1. 7trailsラジオ練
  2. epi116 ふらっと立ち寄ってく..
2024-08-19 1:11:22

epi116 ふらっと立ち寄ってくれた若岡さんと、最近どう?っていうハナシ。

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

今週は、ふらっと遊びに来てくれた若岡拓也さんです。若岡さんは現在石川県に住んでいますが、九州にも拠点があり、ちょくちょく来てくれます。今回は、8月11日に開催された「やっちろドラゴントレイル」のゲストランナーとして参加するタイミングで事務所に立ち寄ってくれました。若岡さんが前回出演してくれたのは昨年の日本縦断の前で、今回の収録は2年ぶり(正確には1年と2ヶ月ぶり)です。その間、たくさんのレースに出場し、今年の6月にはモンゴルでのステージレースで優勝するなど話題が山積みです。今回は、日本縦断のことからモンゴルでのステージレース、普段のことなど、たくさん話しました。…が、横道にそれまくって編集が大変だったので、どうでもいいことはごっそり捨てましたw。それでは、いつものひょうひょうとした若岡節をぜひお聴きください♫


出演 : 7trails / @7trailsfun


石川博己 @rolleinar

7trails主宰。福岡市にて「F_d(エフ・ディ)」というデザイン会社を営む。天然パーマ。近年暑さに弱く、夏の大会は無理っぽです。


若岡拓也 / @wakaokatakuya

若岡拓也 / @wakaokatakuya

金沢市出身の元新聞記者。ライターを兼業しつつ、1週間で250km前後を走るステージレースを中心に活動する極地ランナー。白山ジオトレイル2017 優勝、Mauna to Mauna 20173位入賞、4 Deserts Grand Slam 2018の完走など、国内外問わず活躍。2021年、日本山脈を縦走する3000kmランを68日間で看破する。2022年8月、フィンランドで行われたステージレース「LAPLAND2022」で優勝。2023年5月、TOKYO GRAND TRAIL優勝。2023年7~10月、日本列島を縦断する総距離5,000km・累積標高140,000mD+を看破する。


収録 : 2024年8月5日


#マラソン #トレイルランニング #若岡拓也 #7trailsラジオ練 #7trailsfun #7trails


このPodcastは、九州のランニングメディア「7trails(セブントレイルズ)」のメンバーが、日頃のランニングにまつわる、ローカルな話を配信しています。


Strava 7trailsクラブ

https://www.strava.com/clubs/7trails


INSTAGRAM

https://www.instagram.com/7trailsfun/


WEB Magazine

https://7trails.fun


シーズン3 エピソード37


~番組スポンサー・協賛・タイアップ等 募集中です~

番組をスポンサーいただけるクライアントさまへ媒体資料をお送りさせていただきます。お気軽にお尋ねください。


Apple Podcastでフォローいただけるといち早く最新エピソードのお知らせが届きます。よろしくお願いいたします♫

サマリー

ポッドキャストでは、若岡さんがモンゴルのステージレースに参加することについて語り、そのレースの過酷さや準備物、栄養について詳しく説明します。彼の経験を通じて、マラソンやアウトドア活動への情熱と挑戦を感じることができます。若岡さんは最近のトレーニングや体重変化について語り、食事や支出、サポートの重要性についても掘り下げます。また、九州での走行時の体験やメディアの速さについて触れ、情報発信の重要性を実感します。若岡さんは会社員としての新生活を始め、アウトプットの重要性や福祉制度について話し合います。さらに、AIの進化に伴うクリエイティブな仕事の変化や、リアリティを重視した活動の大切さについても触れています。若岡さんとの会話では、最近のメディア活動やコミュニティの形成について語られ、個人的なイベントの体験や規模の適切さについても話題になります。また、ゲストハウスに対する関心やその運営に関するアイデアもシェアされています。若岡さんとともに、中川市を拠点にしたトレラン活動のアイディアやアウトドアイベントの盛り上がりについて探るエピソードです。自然の中での移動の自由さや美しい景色を楽しむことの重要性に焦点が当てられています。若岡さんとの会話を通じて、居住地やレース参加に関する最近の話題が展開され、楽しいエピソードが繰り広げられました。特に、鹿などの野生動物との関わりや地元の生活に関する考えが深まりました。

若岡さんの近況
このポートキャストは、九州のランニングメディア7trailsのメンバーが、日頃のランニングにまつわるローカルの話をお届けしています。
こんにちは、石川です。
こんにちは、若岡です。
今日は8月5日、月曜日です。若岡さんが僕の事務所に訪ねてくれました。
なので今日は若岡さんと収録したいと思います。若岡さんよろしくお願いします。
よろしくお願いします。
最近どうですか、若岡さん。
最近は、モンゴルから帰国して暑さにやられてました。
モンゴル、見ましたよ、モンゴル。ステージレース優勝じゃないですか。
ありがとうございます。
相変わらず優勝しちゃいました、ぐらいな感じやけどね。
すごいことやったけど、すごい風に出さないから、そんなに大したことなかったんじゃないかなって思ってしまうんやけど、すごかったんじゃないですか、これ。
レース自体結構しんどかったですね。1週間毎日日本人でトップ争いしてたんですけど。
2024年、今年の6月23から29でしょ。
そのくらいですね、はい。
これ出ること自体も全然僕ら知らなかったけど、何か言ってました?これで回すって。
結構直前に決めましたね。
直前?そんな直前に決まるんですか、こういうの。
4月とかぐらいに、もともとここのシリーズの別の大会にエントリーしてたんですけど、それを振り返ってモンゴル行こうって決めたんで。
若々さんぐらいになると、一般の参加者とは違う参加サイクルがあるんですか?
全然そこは一緒なんですけど、そこのシリーズ自体は何回も出てるから、結構ガバガバな運営っていうのは知ってて。
ガバガバって言うと言い方悪いですね。ユーズが効くんで。
直前まであんまり決まってなくても。
出たいって言ったら、若々が来てくれよみたいな感じですか。
もうエントリーは払ってたわけなんで。
6月の23、29ってモンゴルはどうなんですか?これ暑いんですか?
モンゴル最高気温も30度いかないぐらいで。
30度って結構暑いじゃないですか。
そうですね。
緯度的にはどうなの?
緯度なんで、カラフトとかヨーロッパの方って一緒ぐらいなんで、結構涼しいわ涼しい。
日本で言えば北海道ってことでしょ?
そうですね。
北海道よりもさらに寒いってことでしょ?
逆に寒いんじゃないですか?
朝晩は寒いですね。
寒いのもあったんですけど、異常気象で大会前日に雪が降ってて。
38年ぶりに6月に雪が降るって言って結構ビビってました。
レースの内容と準備
そうなんですか。モンゴル寒そうな気がしますもんなんか。
これは何キロですか?
これが1週間で250キロですね。
1週間で250キロ。だいたいでもステージレースって250キロぐらい?
そうですね。が多いですね。
で、獲得評価が4、5千ぐらいだったかなんで、ちょこちょこは残ってましたね。
でもね、ステージレースって多く走るときと少ないときと結構バラバラでしょ?
はい。
これらの内訳ってどうなんですか?
初日から3日目までが40キロぐらい毎日走って、4日目が80キロ。
それは80キロぐらいになった時っていうのはやっぱり累積評価的にも少ないんですか?
1000キロオーバーぐらいだったと思うんですけど。
じゃあ40キロぐらいは割とガツンと登るんですか?
そうですね。600、700キロとかだとガツンと登る日は登る。
それで全体的なキツさっていうか時間みたいなものは均一になるように考えられてるんですか?
遅いときと早いときってあるんですか?
均一かもしれないですね。
じゃあ距離とその離積をうまくバランスとって均一になるようにはしてる?
そうですね。長い日は翌日の朝まで一応制限時間になっていて、遅い日はもう24時間とかかけて。
そうなん?そんなになる人もいるんだ。
います、います。
危険じゃないですか?
ルート的にはそんなに危険じゃないんで。
本当ですか?モンゴルって言ったらどっち向いて走っていいかわからんぐらいの平原のようなイメージがあるけど。
そんな感じですね。
方向間違えたら大変なことになるじゃないですか。
どうやってみんなルーファイしてるの?GPSかなんか持ってんの?
そういうのないんで目印のピンクのテープというか旗を追いかけていくだけなんですよ。
たまに地元の子供たちがそれ抜いたりしてるとちょっとやばいです。
何ぐらい出たんですか?
今回110か120ぐらいです。
それって多い方?少ない方?
多くはないですね。普通ぐらいですかね。
前にゴビ砂漠か何かのステージレースを見たら本当に太ったおばちゃんみたいなのがいたりとか。
そのレースもそんな感じですか?
間奏目的で来てる人は普段走ってないですみたいな人もいたりして。
でも250キロって普段走ってなかったらクリアできないでしょ。
意外と歩いて粘れる人もいるんですよ。
歩いても間に合う?
そうですね。毎日10時間12時間ぐらいは制限時間あるんで。
動き続けてれば一応間に合うです。
その間の補給っていうのはどうなんですか?
水だけチェックポイントでもらえて10キロごとぐらいなんで。
トレラーの大会と同じような感じですね。
基本じゃあもう食い物は全餅?
食い物は全餅です。
その5日間全部?
そうですね。1週間の80キロの日は翌日、ゴールしてたらもう休憩なんで。
休憩の日も含めて持ってなきゃいけないです。
結構な荷物ですね、それ。
一応14,000キロカロリー以上は持ってなきゃいけないんで。
14,000キロカロリーっていう人なの?
1日2,000以上は、2,000って言うとほぼ普通の生活と一緒ぐらいですけど。
お腹空かないですか?2,000キロカロリーじゃ足りないんじゃないですか?
意外と足りるんですよ。
2,000キロカロリーの内訳ってどんなの?
僕は夜だけカレーメシですね。
カレーメシ。今回も南アラプスで散々カレーメシ食いました。
僕は全然飽きないですよ。
飽きない?でもいろいろ味があるじゃないですか。
全部一緒にまとめてジップロックに一つにしてるんですよ。
じゃあ混じってんの?味も?
ミックスになってます。
ベースはカレーだからね。
牡蠣居間っぽいっていう人か、シーフードだこれはみたいな。
じゃあカレーメシどのぐらい持ってたの?
カレーメシを6か7つぐらいと、朝がチキンラーメン。
それもうだいたい若々さん決めてるんですか?
そういうステージレースの時はカレーメシとチキンラーメン持っていくみたいな。
そうですね。チキンラーメンだったら割とふやかして食うとかで流し込めるんで、
熱中症とかで胃が受け付けなくてもなんとかなるかな。
チキンラーメンとかちょっと塩味効いて、それ自体に味がついてるから粉末の味をつけなくていいもんね。
しかもお湯に入れなくてもそのまま食べれるんで、非常食も。
ほんとに疲れて動けない時でも食えるしってことで、その2つはもうパターン化してますね。
若岡さんの挑戦と経験
カレーメシってでもなんかの容器に入れないと食えないでしょ?
そうですね。容器だけアルファ米の容器。
おにしとかのね。
あれを洗って毎日使い回してるんですよ。
なんかもうあれみたいね。ハイクのULハイクみたいな感じね。
基本じゃあその2つ?
そうですね。主食はそれで、あとレース中とかだとポカリのパウダー持って行ってるんで、それジェル代わりに。
そういうのも持っていかないといけないのか。水しかくれないのか。
カロリー取りやすいんで、それとあとカロリーメイト。
カロリーメイト。
カロリーメイトとか相当持っていかないといけないじゃないですか。
10箱くらい、40本くらい持って行ってましたね。最終的に余りました。
余った。
なんか前もなんかさ、若々さんこれくらい食ってたら大丈夫みたいなことを言ってたのが、えらい少なくてびっくりしたんやけど、省エネですよね、割と。
なんか脂肪とか筋肉をもう…
燃えるようになってる。
削ぎ落としながらやっていってますね。
どんどん痩せていったって言うからね。
そういうのに体質的に慣れてるんよね。
多分もう十何回やってるんで、体も覚えてるんでしょうね。
十何回って言ったらもうそれだけでも2500キロじゃないですか。
確かに、いやもうちょっとって言ったら34000は多分、結構やってますね。
それ以外にもだって100マイルレースとかやってるでしょ。
やってますね。
なんかトモさんが人生で100回100マイルやる、それ計算したら160キロかけるの100でしょ。
16000?
そんなもん?16000くらい?
16000くらい。
日本十段とか入れてくと、もう超えてると思いますね。
すごいじゃないですか。
赤川さん、案外なんか井野渡さんに続いてから日本人で2番目にたくさん走ってる人じゃないですか。
いや井野さんあれもう本当すごいですね。
井野さんむちゃくちゃすごいじゃないですか。
なんか走って100マイルレースのところに行くとかさ、なんか聞いたら。
走ってる合間にレース出るっていうのは、もうどういう回路なのかがわかんないです。
いやでも結構続くね。2番目ぐらいに行くね、赤岡さん。
いや僕走んない時は絶対走んないですから。
まあでも走った距離って相当なもんじゃないですか。
赤岡さんストラバとかやってないの?
ストラバも一応やってますね。
それの距離ってどうなの?日本人としてはかなりのレベルになってるんじゃないの?ストラバの中だけで言えば。
去年、結構去年8000ぐらいしかなかったですよ。
8000ですか。
8000だったら僕らだけでも3000何歩行くから、まあそれでもすげえけど、2年分以上走ってるけど。
3ヶ月で5000キロ走ってるんですけど、残りの9ヶ月であんまり走ってないですよ。
3ヶ月で5000キロすごいね。
そこのスポットで何か頑張ってたって感じですね。
3ヶ月で5000キロって1ヶ月1800キロぐらい走ってるってこと?
1千何百キロとかは走ってて、累積が合計で14万ぐらいです。
マジですか。
それ日本縦断した時?
そうそうそう、そこの時で。
去年の7月、8月、9月とか?
7、8、9と10しばらくぐらいですね。
一番すごかった時ね。
結局なんかね、日本縦断も赤岡さんその前に出てくれて、日本縦断しますよっていうふうなことをポッドキャスターで発信したんですけど、
無事にそれが終わった後も拾えてないので、その件に関してもね、本当はちゃんと一本やらないといけなかったんやけど、
なかなかね、タイミングが合わずに。
いつの間にか1年過ぎてましたね。
そうなんですよ。
早いっすね。
その間にもね、どこからセクション行きますよって言ってたけど、結局行けずに最後のウィンニングダウンの鹿児島にも立ち会えず、
お前は言うばっかりかっていう話になってしまったけど。
なかなかスピード感がよくわかるんですからね。
いや月日はあっという間に流れちゃいますけど、あれもすごかったじゃないですか。
あれでも反応ありました?あんなすごいことやったのに、若岡さん。
あんまり反応はないというか、力もそんなに売り込んでもないんで。
いやでも、あれだけのことやってたら相当なんか有名にならないとダメっすよ、やっぱ。
あっさりやっちゃいましたっていう感がすごいけどさ、若岡さん。
そうですね。
やっぱり初っ端からヒグマに襲われて、右めぐられるとか、それでも頑張ってやりましたとか。
もうそれでリタイアするのが一番光栄なとは思ってましたね。
何のアクシデントもなかった?
熱中症になったりとかはあったんですけど、最初の1,2週間は足も痛めてたりはしたんですけど、そこから全然なかったっすね。
その1ヶ月に千何百キロ走ってどうもないとかあるんですか?実際。
実際、もう結構慣れてきたらルーティーンなんで。
そこがなんかやっぱり、メディアが取り上げにくいところだよね、あっさりやっちゃうから。
多分、本当に、しかもやってたら慣れるんですよ。
慣れる?
慣れます、慣れます。もう9時、5時で働くみたいなノリなんで。
でも実際、走った時間帯ってそんなもんですか?
朝は早めに出てたんで、6時とか、野宿してる日だと早いっすね。
もうダラダラおる必要もないしね。
4時、5時とか起きてそのままスタートして、12時間、13時間くらいとか日の入りまで翌日走って終了って感じです。
何キロくらい行くんですか?
トレーニングと体重変化
場所にもよるけどね。
場所にもよるけどね。累積があるとそんなに進まない。
山あると60キロの2000とか。
すごいね。毎日レースの距離だね、ミドルのね。
普通に割っていくと、獲得標高で割ると、毎日富士登山してるみたいな感じです。
そんなに?
はい。
結局走距離と獲得標高ってどのくらいなんですか?
5000キロの14万メートルです。
終わった後、体つきとか変わった?
体はもうだいぶ7、8キロくらい痩せてましたね。
痩せた。逆にでも7、8キロ痩せても筋肉リュウリュウになったりとか。
ヨガのなんかもう孫子みたいになったりとか。
そうですね。ヨガ寄りになってるというか、
なんか後姿の写真とかもらったやつ見てるとガリガリになってて、ちょっと女の子みたいな。
ガリガリに?
ちょっと気持ち悪いって自分で思ってました。
最終的にはじゃあ何キロになったの?
60キロ割ってたんで、58キロか9キロくらいとか。
北岡さんはもう高いでしょ、身長。
177、8キロですね。
ガリガリやね。
どっちかというとスタート前にやっぱ痩せるの分かってるんで、ちょっと増やしてってたんですけど、すぐ落ちちゃいましたね。
でもまあまあね、ちゃんと食べてたでしょ?
毎日4、5千キロカロリーくらいは摂ってんですけど、もうそれ以上自分摂れなかったですね。
だってね、一応クラウドファンディングも満額プラスぐらいに集まってね。
すげー集まってたんですけど。
ちゃんと食べれますって言ってたもんね。
そこら辺は節約せんでもね、いけるご支援はいただいてたわけだからね。
結局は大赤字になってたんですけど。
本当?足りなかった?やっぱそれでも。
やっぱなんだかんだ足んないですね。
何に出てってんのか分かんないですけど、結局家計簿つけるわけでもないんで、よく分かんないまま金なくなってました。
九州での走行体験
それある程度計画的には割っていったわけでしょ?支援していただいた金額を1ヶ月なり2ヶ月なりすると、1日こんぐらい使えるんだなとか。
それをオーバーしていく。
ヤドとか取ると去年ぐらいからインバウンドもあって。
回復気味になってヤドが強気の値段出してきたもんね。高いよね。
3年前に温州渋谷やってたときだとコロナもあったんで、そこねみたいな。
確かに安かったね。
ヤドがめちゃくちゃ安かったんですけど。
安かった。
その時からすると2.5倍とか2倍ぐらいしてて。
高いですよね。
めちゃめちゃ高いやんって。
めちゃめちゃ高い。めちゃめちゃ高いし、食品もね、まあまあ高いよね。
ちょっとしたものでも食ったら1200円とか普通にいくもんね。
食でやっぱり結構ぶっ飛んでましたね。
実際にするわけにもいかないですから。
考えてたよりもやっぱり結構金がかかったと。
そうですね。しかも削れないですから。
気持ちを思いしてやり遂げられるものじゃないからね。やっぱりしっかり食べないとね。
ヤドダイはまあケチ入れてもちょっと食事っていうのは無理ですから。
ヤドダイもでもそんな連続しては無理やんね。やっぱちょっと休みだよね。
2日か3日ぐらいは野宿で乗り切ってたりって感じですね。
まあ場所によりきりなんですけど。
そうか。
結構木のベンチで寝るのがいいなって気づきましたよ。
若干やっぱ柔らかい。
ちょっとぬくもりがあるんですよ。
寒いの?1日8休って。
そんな寒くはないですけど。
ゴールが10月だったっけ?
ゴールが10月ですね。
10月か。
8休とか全然寒くはないですけど、なんかコンクリート化で寝るとやっぱり熱が奪われてくんで。
朝起きるときにちょっと冷えてる感じがします。
そうやね。山区間どうしたの?
山区間はもう逆に良かったですね。テント持って行ってたりで。
若岡さんパーゴの30リッター?
はい。
あれで全部通したの?
30と後半高い山なかったんで天白しないやと思ったんで。
テントも送り返して20リットルが多かったです最後は。
本当ですか。
マックスでどのくらい背負ってたんですか?30リッターって。
最初は北海道が結構荷物多くて、7、8キロ乾燥重量でそのくらいですね。
結構ね。7、8キロまあまあでしょ。
まあまあですね。それでやっぱ走ってると足のつき方が普段と違うんで。
豆ができてたりって。ちょっとやりづらかったですね。
20リッターぐらいになると何キロぐらいになるんですか?
20リッターだと3、4キロぐらいにまとめてました。
それだとまあどうかしたら僕らの100マイルぐらいでしょうぐらいの荷物ですよね。
普通の100マイルいくときぐらいかなって感じですよね。
それぐらいだったら山も楽なのかな。
結構楽ですね。
7、8キロはちょっとあれやけど、でもテントとかテントまで行かなくてもある程度その山で微爆できるぐらいの装備で、
ギンギンにやったら何キロぐらいになると思います?若者さんとかだったら。
テント込み込みの7、8キロですね。
やっぱり7、8キロになるんだ。
ハイクだったら全然いいですけどね。
走るとなるとちょっと邪魔ですか?
ちょっと登りがきついですね。
ロードの登り。
ロードの登りがね。走ろうと思うとね。僕ら多分歩くけどね。
もう嫌だなと思うんですけど歩くと終わんないじゃないですか。
終わんない。
終わんないね。
しょうがなく走るんですけど、そうすると今度は重いなってなるんですね。
確かに。
長いロードの区間ってその登りとか何キロぐらいありました?
南アルプスとかだったら30キロぐらいあるんじゃないですか?
そうですね。南アルプス3区から降りて町まで出るのに2、30キロとかあるんで。
ね、あるよね。やっぱ山がでかいから。
そうなんですよね。
降りるのも結構あるよね。
降りたとこで飯食おうと思ってても、すげー早い時間で閉まっちゃうんで。
そうよね、ああいうところなんかほんと商売できてんのかって思うぐらい営業時間めっちゃ短いよね。
7時で終わるって今からやんって思うんですけど、終わってるとかあるんですよ。
どうすんのそれ。コンビニもないでしょ。
その時はもうちょっと不テクされて寝てました。
でもそれだけ走ってたら、食べることしか楽しみがないよね。
楽しみもそうですし、単純にもうなんかヤバいなって思っちゃいますね。
食べないとね。
そんなに多めに山の中にも持ってってないんで、降りてきて1食2食食ったら終わりっすね。
栄養を取らないと続けられないもんね。
ですね。
でもそういう時ってサポーターとかはいない?
一応サポートしてくれてたり一緒に走ってくれる人っていうのは、区間区間でいたりする時もあるんですけど、結構直前にならないとわからないんで。
そういう人から食い物の差し入れとかはあったんですか?
もういただいたりも、はい。
まあでもそれが一番嬉しいね。
そうですね。いやもうサプライズなんで、もうここは食えないなと思ってるところでもらうと何もらっても嬉しいですもんね。
そうよね。
口に入るものだったらね。
期限切れてるけどジェル渡されてももうありがとうございますって言って。
困ったことってそんなにないものだな。
食い物で困ってるっていう感じでもないけど、そのトラブルもなかったら、もう淡々とやっぱり毎日が過ぎていったん?
最初北海道が一番きつかったかなって気がしますね。
出だしだから?
あの何もない区間が長くて、30キロぐらい本当補給がない。
で意外と暑かったんで、去年札幌とかもなんか35度近くとかになってたんですよ。
暑いっすね、遮るものもないしね。
はい、そうそうそう。
もう全く何も生えてないんで、ロードでそれで60キロぐらいの間に自販機あったらいいなみたいな。
本当?最初がじゃあきつくて。
ですね、で体も慣れてないんで、それ終わったらなんかまあもう慣れてきて結構楽ですね。
いやーすげーなと思ったけど、あの祭の方でね、僕もあの合流したかったんやけど結構、
若端さんは走ってるから全部のつなぎっていうのが自然なんやろうけど、いざそこに行こうと思った時どうやって行くかっていう。
そこなんですよね。
風になっちゃうんですよ、僕らからすれば。で一緒について走ってそこで終わってどうやって帰るかっていう話ですよ。
ですです。
難しかったのが。
ちょっと反省点はそこだなって思ってました。
合流したいんだけどなかなかその合流場所に、まあ行くはいいけどその後どうするかみたいなね。
そこらへんがでもいつたどり着くかわからないからなかなか予定も組みにくいっていうのはあるよね。
ですね、タイミング回せづらいしで、いやーそういうのちゃんと立てれればいいんですけど。
あのバックヤードとかでもなんかサポーターがついて今何週目ですとか今どういう状況ですとか言ってこまめにインスタに流してくれるようなサポーターがつくじゃないですか。
ああいうのがベッダー付けでいたら赤子さん今ここやけん、何時間後にはここで、明日にはこういう感じでっていうのをどんどん反省すればなんか合流しやすいんやろうけど、今どこなのかなっていうことがあるんで。
あらそこらへんはなんかちょっと忘れちゃうんだよね。
なんかね、いのあんだろさんもこの前なんかあのいぶきのポトキャストに出たときにたまに帰ってこないと忘れられるみたいなこと言ってたけど、忘れちゃうんだよね僕ら日常の中でね、なんかそのすごいことやってる人をね。
いやでもやっぱそれが日常になってるんで、それは仕方ないよなっていうのがめっちゃ思ってたんですけど。
あとあの僕の場合だと山越えるときはあんまり進んでないようにいぶき城見えてて、労働の日になるとめっちゃ進むんですよね。
そうするとスピード感全然変わるんで、なんかまだ大丈夫だろうと思ってたらいつの間にか通過してたわってよく言われました。
それがあるでしょうね。割とあの労働区間に入っちゃうとね。
なんか僕もあの九州に入ってからえらい早くて赤子さんが。
いやもう九州は頑張ってました。
もう国先降りやんみたいな。もうこうなんか合流できるようなポイント過ぎてるやんみたいな。
あっという間になんか鹿児島まで行った感じがして。
そうですね。
早かったですよね、九州入ってからが。
九州はやっぱもう帰ってきた瞬間にあの笑ってましたもん。
もう全部わかるわと思って。
九州は一周した方がよかったじゃないの、あのぐるっと。
あとあと考えたら。
宮崎から鹿児島に入ってまたあの熊本入って、
島原かなんか渡って長崎に行って福岡に行ってまたこう中央通ってくるとか。
島原まで行ってたらなかなかですね。
そしたらもうちょっとなんか合流する人がね、いたんじゃないかなと思うけど。
あっという間になんか鹿児島に行ってバーベキューしてるからもう出番ねえじゃんみたいな。
めちゃめちゃ九州はなんかあっさり終わっちゃいましたね。
メディアの速さと情報発信
あれってなんか動画になったの?あれ。
一応今youtubeで十何回に分けてやってたのと、それとは別に一本にまとめようっていうので。
一本にまとまった?
まだそれが編集途中ですね。
ほんとですか。もうでも一年経っちゃう。
はい。なかなかこればっかりやってもらうわけにもいかないんで。
そうよね。
さっきね、僕もオープニング言う前から若岡さんとずっとそういうメディアの話し合ったんやけど。
なかなかやっぱりなんか今ね、スピード感がね。
メディアのスピード感っていうのが僕ら紙媒体の仕事をしてた人間からすればすごいスピードになってきてるじゃないですか。
ほんと早いね。
早いですね。
情報発信っていうのは早くしないと。
すぐ漏れちゃいますからね。
途切れ間に過去になるっていうか、それいつの話?みたいなことになっちゃうんで。
もったいないですよ。やっぱ。
それはありますね。
でもだってもう走行してるうちにモンゴルで優勝とかじゃ。
はい。
それ以外にもなんかいろんなトピックたくさんあるじゃん。
そうですね。
僕、若岡さんとかなったらいろんなとこ呼ばれていろんなレース走ってたりとかするじゃない。
はい。
追いつかないね。
アウトプットの重要性
なのでやっぱもうどんどん前のやつはいいかってなっちゃいますね。
そう、前のやつはいいかってなっちゃうんですよ。
だから何かあったときのアウトプットっていうのはもうどうなんやろね。肌感覚で言えばもう2週間?
2週間でやんないと確かに。
もう流れちゃうでしょ。
はい。
サイクル的にね。
そのくらい経ってからやるかって言われたらもうちょっといいかなって正直ありますね。
そうなんですよ。次からあるから動きが。
はい。
だからやっぱもう2週間以内にいろんなアウトプットをしていかないともう人の目に触れないというかもう自分の中でもう過去になっちゃう。
熱が冷めちゃうってなりますね。熱量がないんで。
なっちゃいますね。
最初のうちにいっぱい擦っとけばいいんだろうなって思うんですけど。
もう何回も同じようなあれでもトピックでもいいから出していくとか。
そうもうやっぱりアウトプットを早くするもうその一つ一つのクオリティーをあまり追い求めないというか追い過ぎない。
はい。
脳筋優先。
そうですね。
分量とかもまとまったもんってよりはもう出せる範囲で。
だと思いますよ。
でいいやって。
だと思います。
なんかこのパッケージじゃないとっていうこだわりを捨てて。
はい。
もう短文?
ですね。
写真キャプションみたいな?
本当はそこなんだろうなって。
キャプション的にもうどんどんどんどん出していかないとやっぱもうもったいないですよね。
ですね。
モンゴルなんかも自分で撮ってる写真あんまなかったんでオフィシャルの写真もらってからなんか出そうかなとか思ってたらそれが3週間ぐらいかかってたんでもうなんかもういいやってなっちゃってんすよね。
だってモンゴルもかなり過去の印象ですもん。
そうですね。
なんか次から次からあるからさ確かにモンゴルの印象ってすごいけどさもうアウトプットがさなんかもう調べてもなんか新聞社が出したようなちょろっとしたものしかないんですよ。
こんなもんじゃないやろって思うけど世の中にないの。
ないっすね。
若々選手の記録ステージデイ1デイ2デイ3とかいう記録がこうやってね35キロ3時間1分45キロ4時間5分とかやって終始トップでゴールしましたよっていう文章と若々選手コメントとか言ってちょろっとあるぐらいでもうネット探してもこれしかないんですよ。
それあのニュースリリースのやつじゃないですか。
そうですそうですそうです。
そこの会社に僕今勤めましたから。
マジで宮崎日日新聞に多分載せてる会社のほうですね。
本当ですか。
そこがそうやってリリース出してくれてるんでそれを新聞社が拾って。
どこですか若々さん。
若岡さんの新生活
契約でいうとルーセントって。
出てました?ルーセント。
ルクタスアドベンチャーとかトレランツーアーマー使ってる会社。
フェイスブックで見ましたよ。
そこに今お世話になってるというか。
ご就職されたわけですか株式会社ルーセント。
10年ぶりぐらいに会社員に今。
マジで千葉県の会社ですね。
そうですね。
そこの親会社みたいなところがあって。
さらにアスカ食品ってトレラン大会とかいろいろ話を提供してる。
そこもグループなんですよ。
そうなんですか。
そこら辺周りの記事を書いたりなんかいろいろやったり。
マジですか。
厚生年金払ってるんですか。
そうなんですよ。
確定申告もこれしなくていいんじゃないかなと思って。
しなくていいでしょ。
めちゃくちゃテンション上がりました。
すごいボーナスももらえるじゃないですか。
ボーナスとかそんなのなくてもいいぐらいに厚生年金。
福利厚生ですね。
そうですね。厚生年金払ってるんだったらいいじゃないですか。
憧れの福利厚生ですね。
ワオ。
若々拓也、極地ランナーから会社員になる。
会社員つって最近ドヤ顔してるんですよ。
俺も思うけど会社員いいよ。
めちゃくちゃいいですよね。
会社員がいい。俺のどっか雇ってくれないですかね。
一緒にじゃあここで働きましょう。
ルーセント。
今フルリモート住もう。
いいな。
ルーセントさん僕どうですかね。
ぜひぜひ。
56ですけど。
じゃあ今はここで給料もらいながら自由気ままに。
もう自由気ままに。
いいじゃないですか。
じゃあ全国の大会に出回ってもちゃんと月給が入ってくるという。
そうですね。
そこの各仕事とかはいっぱい来るんですけど。
それちゃんとやりながら。
それはどこでも書けますからね。
むしろこれやってって宛てが割れると
それ紹介すればいいんでしょっていう話だから。
そうですね。
いいですよね。
はい。
じゃあある意味心大きなく走れる環境になったんじゃないですか。
AIとクリエイティブの未来
ですよね。
結構だから今月頑張ろうかなみたいなのがモチベーション高いんですよ。
なるほどね。
じゃあ僕とやる電子書籍がお小遣いになるじゃないですか。
当たれば。
そこの月給決まった固定給がもらえるってベーシックインカムみたいな感じになってるんで。
あとは無給でもいいんじゃないかなと思ってたんですよ。
ベーシックインカムって大事よね。
大事よね。
そこで生活できるんだったら後のものってもうちょっと趣味性高くていいと思うと
あんまりギャラ動向より楽しいものをやりたいなっていう感じなんですね。
だからこそ昔で言えば主婦のマーガレット・ハブエルとかマーサー・シュワートとか
ああいう旦那さんがお金を稼いで奥さんは稼がなくていい。
だから趣味性の高いものをやってもいい状態でやったことがバカ当たりするとか
そういうようなことってあるじゃないですか。
確かにそうですね。そこだからクオリティにこだわれるとか。
時間、要するにコスパが一番高いわけですよね。
もうものすごい時間をかけても惜しくない。
で、やってたら当然そのクオリティとかそういうものは高いから当たってしまうっていう。
いい循環?
確かにそうですね。
ガツガツしてないんですよ。
安いもの仕入れてちょっと根付けしてこれ大量に売れたらいいなとかいうセコい考えとかないんですよ。
やっぱりフリーランスでやってるとそこをこだわってないとなっていうか
目先のやっぱり金も大事だしなってなっちゃうんですよね。
なっちゃうんですよ。
やりたくない仕事って言ったら申し訳ないけど嫌だなと思ってもやっぱりお金くれるからね。
小銭稼ぐの好きなんですね。
小銭稼ぐのね。
チャリンチャリンしてると思うといい音だなって稼いじゃうんですけど。
いや俺も考えなくていい仕事は逆に好きだけどね。
落とし所がすぐわかるような仕事。
でもありがたがってくれる。
これですいませんみたいな。
でもお家からすればもう本当に瞬間芸のように終わるけん。
2万円でもいいやみたいなね。
そういう仕事は割と好きやけどね。
チラシ作ってくれって言うのが一番好き。
もうこれだけしか原稿も写真もないんです。
時間ももう明後日にはあげてもらいたいんです。
もうラッキーみたいな。
それはそれで楽しいというか。
めっちゃ手離れいいじゃない。
で文句言わないのよ。
もう100%オッケーなのよもう出したらね。
そういうのがいい。
そういうのが1ヶ月に20本とか30本あるほうがいい。
手離れもいいし払いも早いとか。
払いもいいし後腐れがない。
あとで何とかとか絶対ない。
後腐れがないってのは結構大事ですよね。
そこそこ払ってんだからみたいな感じで
細かくどうでもいいって言うとあれですけど
口出されるのも何かなって。
最近このネットワークに入ってくださいっていう連絡網に
強制的に入れられるんですよ。
それがLINEだったりとかメッセンジャーグループだったりとか
チャットワークだったりとかいっぱいあるんですよ。
なんかスラックとか。
だからもうブーブーってなったらどれから来てるのか見て
これスラックやんみたいな。
そしたらなんかルールがあって
既読したらマークつけてくださいって言われるんですよ。
自分のマーク決めてもらってマークつけてくださいとか
俺が例えば山マークだったら山マークつけると
俺が見たって。
そんなのがあるんですよ。
いろんなグループに入っててあれが煩わしい。
新規の人と仕事とか入ってくると
もうそれが増えていくから
増えていくんですよ。
大変ですよね。
ものすごい連絡網が盛ります。
ストレスとっても。
あれをこなしてる会社員の人ってすごいなって改めて思いました。
すごいですよ。
どうやってるんやろみんなって。
いっぱいあるからね。
いっぱいありますよね。
仕事に無事になれたけどいいなでも会社員。
羨ましいな。
社会貢献に生きるべきなのかと思ってましたね。
赤岡さんは石川県の出身なので
何のとも水害災害に対してアクションとか起こされてたじゃないですか。
あれはノットっていう長でしたようなロゴ。
スタンプも細々やってます。
押してチャリティーするっていうやつ。
あれでもまだ続けてるんですか。
細々やってます。
あれ大事ですよ。
あれなんかすごい良いアイデアだなと思ったし
やっぱアクションが早かったあれ。
あの時毎日ずっと考えてましたもん。
すごいアクション早かったな。
本当に赤岡さんしかできないチャンネルだなって思ったね。
Tシャツ作るのはちょっと自分が違うなとか
色々考えたら
ゴミも出さなくていいし
そっちの方がいいんじゃないのかなって。
あれすごい良いですよ。
どこでもできるしね。
自分が行ったところでね。
やっぱりその場でいないとできないことに
こだわってた方がいいなって思って。
特にやっぱり今AIじゃないですか。
だからリアリティっていうもので勝負できるものがあるんだったら
それはすごく大事にした方がいいなって思って。
特にもう僕らみたいな仕事だと。
僕らみたいな仕事今もう実際なくなってるじゃないですか。
どんどん消えてくだろうなと思った時に
何で対抗するんだって本当に思いますもんね。
文章もチャットGPIが生成してくれて
デザインもそうやって生成してくれるじゃないですか。
ウェブとかのコーディングもいずれなくなるでしょ。
全て僕らのクリエイティブの作業っていうのは
AIが取っていくじゃないですか。
ディレクションに近くなってきますよね。
ディレクションも一つの選択肢を出してくれるような
サービスっていうのはあるじゃないですか。
それをうまくプロンプトとかで連携して
もう一言言ったら全ての作業フローまで
構築できるような時代にきっとなるじゃないですか。
どうやって食っていくって。
ってなったらもう山行くしかないなと思いました。
俺もそうなんですよ。
本当俺もリアリティのあることっていうのは
今何かというと結局自分がやってる
そういうコミュニティが一番リアリティがあることであって
そこに何を商売の糧としていくのかっていうのを
当てがっていくのかしかないなって思ったんですよ。
今までやってたことって
自分じゃなくても誰でもできるし
むしろAIがやるじゃんみたいな。
怖えって思って。
それ本当に会社辞めた時からずっと思ってたんで
10年前にめちゃくちゃ走れて
そこそこ何かが描けたら
それだけで仕事になるかなって思ってやってきたのが
これでよかったなって。
確かにね。
描けるだけだったら他にもいるしね。
走れるだけだったらいるけど
その2つがミックスされると急に少なくなるからね。
若々さんの文章独特やもんね。
なかなかあれAIでは描けないね。
そうっすね。
あれはAIでは描けない。
くらりくらりやってますからね。
斜め上から人の世界を見たような文章は描けないですよ。
メディア活動とコミュニティ形成
シャレ感がない、AIには。
素晴らしいな。
本当に俺も今からちょっと何か考えないと
まじで60過ぎの仕事やべえぞと思う。
だからこういうメディア活動みたいなものが
もっと独自性みたいなものが出せて
ちゃんとそこにコミュニティみたいなのができて
楽しくやっていければいいんですけどね。
逆に言うとテクニカルな上手い下手とかじゃないところで
勝負していけるっていうのがいいなと思うんですよ。
だって広告とかなくなるしね。
なくなるっていうかもう
形がだいぶ変わるでしょうね。
形は変わるでしょうね。
石川さんもすごい配信を通じて
コミュニティができてるじゃないですか。
コミュニティができてるっていうか
聞いてくれてる人は着実には増えていってますよね。
この間のイベントもめっちゃ人が来てて
見てなかったのが。
配信2周年ですか。
クーラーが効かないくらい。
熱いって面白かったです。
熱い熱いって言われて。
熱かった。
めちゃめちゃ。
雨降ってくれなかったですか。
蒸気が上がりすぎて。
本当マジ熱かったですよ。
業務用のクーラーついてるのに効かんねえやと思って
これだけ人が入ると。
それだと本当店のキャパとしてだいぶオーバーしてますよね。
オーバーしてるね。
でもこれからも7月7日だしなと思うと
もうちょっと涼しいところに行かないといけないかもしれない。
めちゃくちゃでかい箱でやるか。
今度は僕が先週南アルプスに行った報告会を
バーチーの店でやるんですよ。
10名って言ってたけど
今日ちょっと打ち合わせに行ったら
15名ぐらい余裕で入れそうだったんで
15名ってするんですけど
逆に10名とか
そういう会をやってみたいんですよ。
絞って。
うん、絞って。
やっぱり50人ぐらいおるとみんなと話せないんですよ。
そうですよね。
全然もう間に合わないんですよ。
もちろん新しい人も来てくれるじゃないですか。
そうすると
自分の脳のキャパから
3人以上の名前を1日に覚えれないんですよ。
全然覚えれないですよね。
覚えれないですよ。
何かお土産持ってきてくれるでしょ。
なんとかさんって言うじゃないですか。
ありがとうございますって言って
次もらうじゃないですか。
3人目もらった時には1人目のことなんで
もう忘れてるんですよ。
どうしても覚えなせないの。
事務所に持って帰ってきても
誰だっけこれ。
誰からもらったかすら早いですよね。
だからやっぱり多いとそうなるから
もうほんとなんかすぐこじまりした。
回やりたいなって。
10人ぐらいがベストですね。
10人ぐらいがいいと思うんですよ。
10人でもみんな知らないわけじゃないですか。
その中に2,3人ぐらい新しい人がいても
話す時間があるから覚えるんですよ。
絶対。
だいたい何喋ったか思い出したら
どんな人かあった
話があって。
あれはあれでね、もうその
もちろんあの人数で全然良かったんですけど
なんかそういう
こじんまりしたやつやりたいな。
そっちのほうがやっぱりお互い
ちょっと贅沢にできるというかいいですよね。
つながりもできて。
山の報告会っていうのを
なんか定期的にこれからやりたいなと思って
だからいろんな人の山の話を
定山でもいいですよ。
それを10人ぐらいで
山小屋に集まった人たちみたいな感じで
なんか僕こうだったよとか
私こうでしたとかいうのを話せるような
定期会みたいなことをやれたら
なんかこれ結構楽しいんじゃないかなと思って
なんか来た人も満足度がすごく高いんじゃないかな
って思うんですよ。
みんなと話せてね。
なんか疎外感がないじゃないですか。
どうしても2,30人集まると
なんか新規の人って
誰とも話さない時間というか
居場所がない
居場所がないみたいになっちゃうじゃないですか。
イベントのスケーリング
落ち着かないですよね。
落ち着かない。
ああいうのが絶対ないような
なんかこじまりした会っていうのを
したいなって思ったんですよ。
やっぱ喋ってない人いたら
ちょっと気になってきますもんね。
気になってくる。
それは定期開催めっちゃいいですよね。
いいと思いますよ。
じゃあ今若々さんのホットニュースは
会社員?
会社員ですね。
会社員ね。
会社員やると思ってなかったんで
自分で驚いてますもん。
俺もマジで会社員になりたいっす。
普通の会社員だとちょっとやっぱ
今さらできるかっていうと
なかなかじゃないですか。
本当そうですよ。
今さらなんかその
やったことないこと
やってくださいは
無理じゃないですか。
俺だって特技あるんだから
その特技を生かした
雇用をしてくれるんだったら
いやもうお願いしますですけど
これいきなり事務型やれとか
言われたらもう震えますよ。
中古車売ってこいって営業やれって
言われても嫌ですよ。
もう無理です。
中古車売ってこいって言われても
どうやって売るのかって。
大概のことは無理ですよ。
これだけ自由業みたいなこと
やってきたかったら。
僕がやってた30年間やってた
デザインの仕事なんて
世の中別に無くてもいい仕事を
30年間やってきているわけだから
今さらなんかこれやれって言われても
もうそんな能力ないわけですよ。
僕らの仕事なんて本当そうっすね。
無くてもいいっちゃ
無くてもいいんですよ。
ハッキリ言って。
極端な話も社会主義国やったら
無いんですよ。僕らの仕事なんて。
本当にね。
そんなにいらないですからね。
今さらなんかやれって言っても
できないからね。
そうやってメディア運営みたいな
のをうちもしたいんですけど
とかさ。
広報部があって
広報部のスキルアップを
全体的にやりたいんですけど
とかいう風に
自分に適用されるようなものがあればね。
いいですけどね。
売り込みのようなもんやねこれ。
でも最近ね
興味あるのはやっぱり
今さらって思うけど
ゲストハウス。
ゲストハウスですか。
なんか今回も
ゲストハウス泊まったりとか
最近やっぱり
自分がどこか泊まるときって
ゲストハウス調べるんですよ。
僕らはやっぱりさ
山とか行き出すと
宿泊費けちるじゃないですか。
あれとけちり癖ついてるじゃないですか。
寝るだけなのになとかさ。
朝早いし
そんなに滞在時間長くないって考えると。
そうなると本当に
ゲストハウスしかないじゃないですか。
ゲストハウスよく泊まるんやけど
ゲストハウスのシステムとかも
よく見たりとか
ペットがどういうつくりになってるかとか
そういうのを見てたりとかすると
楽しいなって思えるのと
インバウンド系の
受けたようなゲストハウスだと
タブレットだけ置いて
知らんふりみたいなのあるけど
ちゃんと運営してるところっていうのは
みんなが集まるスペースが
ちゃんとあって
センターにあって
そこに家主みたいな人が
わりとコミュニケーションを
取ってくれたりするじゃないですか。
みんなでビールで飲もうよとかさ。
ああいう
そういう
自分だけの
超コミュニティスペース
で目的
ちゃんと持って
そこに泊まってくれるような人たちを
集められるスペースって
すげえいいなと思って。
管理人の人ってだいぶ変わりますもんね。
変わるじゃないですか。
1泊3千4千円くらいで
安いけど
それでもやっぱり自分の
いいとこ泊まりたいじゃないですか。
毎日
毎日
自分の趣味が合うような人とか
価値観が合うような人たちが
泊まりに来てくれて
ビールで飲みながら話せたり
とかすると
これ結構楽しいなと思って。
そうですね。
もちろんゲストハウスだけじゃなくて
僕らこうやって
デザインの仕事とかクリエイティブなことを
その空間を持ちながらもできるし
ちょっとした
アウトドアショップみたいなものも
結構しながらやれたりとかするから
ちょっとした郊外で
ゲストハウスしながらアウトドアショップして
クリエイティブな仕事して
っていうのをこの3つくらい
良くないですか?混じってたら。
結構そうなんですよね。
1つに絞らずに
いくつか複合的な仕事としてやるっていう方が
やるとね
そこには
トレラン系とかランニング系とか
そういうのが好きな人が集まる
集まりたくなるような
運営をしてたら
案外楽しいんじゃないかなとか
思うんですよ。
あそこ北海道の
マンディルってお店が
めっちゃいいっすね。
北海道?ゲストハウスですか?
アウトドアショップですか?
宿もやっててショップもあって
ガイドもしてくれるっていう
やりそうですよ。そういうのがいいなぁ。
リッチもめっちゃ良くて
シレトコ行くにも
1時間くらいあったり
シャリだけあって
クシャロコとかが近くにあって
全部1、2時間くらい行けるんで
めちゃめちゃ遊べるんですよ。
めちゃいいですよね。
自分の
痛いとこでしょ?オーナーの人って。
めちゃくちゃいいですよ。
ゲストハウスも
いいっすね。
ゲストハウスいいですよ。
だってね
あんな蜂の巣みたいな
部屋だったら
作れるじゃないですか。
あれの作り方も
結構面白いですよね。面白い面白い。
街、都会とかに
行くと
ユニットみたいな
どこかが販売しているものを
組み立てたようなやつがあるけど
ちゃんと手作りのやつがあるじゃないですか。
木で仕切ってね。階段まできちんとつけて
だからあれは
そんなにコストかかんないでしょ?
実際。
大工仕事でね。
ああいうのを
巣穴を4つくらい作って
ちょっと
ドア付きの個室を1つ作って
そういうのは
女性とか家族とか
ファミリーとかそうですね。
収支稼働するの
なんていうのは少ないと思うんですよ。
だから4人と
個室とあとは
1000円でいいよみたいな感じで
テントサイト
みたいなものとか
ハンモック
ハンモック吊るせるような
ところを3つくらい作って
酒癖悪いのは
こっちで
いびきかくやつはこっちで
木の柱が2本あれば
できますからね。
そんなのしてたら
みんななんか
ああいう山のところでも車に乗って行って
飲んでも
泊まって帰りゃいいやって思ってくれて
バーの売り上げも上がるんじゃないかな。
しかも
僕らの場合だと
山の方とかで
偏比なところに構えれるって
考えたら固定費は安いっすもんね。
めちゃくちゃ安いっすよ。
今なって
ここら辺の近くで商売してる人に
ここいくらって言って家賃聞いたら
27万って言ったんですよ。
そんなんすんのって思って。
それでやっぱり利益上げてこうと思ったら
結構稼がないとすもんね。
俺あの
ゲストハウスの魅力
払ってないから
世の中の家賃がいくらになってるかとか
全然無頓着で
久しぶりに聞くとすごい家賃だなって思った。
僕もっすね
平気で20万ぐらいしますよここら辺は
とか言って
うっそこのスペースで20万すんの
そんなん考えたらね
20万分は右から左でしょ
うわーと思って
それだったら郊外でね
なんかさ
このスペースどうにか
使ってください的なやつってあるじゃないですか
なんかもう
倉庫が空き倉庫になってたりとかさ
下手したらその行政が業務委託
したいような
物件もあるかもしれないじゃないですか
そういうのを業務委託
されながら
そうやって運営していくのって
美味しいよね
ですね
結局固定費でかかんないとなったら
他の副業をやりながらやってれば
ほぼ
それちょっと
ほんとマジでやりたいな
最近思いますね
やるとしたら場所はどの辺がいいですかね
やっぱ中川がいいと思う
中川市でしょ
近いっすね
中川市はある意味トレイルヘッドでも言えるでしょ
そうですね
トレイルヘッドである
いやー現実的にあるんじゃないですか
糸島か中川か
ってなると中川の方が
あー
糸島でやるってなるとやっぱ
そこそこ金かかりそう
金かかりそうですよ
地価が上がったし物件もないし
人気があるし
海が好きな人がいるでしょ
はい
そこと戦わなくちゃいけないでしょ
いやきついですね
物件ね
山の方がいいですよ
ちゃんとフィルタリングできてるのは中川
中川の方がいいですよ
博多駅から新幹線で来れるんだよね
中期場があるんで
なるほど
中期場があるから
300円くらいで中川市まで
新幹線で行けるのよ
わりとなんか
面白いアクセスができる
すごいっすね
中川に行って中川で
何かしら
トレラン系をやるのが
いいんじゃないかなって思います
それもうまいこと話がいけば
中川市から
物件の業務委託受けて
任せてくださいみたいな
なんか
いけそう
ありそうな気はしましたよ今
ありそうでしょ
ありそうありそう
ショップも併設してたら
本当フィールド近いし
いいっすよね
今ボトキャストやってるじゃん
だからある意味
ラジオ局やりますみたいな勢いで
中川市の情報発信を
ちっちゃい
ラジオ局を運営します
ぐらいの勢いでやっても面白いんじゃないかな
ありですね
ありかも
軌道いいね中川市の人に
ちょっと本当話来るかもしれないです
軌道しいな
そしてマッツンがやってる
トレラン系のイベントを盛り上げたいな
そうっすよね
そういう相乗効果も出てくるし
若岡さん今後の予定は
八千尾ドラゴンの準備
今後
直近のレースとかないんですか
直近は
ドラゴンですね
ヤチロドラゴンゲストランナー
でも暑いのは得意でしょ
暑いのはそうですねようやく慣れてきました
暑いのも寒いのも得意でしょ
寒いのもまあまあ
そうですね
オールラウンダーじゃないですか
ただ軟弱なんで
雨降ったりするとすぐやる気なくなります
本当ですか
でも若岡さん長い距離走るから
雨の日なんていうのは避けられないでしょ
そうですね
今までの自分の中では
途中から降ってるとかだとまだいいんですけど
朝から朝一雨はなんかなーって思っちゃう
まあね
今日あんま行きたくないなーって
でもあの
日本渋谷の時は雨でも走った
あの時あのちょうど真夏だったんで
ラッキーと思ってました
はい
まあまあ今回八千尾ドラゴン
50キロ
ガチで行くの
いやまだそこまでコンディションないんで
精一杯ですね
精一杯か
まあでもこれ放送する時にはもう八千尾終わってる
そうですよね
八千尾の多分翌週くらいだと思う
そうなるとその後しばらくなくて
パーゴの重装企画ですかね
うん
どこまで行けるかやってみようみたいな
なんですかそれ
あの日本海側から
北アルプス入って
まあずんずん重装していくっていう
そんなのやるんですか
その2泊3日でやるんですよ
2泊3日
河川さんだったら150キロくらい行くんじゃないですか
そうですね
まあ重さによりけりなんですけど
結構いけるかなと思ってるんですけど
それ一人でやるんですか
それをもう一人
あの秀樹さんって
チキンハートって
ドキャストやってる
2人で一緒にやるんですよ
寝らずに
寝るんでちゃんと転泊して
ちゃんとご飯も作ってみたいな
そうなんですね
遊びとして
ハイクみたいな感じですね
スピードハイク的な
スピードって言っても
走るでしょ
そうですね走れるとこ走ってって感じなんで
どのくらい行けるかっていうのは
あんまりマニアックなとこなんで
やってるようでみんなやってないな
そうなんですね
高山と移動の経験
だいたいなんかやるにしても
トレランスタイルで
2泊3日でやるとか
寝ないでやるとか
そういうのはあると思うんですけど
テント建ててやるってあんまり
やんないだろうな
パワーコの30リッター初手
そうですね
そういう遊び方もあるよ
って感じですね
僕も今度は南アルプス
帰ってきて
よりそういうスタイルで
山行きたいなっていう風に
思いました
重かったんで
正直あんまり山を楽しめなかったんです
しんどかったんですよ
移動が
だからもうちょっとトレランスタイルまで
行かなくても
軽快に山を抜けられる
そのスタイルで
山を楽しむのを
やってみたいなって思いました
だからそれが1泊2日とか
2泊3日とか
それぐらいで30リッターぐらいで
サクッと行けたら楽しいんじゃないですかね
結構
荷物絞って
なんかイレギュラーなこと
起きるんだったら帰っちゃうみたいな
スタイルで
何かあったらもう降りようって
走って降りようって
そこ潔くしとくと結構軽量で
なんとかなりますからね
そうですよね
アルプスとかの
逃げられないところだと
逃げられないんですけど
そのスタイルで
ここら辺の低山ぐらいだったら
降りても
1000mも降りるってことないじゃないですか
でも向こう下手したら2000mぐらい
降りないといけないじゃないですか
降りるのも大変ですよね
エスケープがちゃんとついてるとか
いろいろ下調べは
しっかりしなきゃいけなくなるんですけど
しないですかね
それ思いましたね
普通のハイクより早く行けるから
途中で景色楽しむとか
そういう余裕も出てくるんで
そうですね
そのぐらいのハイクが楽しいと思いますよ
ですね
結構
北海道の受信の時に
そんな感じで
本来だったら走ってたら
夕方の前に着くはずだったんですけど
めちゃめちゃ景色いいんで
足止めまくってたら
日没ギリギリになりました
時間がね
でもやっぱそれが楽しいですね
やっぱり
めちゃめちゃ綺麗なとこあるじゃないですか
今回は僕も
潮見岳の近辺
めちゃめちゃ綺麗だったんですよ
進まないんですよ写真撮ってたら
そうですよね
うわーとか言いながら
富士山が見えるでしょ
ちょっと進んで
見る富士山がまた違うんですよ
ちょっとずつ変わっていくから
止まっちゃいますよね
止まっちゃう止まっちゃう
さっきも同じ方向で撮ったのに
微妙に違うでしょ
こっちの方が良かったかもしれんと思ったら
シャッター切りますよね
本当に進まなかったな
だからやっぱり美しい景色には
出会っちゃうと
ああなっちゃうんだなと思ったね
そういう時に歩いてて
富士山割れてるよりは
走って巻いて蹴ってるから
ちょっと足止めてもいいだろうみたいに
確かにそうですよね
やっぱり早く移動する
軽く山に入るっていうのは
正義だなと思いました
いろいろ余裕があるね
余裕ができる
心の余裕が本当にできますよね
できますね
何かあった時に
移動が早いっていうのは
どこかに
自然のマージンもね
ダンプできるからね
それ大事だなと思いましたね
やっぱ体力だいぶ
重さで削られてると
全然状況変わりますからね
全然変わりますよね
僕今回思ったのが
普段高いところに行ってない
僕らからすると
2000m以上きつくなってくるんですよ
移動が
3000m近くなるでしょ
南アルプスかなと
3000mくらいだと結構そうですよね
しんどいですよね
若岡さんどうもない?
高山っていうか高い
5000mくらいだとあるんですけど
5000mは未知だわ
なんか順応しながら
走ってたりすると
そんなでもないです
一気に上がるとどうです?
一気に上がると
ちょっときますよね
きますよねやっぱりね
一気だと富士山の山頂くらいでも
ちょっと今日はしんどいなとか
それでもやっぱり
順応力が違うね
僕とは
鈍感なだけかもしれないですね
やっぱ違うやっぱり
高いところ行き慣れてるんでしょ
そうですね
4000mくらいまでやったら
ぼちぼち
5000mの世界ってどうなの?
5000mだと
3000m弱から
一気に5000m超えていくと
なんかやっぱ山酔いしましたね
酒飲んでるみたいな感じで
僕が2500mくらい上がったのと同じくらいだね
じゃあ一緒で
ふわーっとするんだよね
それでちょっと
滑落しました
どこで?
ブータン行ったとき
あそこ5000mくらいあるの?
5000mオーバーですね
ブータンの人って日々5000mの中で過ごしてるの?
ベースのところは
2000mくらいなんですけど
そのスノーマントレックっていうルートが
結構5000mオーバーなんですよ
低いところで
4000mとか
あそうなんだ
いや5000mはちょっと
イメージできないけど
僕3000mに上がったときにちょっと
酸素が足りないなって思いました
なんかこう
溺れる感じがしました
吸っても吸っても入ってこない
入ってこない
水の中で溺れてるような感じがして
やばいやばいと思いました
水飲んでるだけで
結構やばいですよね
やばいと思いました
あんな感じになるのね
若々さんの5000mになると
僕らと2000mくらい違うね感覚が
ちょっと慣れもあるんでしょうね
5000mで
水飲んでたら
窒息しそうになってましたね
本当にちょっと満ちたわ
5000mに行くことないな
レースと居住地の話
5000mとかだったらどこに行ったら5000mになるんだろう
香港とか台湾とかでもならないでしょ
5000mまで行かないでしょ
台湾は4000mですね
ネパールとかさ
やっぱそこまで行かないとならないですよね
そうですね
高都巡路っていうのは
今回ちょっと
洗礼を受けましたけどね
なるほどじゃあまあ
レースはそんな感じですか
アルパワークスの自主規格的なものが
ちょっと離れてる
とこだと熊川
熊川出るんだ
私も行こうと思ってます
ゲストランナー?
一般ランナー?
招待ランナー?
呼んでくれるって聞いてたような気がします
じゃあゲストランナー
順位関係ないやつね
なんでもいいです
ああそうなんですね
じゃあ年内はもうそこで
河川さんと会えるかな
今も
居住地は基本的には石川県?
今年は石川多めで
やってるんですけど
住所地はまだ
福岡のままで
本当ですか
いずれ帰ることあるんですか
いやーちょっと石川は
そうですね
両親が年々ちっちゃくなっていってるんで
だんだんねやっぱりね
ちっちゃくなりますよね
ボケてから帰るよりは
今のうち帰ってた方がいいかな
確かに
思ってるんですけど
正直福岡に住んでる方が楽しい
でも割としょっちゅう来るでしょ
そうですね
家賃も1万5000なんで
そのままにしてもいいかな
2拠点くらいにしてね
福岡に来たときは
1週間ぐらいおるかみたいなこともできるしね
家だったら焚火やり放題ですから
行ったことないから行ってみたいな俺
高原町でしょ
鹿除けのネットの
外側なんで鹿と同じ側
鹿と同じ側
害獣被害があるんじゃないの
結構田んぼ畑荒らされるんで
何も育たないでしょ
あっち側やったったら
なのでちゃんと
柵してますね
田んぼごとに
でもあっち側を捕食できるんじゃないの
そうですね
1回雨にかかってる
鹿を
近所のおいちゃんが
ボコって殴って仕留めてたんで
それ一緒に捌いてました
あれもちょっとなんかやれば
奥が深そうだけど
ちょっともうね大変そうね
捌くのはやっぱ
刑取らないと無理ですね
でも解体自体は
カッターでできるのが強い
むしろ剥こぼれしてくんで
カッターの方が楽っていう
本当ですか
あれ血出したらいけないでしょ
血は最初に
しっかり抜いて
出血させたらいけないでしょ
割とね
膀胱破らないとかさ
いろいろやっぱ注意するとこあるよね
内臓とか
その点はありますね
ありがとうございます
ありがとうございます
小道にそれながらも
笑えて豊かな話になったと思います
めちゃめちゃ
触れ幅がすごいし
どのように編集するか
ちょっと聞き直してやりますけど
最長の2時間47分に
回ってますから
どれだけ捨てるか分かんないですけど
ボンボン捨ててください
でもなんか
久しぶりに神奈川さんと話ができました
ありがとうございます
これからもご活躍
見てますので
聞いてます
石川県に行っても一応
ご活躍するランナーですって言ってくださいね
次はヤチロドラゴン
僕はボラ行きますね
お願いします
お疲れ様ですということで
乾杯もね
鹿との関わり
車で一人ではできないからね
エアー乾杯ということで
お疲れ様でした
01:11:22

コメント

スクロール