00:06
生きてりゃ毎日コンテンツ 子育て奮闘ママの等身大ラジオ
どうも、あっこです。 今日はですね、久々にストレングスファインダーのお話をしたいと思います
先日、久々にゆうかりさんとね、お話をする機会がありまして その中でね、私の過去の経験をちょっと掘り下げていただいた時に
すごくね、ストレングスが絡み合っていたなぁっていうふうに感じた出来事があったんですね
ちょっとそのお話をしていきたいと思います。 皆さんもこの放送を聞くと、自分の過去のこの経験ってこの資質が動いてたんじゃないかとか
この経験を通してこの資質が強くなったんじゃないかとか そういうふうにね、考えるきっかけになったらいいなぁと思ってお話しします
ぜひ最後まで聞いていってください
このチャンネルは1歳4歳子育て奮闘中、自分のやりたいことがわからなかったあっこが 音声配信を通して自分の好きや得意に気づき
人生を前向きに変えていく過程を配信しています ちょっとでもいいなと思った方はフォロー、いいね、コメントいただけると嬉しいです
はい、ということで今回ねゆかりさんにちょっと掘り下げてもらったものか 過去にねすっごい大変だったんだけどでもなんとか乗り越えられた
そういう経験ってありますかっていう話をされたんですよ でまぁ大変だったことって振り返るといっぱいあって
どれが一番あれかなーって思ったんですけど 一番ねあの記憶に新しい社会人になってからの話を私は例にいたしました
これがですね社会人の4年目ぐらいかなに人事異動があって それまでやっていた仕事と全く関係のない新しいジャンルの部署
かつすごい死後的な男性たちばかりであの労働時間も結構長くて しかも仕事の内容もめちゃくちゃ重いみたいな部署に移動になったっていう時ですね
この時私はもう初めてのこと過ぎて知識がそもそもないので全然わからないし やってる扱ってるあの仕事も重すぎてなんかもう私なんかにこんなことできないっていう
ふうに日々思いながら過ごしていたし周りの人ができすぎて自分が本当に無力に思えて なんかねもうで長時間労働だったので80時間とかは残業してたりして
もう自分のできなさに悲しくなって何だろうその当時私が労働歩いているのを見た あの知り合いがあのめちゃくちゃ死んだ魚のような目してるよって言ってきたんですよね
この私に対してそれぐらい結構精神的に参ってて 当時はあの普通に独身で高橋さんとはお付き合いをしてたんですね遠距離恋愛をしてて一人
03:02
暮らしをしてたんですけどもう毎日ね家に帰ってはなんかも寝るだけみたいな生活だったし 確かね高橋さんにもう仕事が嫌だって泣きながら電話したこともありましたね
懐かしいそうそんな感じでもう仕事を辞めても高いさんとこに嫁に行こうかなぐらい考える ほどあのしんどかったんですねうん
でそんな時にいつの頃だったかな1年やらないぐらいの頃かな えっと課長と面談するっていうタイミングがあってその時に何か困ってることとかありますか
とかそういう話の時にあのもう仕事が合わなすぎて自分にはちょっととっても追いつけないし なんかもう
やっていく自信がありませんっていう感じでもう大号泣してしまったんですねうん その時に当時の課長が言ってくれたこととしては未経験でね来たんだから
あのわからないことがあるのは当たり前だしあの一人でやろうとしなくていいと あの周りに経験値の高い人たちがいっぱいいるんだから
もっと頼りなさいと言われましたあとはあの あのあなたはムードメーカーみたいな素質があるからあなたがいるだけで後話を誰かと
するっていうことであの場の音空気をあのなんていうのかな明るくしたりとか 名古屋かにする力はあるからそっちをねあのしっかり使っていきながらいろんな人と
コミュニケーションしながら あのわからないことはいっぱい聞いてやっていけばいいよっていうふうに言ってもらえたんですよ
ね でそこからは何か吹っ切れてあそっかいっぱいしつこいほど聞いてもいいんだと思ってあの
諸先輩方にたくさんいたんですけどもその仕事に あのわからないことがあったらその場その場でいろんな方にね
聞いたりとかしながらなんとかねえっとね3年半ぐらいはそのそのかかりにいました その途中途中では何かまあ何度もね同じことを聞いてしまってあのそれ前も言ったよねって
怒られることがあったりとかなんかやっぱ忙しい時にね あの質問してしまってちょっとイライラしてあの当たられちゃったりとか
いろいろいろいろありましたけどでも最終的にはすごく あのメンバーの方とはいい関係をキープしたまま
あの本当に人にはすごく恵まれたなって思えるような 人間関係が気づけたし気づいたらあの結構一人前になっていてあの最後の方は後から
入ってきた人に教えたりとかむしろ自分より先にいた先輩にやこうしたほうがいいん じゃないですかっていうことが言えたりとかするレベルにまでなってたんですよね
うん でその話をねゆうかりさんとした時に
その 乗り越えられたっていうことにはどんな資質が動いてたのかなっていうことをね
一緒に振り返る時間がありました で私
が今思い返すとまあやっぱり周りをうまく頼ったり 質問したり巻き込んでいくっていう力が動いたんだろうなーって思うんですけど
それをまあ分解していくと私の音上位資質で言うと個別か その一人一人この先輩にはこれぐらい聞いても大丈夫だろうとか
06:06
この先輩は今イライラしてるから話しかけない方がいいだろうとか そういうのをねこう手探りで探していってうまくね
あの人間関係を維持しながらもしっかりね聞きたいことは聞くみたいなことを個別化を 使ってやったんじゃないかなって思ったりとか
あとはやっぱり社交性とコミュニケーション3位と4位なんですけど これは間違いなくがっつり使っていただろうなぁと思うし
あとは7位の調和性ですねこれもやっぱりその場をねあのしっかり あの悪い状況にしないようにしつつあの自分の知りたい情報も得つつみたいな感じで
うまく調和を取りながら仕事を進めていったりとか あとは10位の活発性ですねこれもわからないことをわからないままにできないから
なるべく早く調べるなり聞くなりして どんどんどんどん行動に移していくっていうことでなんとか仕事を切り抜けたんだろうなという
ふうにも思います あとはえっと
あれですね吸収仕事をね覚えていくっていう部分に関しては学習欲 6位の学習欲だったりあと2位のアレンジとかも使いながら色々学びながら
あと学びつつも何か後に来た人がわかりやすくなるようにっていうのは結構工夫 してて
それはあのいつも普段の仕事でも考えてるんですけど後に来た人があの 1からね調べなくてもいいように何かメモを残しておくとか
自分が忘れっぽいのであれどうだったっけってなった時にすぐ調べられるようにして おくとかそういうのは意識しててなんかそれもやっぱアレンジとか
そういうのが効いてるのかなというふうに思いました あとはその後半になると今度はあの新しい方にね教えたりっていうのはやっぱり
成長促進8位の成長促進だったりとか あとは9位のポジティブはやっぱりその
チームの中がなるべくね明るく前向きなあの感情で仕事ができるようにっていうところで あの空気をね良くするみたいな作用は
おそらくしてたと思うので あとはそうですねまだ言ってないのだと5位の共感性ですよね
これも多分使ってたと思いますやっぱりあの この人ちょっと大変そうだなぁとか
あのそういうのも感じ取って声をかけたりはしていたし そう考えると私の1位から10位までの資質を結構フル稼働して大変なことを乗り越えたんだな
というふうに思いました 本当に人事異動して最初の数ヶ月っていうのはもう苦痛でしかなくて
いやこれ無理だろうとどう考えてもここで私やっていけないって絶望したんですね 本当に仕事を辞めてしまいたいぐらい最初の1年はしんどかったけれども
自分のその上位資質を何とかうまく使ってあと11位と12位ね 私最上志向と回復志向もあるのでやっぱりそれを使いながらできてない部分をできる
ようにしたりできている部分をより良くしようというふうにあってなんとかかんとか 困難を乗り越えたんだなっていうふうにゆうかりさんのね質問をきっかけに
09:06
思い出せたんですよね なんかそうすると今後もいろいろ今ね私が仕事を辞めるとか
転職なのかフリーになるのかとかいろいろ悩んではいるけど きっとどんな選択肢を取ったとしても私乗り越えられるんじゃないっていうなんかちょっとした
希望の光も見えてきたりして自分の資質をしっかり理解して 少なくとも私は一人で何かを達成するっていうのは向いてないそれはできないなって
思っててこの時みたいに周りを頼る 巻き込むそれでみんなで乗り切っていくそういうことを今後も意識していけば
なんとか乗り越えられるんじゃないかっていうふうに思いました 本当にこうやってストレングスを絡めながら過去の体験を振り返るってなんかすごくね
未来に向けても参考になることが大きいなって思いました 皆さんも是非ね過去大変だったけど乗り越えられたことを思い出して
さらにそこに自分の上位資質どれが働いてたのかなってちょっと考えてみてはいかがでしょうか 他にもね話したいことがたくさんあるんですけれどもちょっと今日は長くなっちゃったのでこの
辺にしたいと思います でねあのゆうかりさんと今後ねちょっと定期的に話をしたいって言ってて全然あの詳細詰められて
なかったんですけど あの9月からねちょっとやっていく話になりましたのでその辺もね
決まり次第お知らせしたいと思います楽しみにしててください はいということで最後まで聞いていただきありがとうございました
今日も素敵な1日になります1秒でも多く笑顔で過ごしていきましょう じゃあまったねー