマガ登録してる人じゃないと買えないんですけど、メルマガってメール送るから、今日の18時送ったので最後なんですよね。
はいはいはい。
だから今21時35分なわけですよ。
ってことは、今メルマガに登録しても見れないんですか?
なんで、今ライブリアルタイムで聞ける方限定で、メルマガ登録とかどっちでもいいから、申し込みページを直で貼ってます。
すごい。
この今、レターで表示してるところの申し込みページってところをタップすると、直接買えちゃう。
06:02
そう。
メルマガ登録だるいよって人はいいよ。
別にいいよ、もう。
そうですよね。一定数いると思います。メルマガかーって言って。
正直私も別に、メルマガ登録しなくてもぶっちゃけ言っちゃいいんだけど、結局言っちゃうと正直その程度の関係性の人って別に、特に長く続かないのかなって気もするから、関係性が。
別に知りたきゃどうぞみたいな感じもあるんですよね。
今回のコンテンツって音声配信広めたいとか、自分から見たら相当初手のところへつまずいてるなっていう人がもったいなさすぎて、とにかくこれが全ての基本じゃって詰めたから、結構広い人に見てもらいたいのはあるのね。
そうですよね。結構初心者さんから活用できるような感じになってましたもんね。
そうそうそう。だから私にもうちょっと大きな力があれば、外で全然ばらまくんだけど、とはいえ私もちょっと商売なので、ちょっとメルマガ登録っていう形で販売にしてたんですよね。
でももう、あっこのライブだからいいよって。
ありがとうございます。なんでこの時間に出会えた人はラッキーって感じですね。
ラッキーラッキーね。ここからポチッと買ってください。たぶん将来的に倍以上の金額になると思います。
さくたひなさん、さくひなさん、こんばんは。
すごいフルネームと役所と両方呼んであげるこの優しさ。できる女。さくたひな、さくひなを広めるのすごいよ。
さくひなさん、旧ムーンさんね。
全部言ってきてる。
全部書いてるんだもん。
さすがや。
全部書いてるのも優しさですね。
でもね、もうなんか全員が優しい世界ですよ。
いやーでも、そのスタイフのね、人生を豊かにするスタイフ活用術と絡めますけど、
はい。
なんかこういう、この名前一つ取ってもすごい感じますよね、なんか。
いやもうね、あのー、このハンドルネーム、SNS名、ユーザー名、なんでもいいけどさ、
うん。
いやー、どこから話そうか。
ねー、だから語れることいっぱいあるから、ねー、どこから話します?
えー。
あっ、え、なんかじゃあ、すごい長章からいくけど、
あっこ、そもそもこのあっこの由来って何なの?
あっこの由来ですか?
はい。
あ、みちこさんだ。こんばんは。
みちこさーん。
こんばんはー。
あっこの由来はですね、普通に自分の幼い頃のあだ名です。
えー、そうなんだ。
あの、家族しか呼ばない、呼んでなかったですけど。
あー。
私別にないです。
え、じゃあ、しーたかさんもリアルで元からあっこって呼んでんの?
いや、あのね、友達は呼んでないんですよ。
うん。
そうそう、あの、実家の家族しか呼んでないあだ名です。
あー、なるほど。
そうそうそうそう。
じゃあもう、このスタッフのみんなは家族ということですね。
あ、そうです。
そうです。
09:00
そうなんですよ。
うん。
あっ、ちはる氏も来てくれたー。
あっちはる氏ー。
嬉しい。
仕事してる、仕事してる。
21時39分に仕事してる。
仕事してるー。
ういー。
そうそう、でも私最初、あの、ちょっとカッコつけて、
うん。
ACCOあっこでした。
なんかあの、歌のハッシュタグとかそれになってない?
あっ、そうなんです。
それがあれです。
あの、名残というか、一番最初はACCOだったんですよ。
へー、そうなんだ。
そうそうそう。
へー。
そうで、今回クラブイベントでは、あの、ダンサーあっこ、ACCOで、
友さんと合わせて。
そこであの、復活します、あっこ。
あっ、それ復活だったんだな。
そうなんです。
なんかその、それ用じゃなくて、むしろ復活だったんだ。
そうそうそう、知る人ぞ知るあっこ時代を。
へー、これ知ってる人文字レアじゃんじゃん。
レアですね。
でも追い残りさんとか、昔から聞いてる人は知ってる。
ゆうすけさんとか。
ゆうすけさんそんな昔からなんだ。
ゆうすけさんほんと私初めてすぐからつながってますね。
そうなんだ、なんかゆうすけとか呼んでるの初めて聞いた時に、
え、めっちゃ仲いいんだってびっくりした。
ゆうすけ?
そうそうそう、そうなんですよ。
だからね。
で、そう、でなんか、なんかの時に、
あ、でもかりんさんの配信かな?なんだろう、なんか、
なんかひらがなのほうが打ちやすい。
純粋に。
いい話題の切り口できたの、あっこ。
そうそうそうそう。
それなんだよ。
それに気づいて、あっこにひらがなにしました。
いやーもう自分で気づけたあっこ偉いよ。
はい。
偉い子だよ。
ありがとうございます。
マジ偉い子で、あのー、この、SNSのお名前でですね、
まず、基本こう、英語アルファベット表記は、
非常に文字が打ちにくいという難点がございます。
そうですね。
で、これによって検索される、こう、あの、力がガクッと落ちるんですよね。
そうですね。
はい。
ちょっと読む時も若干不安ですしね。
あ、そう。
あってるかなみたいな。
あともちょっとこう、表記売れが起こりそうです。
あ、なってぃさんが。
へー、なってぃさんが反応してる。
そうそうそうそう。
なんかコメント返す時もね、こう、なってぃさんって。
そう、コメント返す時もね。
そう、打ちたいんですけど、なんかちょっと時間ないとなんか名前書きづらいから、
名前飛ばしてなんか返しちゃったりとかたまに。
そうそう。
あともうそもそもその名前を書けないから、ちょっともうコメントやめとこうみたいになっちゃうとか。
うんうんうんうん。
あるんですよね。
ちょっと機械損失があるかもしれない。
あるんですよ。
そうですね、確かに確かに。
はい。
あ、いずみさんもこんばんは。旧かおりさんですね。
また、またそうやってちゃんと呼んであげる。
もうすぐ100回来ないんですよ、配信。
すごい、え、もう100回来るんだ。
すごい。
お、すごいすごいすごい。
100回、100回。
そうそうそう。
ちはるさん、ローマ字はやめてって講座生に力説した。
あー。
そうそうそう。ちょっとなってぃさんがね、肩見せなくなってるかもしれないけど。
なんか別にその間違いとかではなくて、なんかローマ字とか英語の表記のいいところは、
そのオリジナリティは結構出やすいと思うんですよ。
ありますね。
12:00
その人だけしかないが結構多くなると思ってて。
ですよね。
なんかその仲良くとか、ある程度その文字をその人宛にその人の名前で打つのをやってたら、
スマホが覚えてくれるから、むしろなんていうか、仲良くなりさえすれば、結構オリジナル感は出ると思うんですよね。
しかもあれですよね、なってぃさん英語関係の発信とかしてるんだったら、
確かに、英語の先生だから。
それはそれでいいかもしれないですよね。ブランディングとしてやるっていうのはね。
おしゃれだしね、英語の方が。
そうなんですよ、おしゃれだなと思ってACCOにしてたんですけどね。
あ、よしこ。
よしこさんこんばんは。
こんばんは。
よしこも知ってるかな、私のACCO、あっこの時代。
あっこの時代知ってる人ね、ちょこちょこいるんですよ、これね。
へー。
そうそうそう。
あ、知ってる?
知ってる?やっぱそうですよね。
でも知ってるよしこ。
そうそうそう。
それであっこの時代にして、確かね、マッキーっているじゃないですか、初プライドイン。
あのマッキーも最初棒がにょろろだったんですよ。
にょろろ。
にょろろの棒だったんだけど、カリンさんのライブでまっすぐの棒に直したんですよ。
カリンさんにひょっと直されたの?
多分自分で気づいて、そこで直したの。
あっそうなんだ。
ライブ中に直したみたいな。
とかね、やっぱちょっと細かいことだけど、相手の負担とか考えて直すみたいな配慮大事ですよね。
なんかさ、有名な人だったらいいのかもしれないんだけど、特にSNS始めた初期の初期の人って、覚えてもらうとか、
いろんな入り口のハードルを下げて来てもらうとか、やりとりしやすくするとか、そこらへんめちゃめちゃ大事だから、
大事ですね。
考えすぎて困ることはないと思う。
そうですね。
他に何かあります?そういう受け手のことを考えて、これ意識してますよみたいなのって。
名前縛りじゃなくて。
名前じゃなくても。
くさるこだって、さっきすごいそれについてパソコンでダーっていっぱい書いてたんだけど。
何ですか?ちょっと一つ二つ教えてくださいよ。
ちょっと待って、パソコン開けていい?
でも言いにくいこともいろいろあるんだよな。
言いにくいこと?
あのね、なんかさ、私。
あ、みくさんが来た。
あ、みくさん。
アルファベットのみくさん。
話題が終わっててよかった、今。
みくさんは私スマホが覚えてる名前なんですよ。
あ、そうなんだ。打ちすぎてね。
あと、みくさんは読み間違いがないアルファベット表記じゃないですか。
確かに確かに。
だからそんなに難易度の高いアルファベット表記じゃないから、
ローマ字読みできるアルファベット表記はいいんじゃないかなって。
なるほどね。みくさん何のこと?ってなってますけど、アーカイブ聞いてください。
そう。で、えっとね、相手への配慮は私はずっとしてるから何とも言えないんだけどさ。
とりあえず結構オーソドックスなところだとさ、連絡のやり取り?
15:00
スタッフの話じゃないんだけどさ、ごめん。
いい?いいですよ。
なんかさ、こういう連絡のやり取り、連絡のやり取りは一緒だな。
連絡するときってすごくすごくその中でも8割方占める連絡の内容がさ、気取り決めるときだと思うの。
はいはいはいはい。
なんか何かね、そしてじゃあこれ何の、いつにしますかっていう。
これのときに気遣いのできるときの差が大きくいる。
あ、もしもし。なんかね、ちょっとね、若干電波悪いのかな。
皆さん大丈夫ですか?
あ、私聞こえない感じ?
なんかね、たまにブツッてなるんですよ、私。
うん。
大丈夫ですか?
えーと。
あ、電波が。やっぱり?
あ、電波が。
そう、時々なんかね。
あ、アコがブツッてなった。
あの、喋りがなんか、ウワララってなります、たまに。
また、ロボっぽいね。
ロボっぽい感じに。
そうそうそうそう。
ちょっと一回入り直してみていい?
はい。
私今ちょっとね、Wi-Fi切ってみました。
そうそう、朝昼さんがね、途切れ途切れ。
あ、音もなくなった。
あ、また入った。
このスタイフのよくわかんない挙動、ね、何なんでしょうね。
今大丈夫だって、茶原さんが教えてくれた。
とりあえず今やってみるか、これで。
OKです。
すいません。
さあ、日付決めるときさ、すごいこの気遣い力の差が開くなって思ってて。
あの、いつにします?って言って、その一言だけで終わってる人が、ごめん、はっきり言うけど、マジで使えないって思って。
あ、はいはい。こう、好褒美とかをね、先に。
はい。
なるほどね。
なんか基本、1、2往復で終わらせる気合を持って、やり取りはした方がいいと思ってて。
いや、なんかあの、いつにしますかって言われて、その一言だけ来て、で、あーって思って、こっちが3個ぐらい好褒美出して、送って、で、何日でお願いしますって来て、時間が書いていなくて、もう一回私連絡してみたいな。
で、しかもその内容、あの、日付の内容だったのね。
あの、私が日付をする側、えっと、えっと、お願いしますって言われる側で。
はいはいはい。
うーん。
うーんってね。
なるほどね。
そう、ちょっとごめん、これはもう、ちょっと結構直近の話だけど、はっきり言っちゃう。
あの、言っといた方が、ま、こう、本人のためだと。
まあでもそうですよね。
このライブ正直聞かない方だと思うから、ちょっと届かないと思うけど。
うんうんうんうん。
うーん。
やっぱそこも相手の、なんか想像力ですよね。きっとね、もう。
うーん。で、なんだろう、なんか、あの、その、相手への思いやりがない人ってわけでもなくて、
うん。
なんか単純に、こう、やり取りで忙しくなったことがないから、
うんうん。
その、想像する余地がないみたいな感じだと思うんですよ。
18:00
うんうんうんうん。
あの、ほんとにその人別だし、なんかすごい、なんだろ、変な人とか全然思わなくて、
うんうんうん。
でも私、例えばさ、私ね、あの、この企業界隈来る前って、本当にLINEが来ない女で、
はい。
あの、月に1、2回ぐらいしかLINE使ってなかった。
うふふふふ。
ほんとに。
はい。
うん。あの、家族から、
はい。
ちょっと来たときに、返信するぐらいで、
うーん。
私たぶんLINEの登録してる人も、20人ぐらいしかいなかったんだよね。
うーん。えー。すごい。
うーん。まじ友達少ないから。
あー、なるほど。
うん。なんか何かの公式LINEとかも一切登録してないし、
うんうんうんうん。
って感じだったから、あのその、やり取りで忙しいっていう想像が全然できなかったのね。
なるほどね。
うん。
うんうんうんうん。
だからそういう人って、やっぱりその、あまりにもこの世界が違いすぎるから、
うんうんうん。
想像する余地がないんだと思うのよ。
あー、でもそうですよね、確かに。
だから、なんかちょっとはっきり言ってあげといた方が、なんか絶対に言わないと知らないことだと思うから、
うんうんうんうん。
っていう感じで今言ってみました。
この場を借りて。
この場を借りて、ちょっと言ってみました。
あー、なるほどねー。
まあでもそうですね、なんかスタイフの配信とかもそうですよね、なんかこう、
うん。
なんかこう、自分の、まあ最初は多分、慣れるまでそれこそ100回ぐらいは、
うん。
結構日記代わりな感じでもいいから、とにかく出せって言うじゃないですか。
うん。
まず出すときのに慣れる瞬間にするみたいな。
本当にそう。
でも100回超えるぐらいからはなんとなくこう、ちょっと相手を意識し始めるというか、
うんうんうん。
受け手を意識するみたいな感じにだんだんシフトしてきますよね。
うん、なるなるなる。
うんうんうん。
ちょっとこう、話す順番を結論先に言ってみようかなとか、
うん。
なるほどね。
なんか、その工夫し始めたのって朝昼さんどれぐらいからでした?
覚えてます?
えー、いつだろう。
でも私多分最初から試行錯誤してた。
おー。
ちょっと私これ以上だから基本的に。
はいはいはい。
まず一番最初、スタイフ始めて1週間ぐらいのときにまずスタイフ用ノート買ってきたもん。
あーすごい。
で、なんかそのネタ帳にしたりとか、なんか自分のこう届けたいターゲットの人とか内容とか一覧にバーっていっぱい書いて。
えーすごい、最初からそれ考えてたんですか?
そう、でも最初からチャンネル名とかユーザー名とかの文字数のこだわりから始まってたから。
えーすごい。
うん、ポリシーも。
え、趣味配信のときから?
そう、趣味配信のときから。
えー、じゃあやっぱりオタクですね。
オタク必須なのよ。
オタクなんですよ、やっぱり。
オタクだから、なんか。
研究しちゃうんですよね、きっと。
最初からこまごましたところをみっちり見て、なんかどうせいろんなコツとかいっぱいやってみないとわかんないから、
だったらどうせ最初からこだわってみようって思って、なんか逆に。
なるほどなー。
そう。
あ、てかさっきミクさんも、あの婚活面談でも候補日出せやって思うって、さっきの話。
21:01
いやまじで、これでもほんとそう、私も身に覚えがあるからよーくわかります。
だからって思うから、相手の人とか。
そうかそうか、あちまりさんもLINEならない。
うん、なんかそうか。
そんなになる人すごいなって、昔からずっと思って。
私結構普通に、結構なるタイプですね。
そう、なんか妹のさ、LINEとか見てても、え、こんなにスマホって通知くるのってすごいびっくりしてた。
たぶんこれ社交性ですかねー。
社交性ですねー。
あ、エリさんも来てくれてる。不真面目代表。
こんばんはー。
40代ママ。
こんばんはー。
そうそう、だから今ちょっとスタイフをね、どれぐらいからこう意識してこう改善してったかみたいな話をしてたんですけど。
私はちょっとオタクなんで最初からやってました。
最初からやってたのすごい、でも。
私もでも最初は台本書いてましたよ。
書いてたんだ。
最初の10回、10何回ぐらいまで頑張って。
でも私より少ない。
嘘?
いや、私ちょっとこりしょうだから、もうすごいいっぱい書いてたから。
本当ですか?
そう。
なんかめんどくさくなっちゃって。
なんか10何回ぐらいからもういいやと思って、振り切って、思うままに喋るみたいな感じでやってましたね。
そうなんだー。
そう。
あ、なついさんが。ひじりさん懐かしいですね。
なついのひじりさん。
なついって別に普通にいるけどね。
今もいらっしゃいますよね。
普通に元気にやってる側の人は。
あたしから僕が懐かしいって感じ。
でもそれこそ私結構朝昼さん、まあまあいつくらいかな、11月とかかな、10月とかかな、5月に始めて。
かりんさんはもう結構早めに聞いてて。
朝昼さんも多分そのちょっと後ぐらいに知って。
あ、そうなんだ。
でも結構私朝昼さんの配信参考にしてました。
まじか。
あのなんだろう、なんか音声配信コンサルみたいになったのっていつぐらいでしたっけ?
それが11月とかでしたっけ?
12月だね。
12月か。そうそうそうそう。
で結構なんか音声配信の小ネタというか、なんかちょっと短めのやつとかやってたじゃないですか。
やってたやってた。
ちゃんと毎回聞いてふむふむって言って。
へーそうなんだ。
参考にしてました。
毎回聞いてたの?
毎回聞いてましたよ。
全部聞いてました。
まじか。
じゃあもうさ、私まずかりんイズムがあるわけよ。
はい。
だから朝昼からさらにあっこに行き、
はい。
まあ結果かりんイズムが染み渡ってると思う。
そうですね。
そうですね。
私は私で、ある意味いろんな技的なものとかこうしたらいいんだっていうのは、
まあやっぱりかりんさん基本パクってるからね。
やっぱり誰かのパクリですよね基本的に。
パクリパクリ、もう全部パクリよ。
そうそう、いいなって思う人を徹底的にパクるっていうところから。
24:03
そうだね。
そっからなんか自分らしさも出てったらいいなみたいな感じですよね。
そうそう、だからまあその話す、一個一個の内容とかなんか、
あの、分数とかそのそれ、その一個一個自体もそうなんだけど、
例えばその収録配信を毎日するとか、
なんか平日だけにするのか、1週間で全部やるのかとか、
あとあのライブを定時の時間でやるのかとか、
なんかその試行錯誤もすごいした。
あー、私もしましたね。
なんか、でも結局朝がいいって自分の中ではなって、
自分の声的にも朝がいいかなと思って、
あの、みんなの生活が始まる時間あたりにしてます今。
そうだね、なんかあっこって朝だよね。
なんか朝っぽいかなと思って。
朝っぽい。
はい。
私未だに自分が何時っぽいのかわからない。
あさひさんでもなんか夕方から夜のイメージ結構ありますけどね。
あー、やっぱ寝やすい声だからかな。
うん。
なんかちょっと気が抜けるというか、
なんかちょっとふーってなって聞きたいみたいな。
あー、でも私夜寝たいから、あんまり夜やりたくないんだよね。
これがね、困るんだよね。
そうそう、いろいろでも試行錯誤しますよね。
するね。
だからさ、なんかこう、
あの、一発で正解を求めようとする質問されるとちょっと困っちゃって、
なんかまず、いっぱい動いてみてもらわないとこっちも何も言えないから、
なんか、やれよって思う。
それこそ、この間あさひさんもちょっと言ってたけど、
そのプロフィールとかも、いっぱい書いてる状態から精査してたり、
キーワード作っていくのができるけど、
何にも書いてないところでどうしましょうって言われるとすごい困りますもんね。
そう、だからせめてプロフィール書いてなくても、
なんかその、自分の書けそうな要素をバーって書いてきてもらうとかじゃないと、
まあ無理。
そうですよね。
なんか一応さ、私もコンサルト日とかにさ、そのプロフィール添削したりとかするけどさ、
あの、それも、なんかその場でそのプロフィールに書く内容を出されるのと、
あらかじめ持ってきてもらうのとはさ、やっぱ時間のさ、使い方が全然違うじゃん。
そうですね。
その場ってやっぱその、有意義に、いやせっかくお互い時間とってるから使ってもらいたいから、
なんか正直そんな無駄に使ってほしくないからね。
そうですね。だからあれなんですよ。
今日、今日私シャベコン、お昼寄ったんですけど、
あ、お昼寄ったんだ。
そうなんですよ。ちょっと時間短めだったんで、
二日三日前ぐらいに、まず一旦その事前のアンケートをもらった内容を踏まえて、
私がその人のチャンネルを見て思うことを15分ぐらい撮って、
それをURL限定で撮って、それを送ったんですよ。先に。
え、15分も喋ったの?
はい。
すご!
はい。まず私が今、初感みたいなのを、
で、当日こういうことを掘り下げていきたいんでよろしくお願いしますみたいなのを撮って、
事前に送って、ちょっと考えてきてもらってコンサル始まったんですよ、シャベコン。
27:02
え、それ私より手厚いね。
そう、でもそれすごい良いって言ってもらいました。やっぱり。
私は結構、正直行動しない人はある意味見捨てるっていうか、
あの、だってやってもらわないとこっちも何もできないから、
それはもう任せますっていうスタンスなんだよね。
てか普通そうだからね。
そうだから、多分私単発だし、結構初心、コンサルほとんど受けたことないですみたいな人が多分、
シャベコン来る人多いんで、
やっぱりいきなり1時間でパッて何かこう、
なんか決めていくとか大変かなってのもあったりして、
なんで結構その事前をちょっと手厚くして。
にしても手厚いな。
あ、ほんとですか。
でもまだモニター価格なんでしょ。
モニター価格です。
そうなんです。
手厚すぎね。
そうそう。
よしこが免出で今の話聞いて、
あこがここやりすぎて疲れないかちょっと不安になった。
私まだ聞けてないんだけど。
そうか、やりすぎか。
いやーなんかやりたくなっちゃうんですよね。
だから金額は上げていかないとなっては思いますけど、
そこまでどうせやっちゃうんだったら。
そうね。
そうそうそう。
なんかちょっとコメント拾っていい?
あ、どうぞどうぞ。
あ、すみません。
エリーさんと千春氏が私の声を褒めてくれて。
あ、ほんとだ。
ごめんなさい。
ごめん私のことだからずっと見てた。
朝昼さんの声ね、夜聞くと癒されますよね。
ありがとうございます。
作業をはかどる方はちょっと千春氏、寝てほしいかなって。
確かに確かに。
あ、まゆかさんも来てくれた。
あ、まゆかさん。
寝かし中、寝中ね。ありがとうございます。
私もさんとのライブ、まだ聞けてないけど。
あ、そう私もまだ聞けてないの。
最後にちょっとだけ入ったけど、夜酒感がすごかった。
なんかすごいリスナーの心をわしづかみにしてるコメント欄だったなって。
コメント欄でわかりますもんね、なんか盛り上がってるのとかね。
ちょっとみなさんも盛り上げていってください。
質問も受け付けてますんで。
そうですよ、せっかくスタイフのツアーもの2人が揃ってんで。
コンサルズが今揃ってるんで、聞きたいことあったら聞いてください。
ほんとですよ。
あ、まゆかさん最後泣いてたの?
いやだ、聞きたい。
私、泣き終わってる時だったと思うけど、
でも多分泣いた後っぽいなって気はしてた。
そっかそっか、じゃあここに聞きましょう、この土日で。
そうそう。
しゃべコも、とりあえず追加募集したやつも満席になったけど、
今何人待ちなんだっけ?
10人、トータル10人で今2人が終わったかなって感じです。
残り8人ですね。
体力気をつけてね。
ゆっくり待っててくださいって言ってるので、
いつまでかかるかわかんないんですけど、順番に。
でもなんか、八甲もだいぶ変わったよね。
30:02
いや変わりましたよ、ほんとに。
去年の今頃何してた?
去年の今頃?
入院?
入院は2月の末だったんで、
そうですね、でも検査とかいろいろして、
手術怖いよって言ってた頃です。
あの頃か。
手術不安だよって泣いてた頃ですね、1年前。
なんかさ、あれの時のなんかの写真でさ、
あのカレンダーにさ、なんかこう、
ママ入院みたいなの書いてあるやつとかさ見て、
もうなんかもうやめてってすごい泣いてた。
スピーチの時のスライダーに写したやつですね。
なんかあれさ、先にSNSで見たことある気がした。
Xでもあげてましたね、たぶん。
Xとか。
何かに、インスタにも載せたかな。
そうそうそう。
結構1年前の今の時期は、
たぶん不安定でしたね、私。
で、なんかたぶん起業の木の字はまだ出てなかったよね。
起業の木の字出てないです。
だよね。
出てないです。
カリミさんとだってまだこう、通過じゃなかったよね。
あ、そうですね。
入院中に順略を広げたので。
そうだよね、あの時だから、まだ去年の今頃は。
まだそんなにここまで、カリミさんに近づいてないですね、そこまでは。
いや、1年で人はここまで変わるな。
変わりますね、ほんとですね。
人生を豊かにするスタイル活用術。
まじ豊かになってきて。
豊かになってますね。
というか、豊かというか、もうなんだろうもう。
豊かなんですけど、ワクワクがすごい増えました。
良かったね。
いや、そうですね、ほんとに。
何が良かったんだろう。
でもやっぱり、コメントめっちゃしたからかな、入院中。
指だけは元気みたい。
指だけは元気だったんでね。
ひたすらね。
ちょ、はるさんが、まゆかさん涙もろさ、かりんさん引き継いでる。
お笑い要素と涙もろさを引き継いでますね、まゆかさん。
かりんさんほどは泣いてないです。
いや、でも泣くの良いですよね、デトックス。
私もスタイフでどんだけ泣いてるか。
スタイフってさ、最近思ったんだけど、
普段スタイフしてない人も、何かの歓喜余った時とか、辛い時とかの、
そういう感情が湧いた時だけスタイフ取ると、泣き毒っていうか。
いいと思う。
泣き配信さ、やっぱり伸びるわけですよ。
はい、伸びますね。
別にそのために泣いてるわけじゃないけど、
でも、どうせ泣くなら撮った方がいいですよね。
そうなのよ。
なんかさ、ほら、うちら一緒に受けてるファンビジネス講座の一緒のまゆみさん、
私、今日コラボライブした人ですけど、
まゆみさんが最近、毎回配信で泣いてるなって思ってて。
33:02
泣いてますね。
まゆみさんって、普段泣くタイプじゃないから、
スタイフ聞くと、普段のキリッとした感じと、スタイフの泣いてる感じで、
たぶんすごい効果生まれてるんだろうなって思います。
ちゅはるさんは泣き配信できない。
ちゅはるさん、確かに泣いてるの聞いたことないな。
いつ泣くんだろう。
ちゅはるさんは涙出ますか?
そこまでじゃないじゃないの。
ちゅはるさんが泣いてる配信なんて撮ったらもう、
ふとお客が黙っちゃいないですよね。
レアですね、それは。
よしこ、先生タイプは泣かないから、私たち。
まゆみさんとよしこの涙は貴重だよって言ってた。
そうですね。
結構よく泣くよね。
私は泣きますね。
感情が動いたときが、一番スタイフの取り時だなってすごい思うんで、
スタイフは感情を伝えるのすごいできるから。
そうなんですよ。
しゃべコン関連のやり取りの中で、
一つ言われたのが、
スポットの雑談とか、
市場みたいなのって、
あんまり人興味ないのかなと思ってました。
みたいなことを言われたことがあったんですよ。
悪口じゃん。
悪口じゃないですよ。
悪口じゃないの?
自分の配信で結構有益な配信っていうか、
それをこだわってやってる人。
自分のことって言ったら、悪にぶつけられたのかと思って、
槍を手に持とうとした私は。
もうちょっと自分のこととか、
自分の感情みたいな部分喋ってもいいんじゃないみたいなことを、
まだしゃべコンになる前なんですけど、
何気ないやり取りで言ったときに、
素人のそういうのって誰も興味ないのかなと思ってて、
やってなかったですって言われて、
ああ、そう思うんだって思って。
ボイシーとかだったらまた違うかもしれないけど、
スタイフは人間性じゃないですか。
マジでそうなのよ。
私も最近お役立ち情報ばっかり、
お役立ち情報も大事なんだけど、
お役立ち情報の方を強めに出してる人は、
スタイフを活用しきれてないなって、
もったいないなってすごい思うから。
むしろ感情とか人間性とか、
その人の素とかってそこにしかないじゃん。
オンリーワンのものってすごい希少性が増すわけよ。
それってもうさ、こんな色んなAIとかさ、
デジタル系の便利なものがはびこっている世の中でさ、
コピーできないものじゃん。
だからそこの生感に触れるってさ、
36:02
こっちも感情が動くなって思って。
そうですね。
ミクさんもね。
ミクさんも私もそんな風に感情を出せたらいいなって言ってるってことは、
ミクさんも苦手なのか感情を出していくのか。
ミクさん意外とそうなんだって思うけど。
そうなんだね。
よしこも感情を出せないね。
私感情を出せないって悪に泣きついたことあるよね。
感情は別にあるけどね。
そうね。
誰が興味あるのって思ってたよって。
そうですよね。
多分よしことかミクさんタイプって、
不の感情を人前で出すのがあんまり得意じゃないって気がする。
そうですね。
なんかそんな感じがする確かに。
泣くとかちょっと落ち込むとか、
そういう配信とか感情を出すっていうのが苦手なのかな。
弱いところを見せてはいけないみたいななんとなくね。
それはちょっとあるかもしれないですね。
なんだろうね。
私なんか多分仮にそう思ってても我慢できないから出ちゃう。
朝昼さんと私結構感情もろ出しタイプですもんね。
そう。
もうちょっとストッパーあんまりなくて、
ストッパーがあったとしてもドーンって押しとけて出ちゃうから。
でもそれがいいんですよね。
朝昼さんがめっちゃキレ散らかしてライブとかしてると来た来た来たとか思いますもんね。
何に怒ってんの今日はみたいな。
みんな私がキレるとワクワクしてるし。
そうそう。
何言うんだろうこの人みたいな。
私もなんかまた泣くなって、
泣く3秒前だなって構える。
また泣いてるよこいつみたいなね。
わかるわかる。
ちょっとコメントがどんどんどんどん来て追いつけなくなっちゃったけど。
すまねー。
朝昼さん泣き配信あるんですかって泉さんが言ってる。
泣いてましたね。
言うて数は多くないと思うけど、
でも今はっきりありますって言えるの1個あって。
でも私それわかるかも。
結構一時期ずっと固定配信してたんですよね。
なんかそれ聞いた記憶があるな。
本当?
2023年の12月に、
本当年末に、
年末だから1年を振り返っての配信を撮ったんですよ。
しっとりした音楽かけてる。
ライブですか?
音楽かけてない。
かけてない。
で、その年は、
その年の最初はまだ任意としてて、
で、起業してっていう年だったから、
なんかもう本当つらかったですみたいな感じの、
結構ベタベタだけど、
でも本当に振り返ると泣けてきて、
15分くらい、
なんかすごい深刻な話をして、みたいな。
私それと別かも。
それと別で1個泣いてんの覚えてるんで後で教えます。
しかもなんで後で教えんの?
39:01
結構隠してた方のやつかもしんない。
アカウントが。
わかんない。
別アカウントじゃないですか。
うん、別アカウント。
そっちのだったかな。
なんかね、ちょっと後で言います。
なんで後だったっけ?
分かった。
しかもなんで後なんだ?
落ち込んでるんじゃなくて落ち込んでるだったかな。
そうそう、でもなんか、
かなり私とあさひれさんはだいぶこの喜怒哀楽を出してますよね。
スタイフ上で。
出してますね。
でもほら、みっくさんも私もそれ覚えてるって言ってるから、
なんかありましたよ、絶対1個。
え、どれだろう。
なんか忘れてんだよな、しかも。
じゃあ後で教えます。
ありがとうございます。
でも、裏のやつね。
追い残りさんが弱いところを見せちゃいけないって思ってる人が、
弱いところを見せた時にギュインってなります。
分かる。
結構よしことかみっくさんとか、出せないなって悩んでるけど、
このタイプの人の有利なところ、
有利っていうか、人をギュンって心は静かにできるいいポイントは、
普段が平坦とか、なんかそういう他人のところを見せないから、
その1回だけ他人のところを見せた時に、
もう全員そうな目で好きにさせるみたいなことができる。
分かる。だからそれこそ千春さんとかがちょっとなんか、
弱い時とか泣いたらもう、
もう世界全員が恋に落ちてしまう。
いやほんとよ、そうそうそう。
一撃がすごいですよね。
なんかあっこが泣いてても、いやまた泣いてるよ、こうやってみたいな感じで。
泣き芸人みたいになって。
そんなにもうなんか、お家芸みたいになっちゃってるけど。
そういう人たちが泣くともう一撃ですよね。
そう、だからそのギャップ萌えは、すごく強力に出せるのが、
あの有利というか、一つ武器というかね。
だからまあそんなにできなくて落ち込むこともないじゃないですかね。
ないと思うし、でもなんかなんだろう、そんなにこう、
我慢しなくてもいいよっては思いますね。
なんか思ってること言ったらいいよっては思いません。
なんか難しいですよね。
難しいですよね、なんかこう有益なことをなるべくこう、
人に面白いなと思って聞いてもらえるような配信をしたいという気持ちと、
その今感じていることをそのまま出したいの、そのバランスみたいな。
いやーこれはね、私さ本当に今感じたことを出したいタイプだから、
ネタ調が作れないんですよ。
はいはいはいはい。
なんかスタイフって、やっぱりそのさっき言った通り、
感情を出すとか人間味を出すっていうところがかなりこうやりやすくて、
その代わりその感情とか人間味、人間味っていうか感情ってさ、
なんていうかネタみたいに溜めておけないじゃん。
そうですね。
消えちゃうじゃん。
だからなんか、今喋んないとやる気なくなるみたいな感じで、
仮にその内容をメモってても私、たぶん3日ぐらい経ったら話し気なくなってない。
絶対その話できないですよ。
無理だよね。
42:00
できない。
だから私ライブですね、その感情で行くときはもうライブバッてやりますね。
普段は収録なんですけど、基本は。
うんうんうん。
だからあっこさ、本当にずっと結構収録でやってたじゃん。
はい。
だからあれすごいなって思って。
そうねー。
なんかなんとなく自分の中でこう、これを伝えたいみたいな感じで、
ある程度こういう話をしようみたいな感じで、
ある程度考えて収録は定期的に出しつつ、
プラスあるは心が動いたらライブで出すみたいな感じでやってました。
この1年ぐらい。
だからさ、私最近本当ちょっとライブやりすぎてたから反省し収録配信増やすのに戻したけど、
なんかやっぱ収録配信をずっと定期的にしてる人っての方が、
私やっぱすごいなってなんか尊敬した。
すごいと思います。
すごいと思います。
すごいです、あっこさん。
ありがとうございます。
私逆にはネタ帳バーっていっぱいあって、
それを今日どれ話そうみたいな感じでやってたりしました。
ネタ帳作成できる人羨ましいわ。
なんかできなくって。
その時点で考える。
それもあれじゃないですか、自分に合ったやり方見つけるのが一番いいですよね。
そうそう。
自分は何タイプかなみたいな。
そう、でやっぱそれをあっこも私もなんかまあこっちの方が合ってなってできてるのは、
試行錯誤したからなんですよ。
そうなんですよ、そうそうそう。
何百配信とかしてやっと見えてくる感じがするから。
私あれなんです、逆にライブでやっちゃうと、
朝昼さえライブでやってたとしても、
降臨しながらもちゃんと深い話できるじゃないですか。
頑張ってしてる。
ちゃんと自分の伝えたいことは伝え抜けるじゃないですか。
私なんかライブしちゃうと、来た人とワイワイしちゃって、
結局何喋りたかったんだっけみたいになっちゃうんですよ。
あっこらしい。
そう、ってなることが気づいたんですよ、途中で。
ちょっとライブでやろうとした時もあったんですけど、
あ、ダメだと。
これでは私の伝えたいこと伝わらんと思って、
収録多めに切り替えたんですよね。
あー。
そう。
これも社交性の読み遣いなのかな。
そうですね、なんかやっぱりやってみて、
あ、これはちょっとこの方向だと、
なんか時間を無駄にしてしまうと思って、
やっぱり伝えたいやつは収録でちゃんと短めのやつで出しつつ、
なんか感情でなんかこう、出したい時はライブみたいな、
自分の中で切り分けして。
あー。
そうそうそうそう。
ですね。
最近なんだろうな。
うーん。
まだ、まだ私あやふやだわ。
とりあえずこれでも、
スタイフは発信者にとっては結構楽なツールだけど、
リスナーにとっては時間を食う、
ちょっと負担をかけるツールだから、
やっぱりライブはちょっと少なめの方がいいなって。
ライブね、面白いですけどね、
やっぱり立て続けにやると聞ききれなくなっちゃいますね、聞く側は。
45:01
なんかさ、スタイフの初心者の人ってさ、
結構ライブの方にハードルを感じてて、
さもライブができるのがちょっとすごいみたいに思っている人いると思うので、
でも私多分技術面から言ったら、
収録配信でまとめる人の方が絶対ちょっと高度だと思うから、
ライブって垂れ流しにしてもなんかできちゃうっちゃできちゃうから、
ちゃんと中身を考えてコンテンツ力をあげるって、
収録配信の方がちょっと力がいるんですよね。
うーん。
だから、ライブは、
ライブをいっぱいすればいいってものでもないということをやっと学びました。
でもあさひらさんのライブは面白いから。
面白くても時間奪いすぎてたのはちょっとあるから。
そうだよ。だからそこはちょっと、私もねスタイフに居すぎなんですよ。
ちょっと滞在時間は減らさないとなって思ってるんですよね。
バランスみたいですよね。
バランスみたいですね。
しゅがさんこんばんは。
え、しゅがさんいらっしゃった?
ちょっと待って。
いる。
あ、下の方にいる。
下の方にいる。あ、ほんとだ。いらっしゃった。すいません。
こんばんは。
見逃してました。こんばんは。
めっちゃコメント止まってるかな。
そうだ、私なんかコメント時差できました。
え、ほんとに?
なんか今一気に出てきた。
あ、そうなんだ。結構今日あっこにコメント拾いの方を任せた方がいいですか?
ごめんなさいね。
黙ってたなってごめんね。
ごめんなさいね。なんかめっちゃコメント黙ってたんですね。
スタイフの調子悪いのかな。
どっから読んでなかったかわかんない。
え、どこだろう。えっとね。
どこらへんでしょうこれ。
とりあえずちはる氏の実は涙しながら喋ってるのも2個ぐらいあるんですけど。
え、そうなの?
泣き声で何してましたっていうところが私は気になった。
え、気になる。
えー。
えー、ちょっとそれ後でコミュニティでシェアしてもらっていいですか?
えー。シェアさせる。
えー、気になる気になる。
いいんだよ、うちらの場合ではないっていいんだよ。
へー。
あー、よしこはネタ調派。
あ、そうなんだ。
うーん。
ネタ調あるんだ。
あー、止めて落ち着いてから撮ったりしてます。
え、結構コメント来てたんですね。
私ずっと止まってるから誰もコメントくれないなって思いながらやってました。
そうなのか、ごめん黙ってて。
やだー。
そっかそっかー。
でもよしこも言ってるけど朝昼さんのライブは沼要素だからそのままでいてくださいってのはわかります。
沼要素ですね。
うーん。
まあちょっとその適量で。
適量で、そうですね。
なんか1日に何回とかありますもんね、たまにね。
私もさ、なんかバカだからさ、なんかライブ楽しいとか言ってやってんじゃん。
でも、なんかさ、あの、たぶん脳ミスが肺になって疲れてることに気づかないでやってる時もあって。
わかりますよ、でも。
かりんさんもそのタイプじゃないですか?
あ、そう。かりんさんはたぶん結構喋って喋ってもうなんかその後また動けるんだけど、
私はやっぱね、2,3時間ライブやった後って、はー楽しかったって言ってその後めっちゃ昼寝したりとか、
すっごいなんかこう、もう肉が欲しい肉が欲しいみたいになったりとか、
体力異常に消耗してるから、なんか適量じゃなくて思った。
48:05
そうですね、でもまあほどほどに、なんかバランスもね、なんか試行錯誤ですね、ほんとに。
そうだね。
うちらもまだまだ試行錯誤だよね。
そうですよ、そうそうそう。
あとあれです、私あの1個だけ、あのその人生を豊かにするスタイフ活用術1個思い出しました、今。
この50分経ってから。
この後半で。
あ、てか待って、私もさ、あのあっこと私のスタイフでのポジショニングの話をしたかったから。
そうだ、それも喋りたい。
なんか一番大事な話この10分で詰めるの?まあいいや。
やばい。
ちょっとちょっと伸びてもいい?
いいです、伸びても全然いいです。
じゃあちょっとごめん、ちょっと伸ばしてこう。ライブをほどほどにするって言っておきながら伸ばしていきます。
はい、すいません。
あたしあれです、あのアファメーション的にスタイフを使うっていうのをやってました。
あーなるほど。
そうそう、なんか生きてりゃ毎日コンテンツも毎日言ってるし、
あとその会社員を卒業してするんだっていうのを冒頭で言ってるんで、
なんかそれをずっと言ってることで、私は会社員を卒業するんだって自分に言い聞かせてるみたいな。
最近のチャンネルコンセプトのさ、マインドが変わる、行動が変わる、人生が変わるっていうのとかもめっちゃいいよね。
ありがとうございます。
そうなんですよ、なんかそれで自分を擦り込んでるみたいな。
あと締めのね、今日も1秒でも浮く笑顔で。
私もこれすごい、なんかあっこっていい子だなって思い出してるんですよ、いつも。
そうなんですよ。あ、キラリングさん、キラリングけいちゃんさん、はじめましてですね。
はじめまして。
こんばんは。
こんばんは、ありがとうございます。
ぜひぜひ聞いててください。
ここから本題に入ってるので大丈夫です。
そうそう、ここからが本題です。49分50秒。
大丈夫です。今からでも大丈夫です。
すごい雑談でしたね、今までね。やばいやばいやばい。
そうだね、そっか、こんな回になるとは。
ごめんなさいね。やっと思い出しました。
いやでもそう、アファメーションになるから、こう言ってた方がいいと思います。なんか口に出して。
大事だなって思って、あのさ、私もある意味これアファメーションだったなって思ったのがね、
あの、ちょっと途中からさ、音声配信コンサルタントって名乗ってた時期があったけど、
あれもさ、やっぱこう、自分が口に出して音声配信コンサルタントですって名乗ってて、
で、でもさ、名乗り始める時って当たり前だけど、
昨日までは音声配信コンサルじゃなかったわけよ。
だから、急に名乗り始めても、こう、自分の中ではまだあやふやなんだけど。
いやー、わかる。
でも、自分が音声配信コンサルです、音声配信コンサルですって、
なんかもう多分何百回も言ってるから、なんか、音声配信は任せてくださいって言うようになったんだよね。
それね、今課題で、それ言うのはちょっとためらってるんですよ。
51:01
えー、どんなふうに?
音声配信コンサルですって、なんか言うの、言っていいのかな、みたいな。
じゃあ、もう私が2代目指名するので。
えー、いいんですか?いただいて。
今、もうこの冠は取ってるので、一応。
あー、証刑。
音声配信。
軽症。
軽症か。
軽症試験。
軽症。
動揺がすごい。
2代目、音声配信コンサル、あっこが誕生いたしました。
はい、ということで、今日は大冠式ということです。
ありがとうございます。
おめでとう。
ありがとうございます。
いただきました。
よしこも行く気アドバイザーって。
行く気アドバイザー、言いましょう、言いましょう。
言ってくださいよ、みんな。やっぱ口に出して、アファメーション大事ですよ。
そうそうそう。
よし、じゃあ、これからね、行ってきましょう。
やばい、ワクワクするわ。音声配信コンサルが、いよいよ市民権を得てきた感じがして。
やばい。
いろんなところで音声配信コンサルって、プロフィールに書いてみようかな、まずは。
言うのは恥ずかしいから、まずは。
私も、どこでも、音声配信コンサルなっこさんって声かけるから。
ちょっと恥ずかしい。
音声配信コンサルさん、音声配信コンサルさんって。
恥ずかしい。
いや、でもちょっと、ためらってたんですよ。
いや、それこそね、それこそですよ、私たちの違いの話にも入りますけど。
その前にちょっと一個聞きたかったのが、朝昼さんが音声配信コンサルでやってるのを。
言いにくそうにしてるね。
私が受け継いだとして、気持ち的にはどうなんですか?ぶっちゃけ。
今、継承の際は、すごいワクワクするなって感じなんだけど。
あれだよね、あっこが、たとえば、かりんさんのコンサルとかで音声のコンサルやったらいいよって言われてたのを、私が旗で見てたときの気持ちだよね。
そうです、そうです、それ聞きたかった。
ぶっちゃけ。
ここからですよ、ここから。
53分から本番です。
いや、これ本当に結構、ちゃんと自分の気持ちを言うのって初めてだけどさ、やっぱり動揺してたよね。
なんかさ、あっこと私って、今となっては、同じ音声配信のコンサルって言っても、得意分野がかなり違うんだよね。
だからなんか、今はそれをはっきり自覚できてるんだけど、結構初期の頃は、本当に同じ感じの音声配信コンサルさんがまた爆誕してしまうのか、
しかも、私よりもこの人ランキングめっちゃ乗ってるし、どうしようとかすごい思ってた。
なんかすごいの出てきたなみたいなこと言ってましたよね、どっかで。
やべーの来たなって。
やべーの来たなーみたいな。
54:00
だから、え、なんか私どうしよっかなーみたいなすごい考えてた。
私の生きる道をちゃんと考えないとやばいのかなーとか。
だから私は私で、いやでも朝昼さんいるしなーみたいな、なんかあったんで。
なんか、いやでも私やっても朝昼さん先にやってるからどうなんだろうみたいな、でも私やれるのそこしかないしなーみたいな、やっぱ葛藤はありましたよね。
ただ、あっこが来たことによって、より自分の強み自覚して、やっぱ違いなんだろうってめっちゃ考えたんだよね。
で、やっぱそれを考えないと、今度あっこの市場というか、そっち側のエリアも変な話荒らしちゃうとかさ、そういうのは起こるなって思ったから、私がしっかりしないとかちょっと思って。
わーかっこいい。
でも、なんか多分、ちょっとちゃんと言語化できてない時期でも、なんか違うんだよなって思ってて、少なくともフォロワーさんとかが、なんか毛色が違うって思ってたよね。
そうですね、確かに。
で、だからそれをちょっと言語化を頑張ってて、って感じなんだよね。
まゆかさんが動揺したって正直に言える朝昼さんに。
ありがとうございます。
で、結論としてどうですか?私と朝昼さんの明確な違いというか。
まず、すごい大枠で言うと、これ言われるとあれかもしれないんだけど、やっぱりあっこは広める方が得意、私は深める方が得意はやっぱり結構はっきりしてると思う。
それはそうですね。
あっこは広める方がって言われて、ちょっとうーんって言ってる時とかあるけど、それ、しいたかさんが悪いと思ってて、旦那さんとか。
あの人が、あっこは広くて浅いとか、おちょくって言うから。
親密性マウンティング撮ってくるんで。
そうそう、撮ってくる裏番組の人がちょっと。
ただ私、まず前提として言いたいのがね、スタイフっていうこの斧自体ですよ。
このスタイフ自体、音声変身自体がそもそも深めることが得意なツールなわけですよ。
やっぱり人間性とか感情とかを出せるっていうところですが、だからそもそもこのスタイフが得意っていう時点で、両方とも深めるのは得意なのよ。
だから私がさらに深めるのが得意っていうのは、異常者みたいな感じなのよ。深めるところでの。
ぬまらせるのが得意ってことですかね。
ぬまって感じで、その代わりに異様に広めるところが苦手っていう弱点になってくるので。
57:02
だから私は深すぎる深すぎる分だけ一発が重い感じ。
で、あんこは対して適度な深さがありで広く取れるから、みんなの肩をポンポンポンポンって叩ける感じだと思うのね。
タッチが軽くて、でもそのタッチの軽さも結構的確な中級者ぐらいの叩き方みたいな感じだと思うから。
だから本当にそこが強いと思うのよね。
まずその大枠ではその違いがあるかなって思ってて。
今広めると深めるって言ったけど、コンサルの仕方もそれが結構出てるなって思って。
あんこはアイディアを広げていくんだなって聞いててすごい思った。
そうかもしれない。
ポンポンポンポンっていろんなアイディアを提供して、その人のワクワク感を高めてて可能性を広げるなっていうイメージあんだよね。
私はそんなイメージですね。
私のコンサルってよし、ガチでやるぞみたいな感じなのよ。
よし、本気でやるぞみたいな。
別に無理させるとかそういうのじゃないんだけど、
特に私ビジネスコンサルで実際にマネタイズとかそういうガッチリ始めるところの人とかもやってるから。
だからやっぱり一つの分野を深めるみたいなところはあるなって。
アイディアの出し方も自分はやっぱり深めてる方かなって思って。
項目をたくさん出すっていうよりは、
例えば、何かのセミナーやりたいですって言ったら、
じゃあこれとこれで同棲組んで、こういう感じでやって、リストはこの人たちにちょっと声かけて、個別でこうやってとか。
セミナー1個めちゃめちゃ濃くするみたいな。
多分あっこだと、このセミナー、Aセミナー、Bセミナー、Cセミナーとか、こういうセミナーもできるよねみたいな。
ポンポンポンポンっていっぱい出すみたいな感じだと思う。
確かに。なんか結構、しゃべコンやってる間にどんどん浮かんできますね。
こういうことしてみたらいいんじゃないかなとか。
私はやっぱり、そういうブレインストーミングっぽい感じは、あっこではちょっと項目少なめになる気がするから。
ある程度やりたいことが明確になってて、目標がカチッてなってる人は、もしかしたら朝昼さんに行ったらもうガッと進むみたいな。
本当にそのイメージだと思う。
なんか私どうしたらいいんだろう、もやもやみたいな人は、もしかしたら私の方で選択肢パーッと出して、何やっていこうみたいな感じの方がいいかもしれないし。
そうそう、よしこも書いてくれてる、あっこが始めの一歩サポートで、私が趣味からガチでサポートって本当こんな感じで。
1:00:05
やっぱり、本当に趣味発信初期の人とか、ビジネスとかまだ考えられないとか、そもそも自分がどんな選択肢があるのかわかんないみたいな人が、人生の土台を作るとか、そこがすごくあっこができるところだと思ってて。
でさ、自分の未来の可能性を、あっこは無限にしてくれるんだと思うのよね。
なんか素敵なこと言ってくれますね。
今言った通り、広げるのが得意だからさ。
一回、ちょっともやもやして閉じてる心とか可能性とかをバーって広げてくれるの、一回。
はいはいはい。
それが、やっぱりあっこの強みで。
どんな自分にもなれるっていうサービスってさ、一番無敵じゃんって思うのよね。
どんな自分にでもなれる。
これ、その言葉ちょっともらっていいですか?
やるやるやるやる。
めっちゃ素敵。
過去もさ、ちょっとまだ音声配信コンサル始めたばっかりだからさ、ビジネスコンサルできないかもとか悩んでるような気もしたけどさ、
なんかそれって全然関係なくて、ビジネスコンサルってビジネスっていうところで一つの項目の中じゃん。
でもそこ、ビジネスだけじゃなくて、世の中にはいっぱいいろんな項目があるわけで、
どの自分にでもなれる可能性を先に作っておく方が大事だと思う。
それがスタイフの活用っていう基礎的なところをやるとか、
使い倒す、ここの超基礎の種のところを育てる。
それさえやっておけば、どんな自分にでもなれる可能性を全部持っておけるんだよ。
確かに。会社員として頑張ろうってなるかもしれんし、やっぱりちょっと自分で何かやってみたいってなるかもしれないし、
結構ね、多分どんな角度の方でも割と私はいけるかもしれないですね。
超この人広めに取れるので。
確かにそうかもしれないです。
人生豊かにするっていうので、別に自分業をやることがイコールでもないですしね。
イコールではないですね。
確かにそういう意味でも広い範囲になりそうですね、私は。
スタイフは本当にそれができるよ。
いや、できますよね。何でもできる気がしてますもん、私スタイフあったら。
たまたま音声配信コンサルってやったけどさ、ニートの時期とかさ、
Amazon欲しいものリスト完売っていうのがあるから、全部送り済みにしてもらったりとかしてたからさ、
そういう投げ線で生きていく選択肢もあったと思うよ。
1:03:01
でもそれはやっぱり朝霧さんのぬまらせ力があってこそなのですもんね。
そうそうそう。本当にガチのライバーとか、やろうと思うまでいったかもしれないから。
いけると思う。朝霧さんライバーめっちゃ向いてると思う。
いや本当ですよね。
いや、だからそんなぬまらせツールをね、コンテンツにしたじゃないですか、朝霧さん。もう一回言っときましょう。
ありがとうございます。なんかもう正直結構売れてるからいいんだよ、私は。
いやすごいですね、本当に。
なんか、まあ安いしね、これ。
いやでも本当ですよね。だって人生変わるかもしれないわけですからね。
いや、私本当にスタイフで、スタイフで、まあぶっちゃけ年収400万くらいで、
すごい。
過度9ヶ月なんで、去年は。
すごいですね、本当に。
うん、だからスタイフって作れるんですよ、人生本当に。
なんかよくね、音声配信は市場としてまだ全然ちっちゃいから、
やっぱ他のSNSには負けちゃうよね、みたいな言われ方はしちゃうけど、朝霧さんはそれを覆してますもんね。
全く関係ないと思ってて、なんかその、自分のファンでいてくれるフォロワーさんを増やすの、むしろスタイフの方が楽なんで。
うんうんうん、そうですよね。
広くファンが、ファンっていうかフォロワーがどんなにいても本当にファンじゃなかったら、結局意味ないですもんね、意味ないというか。
結局フォロワーの方が、フォロワーがどんなにいても本当にファンじゃなかったら、結局意味ないですもんね、意味ないというか。
結果に繋がってこないですもんね。
今フォロワーさん、スタイフ700人前後だけど、一番最初にマネタイズした月が月賞16万で、その時のフォロワーさんたぶん今の半分以下とかだったからね。
それめちゃくちゃ希望ですね。
でもできるからね、その信用とか貯めておけば。
いやー素晴らしい。そういう話とかも入ってるんですか、今回の講座に。
マネの話はそんなにしてないけど。
マネタイズまでは入ってない?
ビジネスの話は、いっぱいはしてないかな。
私、信頼とエンタメっていうところでスタイフをめっちゃ育ててきたんだけど、そういうぬまらせって何って話とか、スタイフの結構さ、みんなどんなマイク使えばいいのかとか、細かいところもわかんないじゃん。
そういう手食いところも入れつつ、話し方とか収録配信ライブとか、コメント拾いとかめっちゃ話したいじゃん。
コメント拾いね、ちょっと今日全然できなくてごめんなさいねっていう感じ。
すいません、スタイフの調子も悪いし。
コメント拾いは、コメント拾いと自分がコメントする側と、コラボライブでのコメント拾いと、コメントに関してのが分厚いですね。
1:06:04
すごい、あさひさんのコメント拾いはすごいですね。
コメント拾いは、コメント拾いと自分がコメントする側と、コラボライブでのコメント拾いと、コメントに関してのが分厚いですね。
すごい、あさひさんならではって感じですね。
あ、みにこさんがいる。
こんばんは、飲み会帰りお疲れ様です。
そうか、いやでもそうね、多分そうですよね、何気なく私もやってるからあんまり言語化したことないけど。
そうだね、得意なことの言語化って難しいね。
でもきっとこのあさひさんは私も買いましたけど、きっと見たら首もげるんじゃないかなって思ってます。
むしろあっこもすごい補足っていうか、あっこはやっぱさっき言ったとおり広げるの得意だから、
なんていうんだろう、パリピがすること得意みたいなイメージすごいあって。
パリピがすること。
細やかなんだよね、コミュニティ欄の更新とかもこまめにするし、ハッシュタグのお遊び系とかもすごい得意だなって思うし。
そうですね、あれは楽しんでやってますね、ただ自分が。
そうそう、ハッシュタグガチルーとかそういうのじゃなくて楽しんでできるじゃん。
私もめんどくさくてめんどくさくてしょうがないから。
確かに。
そういう楽しみ方の違いはあるかもしれない。
そう、そこら辺をあっこの時のコンテンツは手厚くしてほしいと願ってる。
なるほどね、楽しくスタイフ使ってるうちに人生変わっちゃうよみたいな。
そうそう、私は私で楽しくやってるんだけど、そういう細やかなタッチポイントを増やすみたいなのは捨ててるから、私。
狭くやるから。
ハッシュタグのところのスライドとか、やりたい人はやってーってそれだけしか言えないし。
かりんさんも別にやらなくていいって言ってますしね。
ビジネス観点とか広げるとか、そういう観点で本質的ではないっていうだけで、
でも遊び方とかそういう乗っかり方っていうのはやっぱりあると思うから。
結構それで盛り上がったりしますしね。
そうそう、ハッシュタグでやっぱり本当に自分の必要な配信聞いてもらえるようにとか仕掛けることはできるから。
無駄とかでは全然ないからね。
えらすぎる。
そうそう、ちはるさんスタイフファン化が進みますよね。
ちはる氏なんてね、毎日とかしてるわけじゃないのにね、確実にスタイフファン化が進みますよね。
私、アメブロとか最近やったばっかりだから、スタイフしか発信してないので、
これもすごいよね。
他との比べるとかができない、あまりできないので、
スタイフファン化してる人が多いからね、
どうだろうね、
1:09:02
まず自分にあったSNSかどうかの前提があるからね、
それが一番の大事だと思う。
それは面白いですね。
そう言うとスタイフファン化って言い方が大事?
まあ、そう言うと、スタイフをバランス仕掛けていくのが、
まず自分に合ったSNSかどうかの前提があるからね
だからスタイフが一番ファン化ができるかって言われると
ファン化の定義もむずいなって思うけど
やっぱさっき言った通り深めるのが得意なツールだから
ファンってやっぱりこうある程度深さとか濃さはあると思うんだよね
だからファンの型を作るっていうのの必須条件にはなってくると思う
特にやっぱこの声ってさ
その人の身体の一部っぽいけど
個人情報にならないって不思議なツールだと思うのね
相当個人情報感あるんだよ
でも別に出しても身バレとかそういうのまではそこまでいかない
そうそういかないツールってさ
これがね本当に不思議な
だからやっぱ身体の一部みたいな感じだから
声の方がファン化は相当進みやすいと思う
ちはるさんすごい
副業収入が給料を超えた頃はフォロワー150しかいなかった
これはめちゃくちゃ夢のあることですよね
うちらそれぞれ同じぐらいのフォロワーさんだから
700前後とかだけど150だと思う
すごいそれめちゃくちゃ夢を与えてくれますよね
すごいな
今もフォロワー数多くないけどふと客はいます
しゅーたかさんが終わったんですね裏番組
お疲れ様です
お疲れ様です
こちらは50分ぐらい超えたあたりから
ちょっと盛り上がってきましてね
ようやく本題に入ってきました
ようやく今本題だったんですよね
そうそうだからスタイフやっぱいいですよね
なんかやっぱ感情をなぞるのは
スタイフ私一番やっぱりいいなって思ってたりするんで
そうなんだよね
これ向き不向きあるかって言われると
苦手そうな人はいると思うんだけど
でもこれ私慣れな気がするんだよな
慣れだと思いますよ
だから基本的にスタイフって
感情なぞるの向いてない人っているのかなって思ってて
慣れちゃう
1:12:00
慣れな気がします
だから慣れたからやればみんなある程度慣れるから
やんないのほんと損だと思うんだよね
だからなんだろうな
最初の頃ほどいろいろ考えないで出しちゃったらいいよって
初心者の方には本当に背中を押したいですね
私何も考えてなかったよね
私も何も考えてなかった
こだわりとかすごい最初の頃から
なんかいろいろやろうとか
めっちゃ試行錯誤はしてたけど
でも何て言うんだろう
人からどう思われるとか
これが何に繋がるんだろうとか
そういうことは何も考えてなかったね
本当ですよね
私もだって本当に過去の配信とか聞いて
こんな時代あったんだな
みたいな感じですもん
今聞くと
私もなんか最初の頃の
そもそもアイコン違ったの
あの前も久々聞いて思い出して
そうだアイコン違ったし
なんかBGMとかも変にひねくれてるからさ
スタイフが用意したBGMだと
みんなと同じになるから嫌だと思って
外部音源わざわざフリーの音源持ってきてとかやってる
すごい
私あれですよ
私1回目からあの音楽ですよ
やばいすごい貫いてる
そうなんかね
意外とあれ使ってる人そんなにいなくて周りに
そうなんだ
私の周りにはいなかったんで
もうこれでこれアッコの曲にしちゃうみたいな感じで
もうなんか続けてたら
こういうズーズーした台詞
そうそうそうそう
しっくりきちゃったっていう
アッコの曲
これアッコの曲でみたいな
そうそうそうそう
いやそうなんですよ
なんでね
ためらわずにどんどん出してって欲しいですよね
なんかそのしゃべコンとかやってると
やっぱそのスタイフ危機戦の方とかもいる感じなの
今のところ危機戦はいないかな
初めてちょっと経ったみたいな感じですね
でもやっぱそうするとちょっと
配信にハードル感じてる人とかは一定数いるかもしれない
そうですね
何話していったらいいんだろう
みたいな方はいらっしゃいますね
どうやって心をほぐしてあげてるの
心をほぐす
でもなんか喋っていく中で
えそれめっちゃ私聞きたいから話してくださいよ
みたいな
あげていくスタイルね
なんかこう私が興味持ったものを
なんかこう
こういう感じで話してたら
たぶん他にも聞きたい人いると思います
みたいな感じで言ったりとか
そうそうそう
なんかこう話していく中で発掘する感じですね
なるほどね
このハードルを避けてあげるの
私もなんか毎回毎回試行錯誤するから
なんかこれ私さちょっと頭のネジおかしいじゃん
なんか外れすぎてる感じだから
1:15:03
あんまり私が言っても
説得力ない風に聞こえちゃうかな
って思いながら話してるから
そうなんですね
そうか
私だからそう
すいません
ごめんね
だからね
気持ちに寄り添ってあげるしかないのかな
って思いながらやってるけど
なんか私そうそう
よしこにもねちょこちょこ
よしこもちょこちょこ悩んでた時期とかもあるんですけど
配信何すればいいかみたいなところとか
そうそう
そうなんか私はなんか嘘偽りなく
私が純粋にその話をもっと聞きたい
みたいに思って言ってる感じですね
それであそっか
じゃあやってみようみたいに背中押されて
やってくれてみたいな
あっこはやっぱその目線を合わせて話すのが
多分上手いだろうから
そこがねいいよね
私だんだんなんか多分
みんなからなんか怖がられてきてる気がして
最近
でもやっぱりあさひれさんとかりんさんは
やっぱり権威性がもうあるから
なんかいつから生まれちゃったんだろう
権威性こんなに
やっぱりちょっとこう
まあ言い方悪いですけど
上の人みたいな感じじゃないですか
なんか切れすぎてたのが良くなかった
そんなことはないですけど
それだけ権威性がついたってことですよ
なるほどね
だから最近ちょっとこの権威性
ちょっと高すぎるかなって
こうバランス取らなきゃって
なんか申し込みフォーム本当に作れないんですとか
告白したりとかしてみてんだけど
でも確かにできないところを
しっかり出していくみたいな
そう言ってなかったなって思って
いや相当できませんよとか
なんかこの前もアーカイブ無しライブとかで
あの床に放置してるジャガイモが多すぎて
あまりにも多すぎて
もうごめん目がめっちゃ出て
多分15分ぐらい目が出てて
もう最悪な女なんだよ私は本当
でもあれですよね
この間の組み立てられないみたいなの
しばらく引っ張ってたりとか
えなんだっけ
あの何テーブルじゃないよ
あー机
机と椅子もうね
あれ本当人生が終わったって思ってた
なんか届いたやつ自分で組み立てられると
鷹を吹くって言ったら
ガチのガチのなんかやつが来て
電動工具必要なやつ来て
なんかちょっと本当に泣いてた
なんかああいうなんかね
できないところを出していくのも
すごい大事だと思います私も
ありがとうございます
あっコンサル始めましたね
なんかすごい朝日さんそういうとこあるんだって
やっぱりなりますもんね
そうだよ別になんかそんなに
牽引性感じなくてみんな大丈夫だよ
でも追い残りさんは朝日さん
あったかい印象って言ってくれてますよ
1:18:01
ありがとうございます
追い残りさんもあったかいんだな
いやだから私は逆に牽引性をちょっとつけて
いかなきゃいけないのかなと思って
ちょっと気にしてるっていうところ
お互いがお互いのバラ調整を
そうですね
なんかまあ数こなすと
コンサルはまず牽引性がつきますね
そうですねまず数こなして
自分がちゃんと自分のサービスに
自信を持てるようになるのが先ですよね
そうだねやっぱそれでお客さんからの
ご感想とかをこう集めて
結構地道に地道にやっていくと
なんかある時急に
みんなから怖がられてるという感じになるので
私って怖がられなさそうじゃないですか
もし
なんか一個だけ懸念点あるとすれば
いいことなんだけど
君はちょっとやっぱね美人なんだよね
美人ってちょっとどゆこと
懸念点が美人ってどゆことですよ
本当にちょっとそれってやっぱ牽引性とか
なんかちょっと近寄りがたいみたいなのを
生まれやすい気はしてて
あの顔出しとかもししたら
リアルであった時とか
やっぱあのちょっと性ちょっと高めだし
スラッとしてるじゃん
それであのなんだろう
懸引性が出ちゃうと
近寄りがたいオーラは出ちゃう気がする
確かに私あれですね
あの真顔で街を歩いてたら
めっちゃ怖いって言われますね
でもそれ私も同じ
あの中学生の時までずっと怖い人って言われてて
あのそれはなんか笑顔があんまりなかったらしいのね
でもなんかそれを想像つくな
でなんかそれを友達から言われた時に
なんかずっと初対面
私の友達全員初対面
私の初対面の印象が怖いだったのね
だからそれ聞いてから
私怖いんだって思って
めっちゃ笑顔でいる練習をして
今はあんま怖がられなくなってきました
そうですねやっぱ笑顔大事ですね
そうそうだからあの
あっこはちょっとその権威性を出すのと同時に
常に笑顔でいることを
笑顔大事ですね笑顔でいる
みにこさんがカリスマ性とフレンドリーさの
黄金比って言ってくれてます
あー今は結構あの黄金比な気がするから
ここで権威性を出していくと
今度笑顔も必要になってくる
私はちょっともう怖いもう怖いそうです
家では権威性出してるからかな
家で権威性出してるの
石原さんが鼻がありすぎて陰キャはビビっちゃう
そうか
あーそうそうそれはちょっとあるかもしれないから
なんか常に常にあのこのフレンドリーあっこと
笑顔を大事にしていただきたいですね
なるほどなるほど
石井孝さんチームアクエリアスにビビってる
チームアクエリアスにビビってる
いついつになったら緊張とってくるんだよ
1:21:02
よしこ私も怖い人認定されてました
確かになでもよしこもニコニコしてないと
なんか死後できすぎてちょっと圧倒されちゃうかもしれないなぁ
なんか第一印象大事だなって思って
私第一印象のよしこはもうそのそういうのもうゼロだったから
ただただすごい良い人みたいな感じだったから
第一印象大事
どんなに怖いよしこ出されても
私それはもうあんま変わんないと思う
そうですね昔はもっとジャックナイフみたいだった
ジャックナイフ笑
でもなんかあのなんとなくそれ
あのよしこのその5、6年前からのインスタを私は見てるから
なんとなくわかるかもしれないそのよしこも
インスタジャックナイフなの
インスタジャックナイフっていうよりは
なんかこうよしこのなんとなく本質的なのを
なんとなく知ってるから
なんかその感じはわかる気がする
なんかコミュニティ欄でさ
よしこのなんか初級編中級編上級編みたいなさ
昔の配信をお勧めみたいに並べて
上級編めっちゃ黒いみたいなやつあったよね
ありましたありましたありました
黒いの聞いて真っ先に黒いの聞いて
緊張してた私
真っ先に笑
なんかすごい流れるように超辛辣な話が始まって
あれちょっと尖ってるよしこですね
あれ好きだわやっぱ
あれ復活してほしいですね
免執で黒しこを出していこうと
免執はやっぱ黒い場所なのか
いやでも免執もねやっぱりねいいですよね
そういうあまり考えずに出せるっていうのも一つ
今日はっこさんの免執に入りました
そうなんですよ
ちょっと急に免執に朝昼さんが入りましたって通知が来て
えってなって
そうなんか入ってなかったなと思って
入るかってすごい軽いノリで入った
ビビって何も言えなくなるかもしんない
なんかちょっとさその距離感とかは少し気使ってたとこあったから
ちょっと辛くなったら言って本当に
でも大丈夫です気にせずに好きなこと喋りますけど
好きなこと喋ってください
いやでもそう今まではちょっと朝昼さんと私の
多分間にちょっとしたなんかこう
わだかまりではないけれど
同業だしなみたいななんか気を使う
わだかまりまではいかないけど
気を使う部分が若干あったと思うんですけど
ありましたかね
私はありましたなんとなくやっぱり
でも私も無意識に思ってたかも
だからめっちゃあっこに週1ぐらいでラインしてたかもしんない
あそうなんですか
なんかあっこはこうだと思うよみたいな感じで
ちょいちょいラインはしてたけど
ちょいちょいラインしてくれてます
だから多分ちょっとこういろいろ不安だろうなとか
なんか心配してるかなみたいなのは
なんか無意識に感じてたかも私は
さすが親密性の人やな
親密性を強みで使ってきた子になります
そうなんですよ
1:24:00
なんかちょこちょこ気にかけてくれるから
なんか行っていいんだな
これでみたいなのはありましたよね
やっぱり
まあ私も初期の頃自分は自分で不安だったからね
なんか音声配信に先にやってる人いるのにとか
そうですよね
コンサルの人とかいっぱいいるのにとかは
めっちゃ思ってたから
なんか自分の自分がちゃんとその人たちと同じ
こう土俵に立って戦えるのかなって
いや不安ですよ
結局自分がどういう段階の人を相手にするとか
どういう範囲の人を相手にするとかで
あんまりかぶんないで
なんか普通にそれぞれの人が
ビジネスでできるなって思ったから
いやでもそうですね
私も最近やっとそれに気づいたんで
なんか私は私でいける気がする
みたいな段階になってきました
なんかそのあっこのこと好きな人と
私のこと好きな人
かぶる人もいるけど
なんかそのなんか結構毛色違う気がしてて
なんだろうなんかあっこのさまわりの人
なんか面白い人多いよね
あの面白い人多いですね
面白い人多い
なんか本当になんか学校の休…
なんか学校のなんていうの
休み時間みたいな人多いですよね
学校の休み時間みたいな
確かにそれだな
なんか本当か
私も年発を一押しにしたいんですよ
もうこのままずっと話しちゃいますけど
大丈夫ですか
大丈夫です
全然タイトルと関係ない話がね
いやスタイフの人たちの話だから
でもまあいいかいいか
でもそうそう人生を豊かにするっていう意味で言うと
本当にスタイフでめちゃめちゃ
いい仲間に出会えましたよね
本当に
なんかすごいすごいの来てるよね
本当にね
しかも絶対普段生活してたら
出会えない人たちとつながって
なんかあの私自身が何もできないので
あまりそのスタイフのこと以外が
なんでこう
やっぱ周りにいろんなことできる人たちがいるから
なんかその時々で頼ったりもできるし
こっちも力かせる時はかすしみたいな
なんかいい関係ができてる気がしますね
なんか仲間みたいな感じが
あっこの周りの人たちの感じする
確かに仲間まぶだちみたいな
まぶだちって青春っぽい感じ
青春みたいな
確かに確かに
第二の青春な感じしますね
確かに
おいのっこりさんもキャラ濃い人たちって
そうそうですね
私もあっこで会えたから
おいのっこりさんの配信を見て会えたよ
いやだから本当
あっこの輪に入ってきて欲しいですみんな
楽しもうぜ
みんなで研修して
そうそうそう
みんなで楽しもうぜみたいな感じですね
私の周りの人はやっぱり私に似てる人多くて
1:27:00
ネジ外れてる人多いんで
楽しいね私は
そういう会う人を探せるのも
スタイフのいいとこですよね
いやそうなんだよ
スタイフはねびっくりするほど
会う人とピタッと会えるね
会えますよね
世の中にこんなに
なんていうか私みたいな変な人たくさんいたんだ
なんて私思ったもん
確かに身近で探そうと思うとね
そんなに簡単に
使わないですもんね
私みたいな人本当いないと思ってたけど
割といた
割といた
確かにこれもすごいいいことですよね
スタイフ
本当にだから人生の豊かさってさ
なんかこう私みたいにビジネスとかさしてるとさ
わかりやすく
仕事とかお金稼ぐとか
そういうことも言えるっちゃいるんだけどさ
なんかその一見ぼんやりした言葉だけど
人間関係とかめっちゃできるよ
スタイフでって本当思って
思いますね
これだってさ
お金にできない価値かもしれないけど
これで人生の全て決まると言っても過言ではないのかなって
本当に思うよ
でも本当このスタイフで作った順脈で
完全に今私の人生動いてますから
私も私も
本当そうですよね
ちょっとイライラした話を思い出したんだけど
何ですか
いやさそのね
あの私がいつもドブ金コンサルって呼んでね
あのちょっとまあ
まあちょっと自分に合わなかったなって
思う企業塾があったわけで
そこの企業塾でマンツーで直接やり取りしてた
まあちょっと私がドブ金コンサルっていうのはその人なんだけど
主催の人じゃなくてその人なんだけど
ドブ金コンサルがさ
なんかね私のアメブロのプロフィールを
添削してくれたわけさ
プロフィールっていうか
あの自己紹介のまあ結構長い記事
ひと記事をね
そしたらさなんかその一番最初に
あの一応その時って
私まだコンサルの実績とかなかったから
スタイフで起きたなんかやっぱすごいこととか書くと引きがいいかなって思って
なんかそのアマゾン欲しいものに人完売しましたとか
あのなんかちょっとあの自分が困ってる時に
なんか顔も知らないフォロワーさんたちが野菜とかお米とか
なんか救援物資とか送ってくれましたみたいなとか
そういうの書いてたのよ
したらなんかそれ全部削除でって言われて
なんか今思い返すとマジセンスねえなって思って
そこむしろ本質じゃないって思ったから
そうですよね
ほんと人と人のね
つながりの濃さですよ
やっぱり
そうなんですよ
いや確かにな
多分他のSNSだとここまで濃く
短い期間ではなれないですよね
なれないね
そうだな
1:30:00
でもなんかスタイフでもこうやって声聞いてたりすると
ほんと会った時初めて感全然ないですもんね
全然ないね
おーみたいな
そうアッコだみたいな
あそこで参加みたいな
そうヤッホーみたいな
いやほんとですね
確かに
いやだからもうやろうってことですよね
スタイフ
ねえなんかそうだから
やろうって言ってやれないでモジモジしてる人は
もうちょっとアッコは全員背中押しといてってすごいよもう
そうですね
私だとちょっと怖がられ
最近ちょっと怖がられ始めてるから
背中押し担当で
であとこのあさひるさんのねこれもね買ってほしいですね
もうあと数時間だけど
そう別に怖い私に接触しなくても買えるので今
怖くないから
怖くないから
優しいから
別に私怖いこと言う
まあキレてるけど
ちょっとキレてるけど別に怖いこと言わないから
崖の上から背中押し担当
いや崖から落とすわけではないでしょ
崖は私が落とすので
崖を落とすのはあさひるさんで
私は本当に隣でポンって
大丈夫だよ一緒にやろうって肩を叩くぐらいですよ
略得だね
あみにこさん確かにインスタで知り合った人よりスタイフ濃い
いやそうでしょ
そうでしょ
絶対そうだね
インスタで知り合うとか怖いわ
私もなんか
私もよしこぐらいですよ
インスタで知り合った人で今でも繋がってるの
それすごい怯むな存在だな
怯むですよ本当に
怯むですよ本当に
でもそれもスタイフに引きずってきたから
繋がってるだけで多分
インスタだけだったら多分そんな繋がってないような気がするな
そこまで
インスタイフ友だってなるもんね
そうそうだからね
とりあえずなんかこう一人で迷ったり悩んだりして
なんかやめちゃうぐらいなら
誰かに相談してほしいですね
そうですね
っていうのはあります
はい
どうですか
なんか喋りたいこと喋れました?
1時間半喋りましたけど
多分なんか喋れてない気がするんだけど
1時間半何してたっけ
1時間半の割に何か喋ったっけみたいな感じですけどね
なんか雑談になっちゃったな
あの深いからスタイフって
語り尽くせないですからね
そうなんですよ
ちょっとねこんなとてもじゃないけど
ライブの中だけで収まらないから
コンテンツ作ったんで
そうですね
ちょっと私もいつかこれはね
なんか私理由のも何かいつか出したいですね
いやでもそれはすごいよもう
私あくまで今回沼らせっていう切り口だからさ
何だろうなんか例えばこう普通のまあまあが
それこそスタイフで人生切り開くためのね
楽しく楽しく切り開くための
ワクワクスタイフ活用術とかさ
また全然違うよねあっこの
1:33:01
そうですね確かに
私ができないところ
なんか結構できること多いと思うし
そうですねお互い穴を穴を見つけて
そうですね
しゅーたかさんこれから本題今からっすか
何ですか
寝ましょうよ
眠いようにさせて
ねえそうそうそう
いやじゃあちょっとでもコンテンツ結構
結構時間かかりましたよね
これ作るのこういうやつ作るの
なんだろう
えっと今回の動画とか作ってるのは
1週間で作ってますけど
でも1週間でこれ作れるんだ
すげーきついから真似すんなって感じ
1週間も本当に毎日日中ずっとそれやるみたいな感じですか
だからやんない方がいいんだけど
それはすごいですね
本当にちゃんとやるんだったら
1ヶ月ぐらいとか最低あった方がいいと思うけど
でも結局それそのぐらい早くできるのは
今まで貯めてたものが
結構ちゃんとした形で残っていたから
だから一回一回の発信とか
やっぱ馬鹿にならないよって思うね
でもそうですね確かに
今回私も過去の配信で
なんかいいこと言ってるやつを
ちょっとピックアップしようと思って
いろいろ見てたんですけど
やっぱりなんかタイトルだけで
なんだっけこれみたいなのも
やっぱあったりするし
あとなんか過去に遡れば遡るほど
タイトルセンスねえなと思ったりとか
やっぱり一個一個の発信をちょっと丁寧にというか
タイトルも出し概要欄とかも
少し丁寧にやるのは気をつけようって思いましたね
今回
そうだねなんかそれが最終コンテンツになるって意識は
結構あのなんか自分初心者だからとか思わずに
最初からきちんと持っていた方が
なんか後々の自分の人生助けると思うね
そうですね確かに私もなんか
せっかくいいこと言ってるのに
ライブの音質が悪いとかいう
初歩的なところでコンテンツができないとか
そういうものもあったりするし
逆にちゃんといいこと言ってたら
それを文字起こししたやつをちょっとコピペして
今回のコンテンツに盛り込んでるとか
そういう箇所もあるからね私
確かに文字起こしかなり助かりますよね
相当助かるしかもそこのライブが
またタイムスタンプとかをちゃんと作ってたら最高で
まず当たりをつけて
でその具体的な内容を話しているところを
文字起こしからちょっと読んでたら
結構だいたい内容を思い出すから
この文章のとこだけちょっとコピペでやれば
めっちゃコンテンツになるわってとこあるからね
そうですね私もちょっと文字起こし
かなりブログ始めるのに当たっても
めちゃくちゃ助かりました
1:36:01
いや本当に立寸連携なんだ
私1年前からやってないんだって
朝比寿さんずっとやらないから
もうほんと私こういうのめんどくさがりなんだよね
いやでも本当に朝比寿さんはめんどくさがりですね
あっこは私ぐらいめんどくさがりとかじゃないから
そこが強みだと思うよ
本当にマジでこれ
まあそうですね確かに
結構ケアはするしね
なんか結構何かやるって言ったらやりますね
それなりに
なんだろうね
なんか別に個別が得意だから
ちゃんと一人一人にみっちりやるんだけど
なんて言うんだろうな
自分のことがめんどくさいんだよね私
人のことはやるんだけどね
そういうのありますよね
あるね
よしこが今2人の話聞きながら
自分の配信まとめてるらしい
どういう状況
マルチタスクすぎる
すごいね
あ、椎高さんが朝比寿さん
自称めんどくさがりらしいので目標にします
目標にするの?
朝比寿さんを目標にするの?
え、ダメじゃん
それいいこと別にないけど大丈夫
でもほらめんどくさがりは企業に向いてるって言ってましたもんね
この間
でもそれなんだろ別に
でもめんどくさがりじゃない方がいいんじゃないかな
朝比寿さんのサービス飛び込みたいって
大喜利さんが言ってくれてますよ
コンテンツ買ってください
メルマが登録しなくても今買えるからお得ですよ
余計に
コンテンツ
いやでも絶対なんか
あれですよ朝比寿さんはなんかこう
この目標に向けてやりたいんですって
朝比寿さんの門を叩いたらきっと
なんか絶対やってくれますからね
道を
台風の目みたいに巻き込んで
上げてくから私も
多分この
明確にコメントがあったら多分
そこにガーって行くのは朝比寿さんが多分
すごいサポートしてくれると思います
私一球一球の球がちょっと重すぎるとは思う
覚悟して
そうあのちょっともしかしたら人によっては
よしよしがあるかもしれないけど
それが重すぎたら
このところでちゃんの適度に打ってもらった方がいい
思われば
この身はあるから
だからやっぱ
あれなんですよね
全然かぶってないんですよね
きっとね
フェーズとかも出したい
ないと思う
なんでたぶん
あっこと朝比寿さんでこう
いい感じにスタイフ全体をね
ちょっと盛り上げていけたらいいですよね
いいね
ちょっとたくらみましょう
ねなんか今年のね
まあ後半とか
例えばなんかね
なんかコラボしてとかもやりたいよね
そうそう朝比寿さんからね
ちょっと声もかけてもらって
すごいワクワクしてますよ
なんか何やろうみたいな
ねなんかノープランすぎるけど
これも
でもなんかなんかわかんないけど
絶対楽しいと思います
1:39:00
そうそうそうやりましょう
やろう
やりましょう
ということで
はい
そろそろ終わっておきますか
あんまり長いとね
いやー今日長かったね
いやでもちょっと1時間ぐらいで
普通にすっきり終わる予定だったんですけどね
ちょっとエンジンかかるの遅すぎました
なんかね喋ったね
なんかやっぱりノープランダメですね
ちょっとある程度考えてくればよかったな今日
反省会して
いいですか
これでいいですか
なんかほら
うちらのコラボセミナーみたいな時に本気出そうよ
あそうですね
じゃあそうしましょう
やりましょう
はい
じゃああたりですよね
スタイフのねオフ会もね
よしこと
ちょっとよしこ大先生がなんかもう既に企画書ができてるんですよね
本当ですか
それも楽しみだし
なんかもう盛り上がる気しかしないですね
スタイフ
ねーちょっと今年盛り上がるね
今年盛り上げていきましょう
いきましょう
ねー
わーい楽しみ
じゃあちょっと今日はねこの辺にしていきましょう
眠いね
疲労だからもう眠い
あさゆるさんもお疲れ様でした
あのぬまらせコンテンツのいろんな活動も
なんかさあの今日マジでいろんな人紹介してくれたから
今日ねメルマガン登録者が死ぬほど増えて
おーすごい
あの100人超えた登録
えーーーすごいですね
1日で増え方エグいんだけど
やば
やば
ねー
えーーー100?
すご
100って私思って
いやー
行っちゃいましょうどこまでも
行くか
ねー
もうなんかなんだろう
なんか最後めっちゃちょっと本音っていうの言っとくけど
なんかみんな登録しても全員は買うわけじゃないんだなって改めて思って
でもそうですよねこのタイミングで登録するなら買うのかなって思っちゃうけど
そうじゃないんですね
まあでも最終日ってちょっと難…
いきなりその何も知らない登録した人はちょっとやっぱ難しいのかなって思って
へーそうなんでもこれがあるから登録したんじゃないのかな
違うのかな
まあなんか私なんかさ
ほら私いろんなことにハードル低いからなんかその悩む人の気持ちわかんないからね
私だったら私だったらですけど
本当にそれ買いたいって思って登録するな私は
このタイミングなら
一晴氏がさクリック分析気になりますねって言ってくれてるんですけど
一応これ解説するとあのメルマガっていろんなリンクを貼ってたら
そこのリンクがどのぐらいこう見られたかっていう分析ができるんですよ
ただ私はその設定を1回してメルマガを流してみたら
なんか多分設定のやり方がやりきれてなくて
なんかリンクが飛びませんっていうご意見が続出してしまったので
1:42:03
怖くて今できてなくてクリック分析ができておりません
なんかいろいろうまくいってない
なんならメールの開封率もメルマガって見れるんですけど
開封率の設定もできておりません
なんかそれもゼロパーとか言ってましたもんね
なんかね全部ゼロパーになってるんで私
絶対ゼロパーはありえないのになんかゼロパーになってるので
だからなんかねちょっとね人間心理がまだ見えない状況になってますね
もう想像想像で
千春氏がリンクを見ただけでこの分析できるやつができる
すごいやっぱ千春氏すげーな
すげーな
千春氏あのちょっと本当にお金をマジで払うので
ちょっと私個人にレクチャーをしてほしいです
いやでも私もちょっとメルマガやるときは
ほんと誰かに教わらないと絶対無理って思ってますんで
メルマガ興味あんの?
えーなんかいつかはちょっと気になりますよね
やっぱねみんなやっぱLINEだとバンされちゃうリスクがあるってね言ってるから
あーなんか久々にごめんね話伸びてるんだけど
久々にちょっと今月先月公式LINE一回ずつ一斉送信したけど
まあ今んとこバンされてなくて
一応そのメルマガやってるよーっていうお知らせだったから
メルマガとかっていうのもどのぐらいバンされちゃうのかなーって
なんかダメ元でやってたけど
メルマガはバンされなかったから
へー
一回その公式LINEで人集めてたら
メルマガ始めた時にお知らせもできるかなっていう実験もできました
なるほどなるほど
そうちょっとねいつかはねやりたいなーって
もうでもやりたいことがいっぱいあるんでもうなんかもう
とりあえず今目の前のしゃべコン頑張ります
しゃべコン一番だよ
はい頑張ります
頑張れー
頑張りますよ本当に
裏話後で聞くね
うん
今日でも今日ねあれです
あの安いですらっこさんって言われました
いやそりゃそうだよ
はい
私も事前に15分の限定音声を送ってるって聞いて
ちょっと顎外れそうな
本当ですか
だってほら本当は
時間内でも相当価値提供してる
なんかこう熱量で感じるから
その時点で安いと思ってたけど
そんな事前サービスしてんのって思ったから
そうなんか1時間のはずなんだけど
40分しかやれないから昼だと
その補点としてやってみたんですけど
意外とすごいいいなこれってなって
これこれベースにしようかな
みたいな感じになってきてます
なんとなく気持ち的に
でも確かになんかその回数が2回に増えてる感じだから
お得感増すかもね
そうそうそうそうそうそうなんですよ
っていうのもあったりして
ちょっといろいろ考えてみます
いいね
すいません終わるって言ったのにね
ごめんなさいなんかすいで
終わる終わる詐欺で
はいじゃあいよいよ寝ましょう
はいはいはい
1:45:00
皆さんも長い間お付き合いいただいて
ありがとうございました
ありがとうございました
本当になんか今日何のライブだったか
分かんなくなってきたんだけど
いやいやもううちら喋ったら
きっとなんか面白い感じに仕上がってるから
大丈夫だよ
大丈夫ですかね
大丈夫
じゃあ皆さん明日からまたスタイフ楽しんでいきましょう
あおにのこりさんが
えー買ってくれたの
もうすごいすごい気合い入ってるので
任せてください
すごい最後に嬉しいですね
あの大丈夫
あのあっこに聞いても
同じ漢字で書いてくれる答えで
こうなんか作りは多分なってると思うので
はい
のっこりさんを混乱させることはない
ないと思いますので
私が苦手というか
あの守備範囲じゃない
沼らせは朝昼さんに学んでください
おいのこりさんも沼らせると思うから本当に
おいのこりさんの沼るね
沼る
うん
沼る
なんかさおいのこりさん
自己肯定感高くていいよね
うん
いやてかまたここからまた話し始める
ごめんねちょっとね
おいのこりさんの話が始まろうとして
ここからおいのこりさんについて
20分くらい喋るからね
今度また
喋れるね喋れるね
ダメダメ寝ましょう
寝ましょう
はいということで
皆さん本当にいよいよお休みなさいですね
はい
ありがとうございました
ありがとうございました
ではでは
失礼します