00:05
【生きてりゃ毎日コンテンツ】 子育て奮闘ママの等身大ラジオ
どうも、あっこです。 今日はですね、6月のMSDの裏話をしたいなーって思います。
今回のMSD、マンスリーソングデイではですね、 つたとものゆうすけさんとお互いのチャンネルでデュエットを配信しました。
私のチャンネルでは、HYの366日、 そしてゆうすけさんのチャンネルではバンプオブチキンの0ですね。
こちらで私は初音ミクならぬ初音あこを披露したわけです。 大変ご好評いただいたんですけれども、その裏側のお話をしていきたいなというふうに思います。
そしてそれを通して、誰かと何かを企画して、 みんなにね、こう内緒でというか、あのひっそりとですね、準備をして、世に出すみたいな
そういう過程もね、やっぱりすごい楽しいなーって思ったので、 今後ね、こういうことをやっていきたいなーっていう、そういう思いも湧いてきました。
そんなお話をしていきたいと思います。 よければ最後まで聞いていってください。
このチャンネルは、0歳・3歳・子育て奮闘中のあこが、 音声配信を通して自分の人生を前向きに変えていく過程を配信しています。
誰かの何かのきっかけになりたい、そんな思いで、 平日ほぼ毎日ありのままに自己開示しています。
ちょっとでもいいなと思った方は、フォロー・いいね・ コメントいただけると嬉しいです。
ということで本題に入りたいと思います。 今回のMSDですね、皆さん参加されましたか?
私はかれこれ、何回目だろう?ちょっと数えてないけど、結構ね、長いことやっています。 毎月11日にみんなでね、歌をあげようっていうね、そういうイベントなんですよね。
で、実は私がこのMSDに参加するようになったきっかけは、 今回コラボをしたゆうすけさんだったんですね。
それまでは私は歌を、歌は好きだけど、こうやって配信したりとか、 そういうね、世に出すみたいなことはもう考えたことがなくて、恥ずかしいって思っていたんですけれど、
あの、ある日突然ゆうすけさんが、 このMSDのね、サムネイルで、急に歌ってて、え、なになに?と思って、そうそう、それでびっくりしたのをすごく覚えてますね。
で、よくよく概要欄とかを見ると、そういう企画があるんだっていうことを知って、 あ、そういう企画があって、他の友達もやってるならちょっとやってみてもいいかもって思って、
でも、なんか歌うのが恥ずかしくって、一番最初は、あの、 スマホのデータに残っていた、あのものをアップしたんですけど、それが、えっと、私とたかしさんの結婚式で、
03:12
あの、よっきょうでね、たかしさんがギター、で私が歌で練習してた、あのデータが残ってて、そう、それが星野源さんのサンっていう曲なんですけど、それをね、なんかこう、とりあえずそれで出してみたんですよ。
そしたらめちゃくちゃ反響があって、そう、それで、あ、なんかこんな反応もらえるの嬉しいなって思って、その次からは歌うようになりました。
なので、今、今でこそこんなふうに当たり前のようにスタイフで歌ってるんですけど、きっかけをくれたのはゆうすけさんだったので、今回のね、コラボは私的にね、めちゃくちゃ胸アツでした。
はい。で、どんなきっかけだったかというと、あの、ゆうすけさんの方からね、あの、いつかコラボしたいねっていうのはずっと言ってもらってて、それは歌だけじゃなくて、普通にあの対談とか、何でもいいから、一緒に何かやりたいですねって言ってくれていて、
で、私の育休がもうそろそろ終わるっていう頃の4月かな?で、DMをいただいて、あ、じゃあやりましょうってなったんですよね。
で、まあ普通にコラボライブとかでも全然楽しいんだけれども、ゆうすけさんは結構ね、あの、MSDで自分のね、声を何重にも重ねてハモってやったりとかね、そういう編集の技術すごいなって思ってて、
せっかくだったら、ゆうすけさんとあのMSDをコラボしたいなっていうふうに思って、それをあのお願いしたら快楽していただけて、じゃあ何を歌いましょうかみたいな感じで、あの、やりとりをね、4月からずっとさせてもらってました。
で、途中ね、結構自分の喉が調子悪くなったりとか、うん、あの、お互い忙しくなったりとかバタバタしてズルズルしちゃったんですけど、最後ねギリギリ育休中に収録まで終えることができました。
で、何を歌うとかって話をしてる時もそうだし、どんなふうに進めるかとか、そうやってね、こう段取り組んだりとかね、お互いにアイディアを出し合ったりとかしてる時間が、なんかこうやっぱり楽しくって、で、そう最初はあの、HYはね割とすんなり決まって、うん、あの、やりやすいよねっていうことで、あの、すぐに収録して編集してっていうのもすぐ終わったんですけど、
もう一個のね、あのバンプオブチキンのレイですね。こっちは結構私の中でハードルは高かったんですよね。
最初バンプの曲で何かしらっていう感じで話をしてたんですけど、どうせならやっぱりちゃんとパートが分かれてて、ハモってるものがいいなって思うと、やっぱりねレイが一番いいかなって、男性と女性ってなってるし、
ただ、この初音ミクですよね。このボカロンの曲を、声を私がやれるのかっていう、うーん、自信はなくて、でも、でもやるなら、どうせやるなら初音アコでやった方が面白いよねと思って、もうチャレンジしますっていうふうに言っちゃったんですよ。練習もしないうちに。
06:07
それで、じゃあやろうってなって、お互いにちょっと練習してみたんですよね。で、やってみたら、わかったのが、やっぱりね、ボカロの音域、高くて、なかなか厳しい。声が出づらいし、あとはそのハモリとかもあるし、まあまあこれ難しいなと思ったんですね。
あとですね、気づいた方いるかどうかわからないんですけれども、ハモリの部分も1番と2番で、ハモってる部分が逆なんですよ。男性がハモってる時もあるんだけど、2番では女性の方がハモってるとか、っていうので意外とハモリも複雑で難しかったんですよね。
だけど、もうやるって言っちゃったし、なんかもうどうすんならちゃんとしたものを提供したいというか、なんかそういう、なんかちょっとど根性みたいなものが働いて、なんか結構私個人的には練習をしました。
歌ってみたみたいな動画をyoutubeで探して、その初音ミクのパートだけを歌ってるものとかを何回も聞きながら一緒に歌ったりとかして、実際に収録するときは、同じね、カラオケ歌っちゃおうの音源に合わせて歌ったものを重ねているんですけど、片耳でイヤホンで、タブレットの方でそのyoutubeを流して、
で、私はスタイフのアプリを開いて音声を収録してっていう感じで、なのでデータとしては無音で私の声だけっていうデータをゆうすけさんにお送りして、ゆうすけさんの方で重ねてちょっと微調整してくれるっていうような作業でした。
でね、ちょっと編集作業がどれぐらい大変だったのかとかは全然私はわからなくて、でもなんかやたらと、やたらねサクッと送ってきてくれたんで、やっぱりゆうすけさんすごいなーって思ったんですけど、送られてきたものをね、最初に聞いたときに、なんかすごい感動して、なんかそれぞれに歌ったものが重なって、
なんだろう、本当にその場に一緒にいて歌ったかのように聞こえるのがすごくね、なんか嬉しいし、なんか遠くにいてもこんなことができるんだなっていうことに本当に感動したんですよね。
だからもうこれ早くみんなに聞かせたいねーみたいな感じでワクワク二人でしてて、で実際にMSDでね発表された、発表というか出して、本当にねみんなからいろんな反応をもらってすっごい嬉しかったです。
ね、やっぱりこうやって誰かと何かを企画して、なんかワクワクしたりドキドキしたり、そういうのを共有するっていうのがすごい私はやっぱり好きだなーって思ってて、これからもですねMSDもそうですけど、スタイフ内のお互いのなんかチャンネルで何か企画するとか、なんかハッシュタグの企画するとか、そういうのはね定期的にやっていきたいなーなんていうふうに思います。
09:08
はい、ということで概要欄に今回のMSDのデュエットに曲を貼り付けておきますので、もし聞いてない方いたらぜひぜひ聞いてみてください。
あとですね、私の過去のMSDとか歌に関しては、ハッシュタグあっこ歌、ACCO歌で全部出てきます。
で、今までのMSDは結構面白いこともしてて、それこそ夫とのね、夫のギターで私が歌うとか、あとはお風呂場でね、大熱唱してたりとか、あとは娘をね、泣いてる娘を抱っこしながらね、あやしながら、アムロナミエのね、ベイビードントクライを歌ってたりとか、ちょっとね、おちゃらけたりとかもしつつ、真剣に歌ったりもしつつ、楽しめるかなーって思いますので、興味持った方はぜひぜひ聞いてみてください。
ということで長くなってしまいましたが、最後まで聞いてくださりありがとうございました。
今日も素敵な1日になります。1秒でも多く笑顔で過ごしていきましょう。じゃあまたねー。