1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. ゴルフスイングの肝!コイリン..
2021-03-18 11:44

ゴルフスイングの肝!コイリングを考えてみよう!

飛距離アップやスイングの安定に必要な要素です!
00:06
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ。この放送は、ゴルフ調達センター&ゴルフの提供でお送り致します。
ゴルフの、ゴルファーの皆さん、おはようございます。Michael Hasegawaこと、ゴルフツアープロコーチ、Hasegawa哲也です。
今日もですね、マカリゴルフ調達センターに車で向かっている最中に、ながら収録をしております。
もうこれもうね、習慣化してきてるんで、もう何の空でもないですね。
コンテンツをね、YouTubeとかもそうなんですけど、作り出したり、撮影の準備をしたりとか、その準備ってめちゃくちゃ時間かかるんですよね。
映像とか、ラジオとかで言うとですね、もうすぐ、どんな状況でも撮れるということですね。
非常に僕としては合っているメディアだなというふうに思っております。
これが良いか悪いかちょっと別に、コンテンツの内容がね、合っているか合っていないかちょっと別として、受け入れられるかられないかというのはですね、
それはまた別の話なんですけども、自分自身としてこの継続できるということですね。
できるので、非常に気に入っております。
そんなわけですね、今日はね、もう向かっているんですけれども、
今日はね、お越しになられるお客さんがすごい濃いというか、すごい人たちが結構多くてですね、
そういう予定になっているんでね、ちょっとピリッとしたムードもあるんですけれども、
でもゴルフレッスンでね、やっぱ転職だなと思うのが、
どんな方、どんな偉い方とか、どんな上手い方とか、
例えばまた初心者の方が、どんな方が来てもですね、全く変わらない。
緊張もしないし、すごく自然体でできるんですよね。始まっちゃうと。
だからそういうのね、やっぱりそういうのあるんだなと思います。
なんかね、会食とかね、ゴルフレッスン以外のものになっちゃうとね、
やっぱりほら、あんまり自信がないんですけど、あんまりね。
だけどゴルフレッスンとかになるとね、やっぱりどういう人だろうが、
みんな同じように接することができるということですね。
まあそういう意味ではすごく転職なんだろうなというふうに自分の中でも思います。
不思議なもんで。
結構ね、こういう話とかするとですね、人前でこう話すと、
こういう結構要素行きの話とかね、しちゃいがちなんですけど、
ゴルフになるとね、基本的に本音でしかしゃべらないんで、
多分そういうところがいいんじゃないかなというふうに思ってますよね。
まあそんなわけでですね、今日もね、ゴルフの上達のヒントをお話ししていきたいなというふうに思うんですけれども、
03:06
今日はコイリングについてなんですよね。
コイリング、まあなんとなくイメージつくと思います。
このねじれとかね、コイリング、要はねじれていくことなんですよね。
ねじれるものっていうのは、皆さんイメージは空くと思うんですけれども、
雑巾絞ったってコイリングですよね。
例えばコイル、まんまコイル、バネみたいなものを想像してもらってもいいと思いますし、
要はねじる動作、こういうコイリングといったりしますけれども、
まあゴルフって当然ですね、バックスイング、この回線運動で打つので、
やっぱりこのコイリングっていうのをうまく使っていく、スイングに取り入れていくということは非常に重要なんですけれども、
大事なことは2点あります。
大事なことはコイリングをするということは必ず軸が揃っているということ。
それからねじれていく方向がきれいに、螺旋のように整っていること。
まあこれ、この2つなんですよね。
でもこれって軸が揃っていればこれ揃ってくるんで、そんなに難しいことではないんですけれども、
理論上難しいことではないんですけれども、やるのは難しいです。
で、まあ簡単に言うとですね、ゴルフのバックスイングっていうのは上半身っていうのは右に回りながら回転していきますよね。
で、通常であれば右に体を回すってなると、下半身もやっぱりこうついてくると思うんですよね、同時にですね。
ここはもうプラモデルと違うんで、やっぱりこう全部筋肉とかそういうものでいろんなものでつながっているので、ついてくるのは自然なんですけれども、
これを全部ついていかせてしまったら全くコイリングしないわけなんですよ。
だから下半身っていうのはすごく逆に回転するような感覚でバックスイングする。
逆に回っていく感覚というよりはですね、一緒についていかないということがすごく大事で、
こうやってですね、逆の回転を与えてあげることによって最大効率のコイリングっていうのができるんですよ。
これって言い方変えるとカウンターっていう風な言い方もできるかもしれないですね。
ゴルフスイングっていうのはすごく釣り合いが取れてないといけないって常日頃から僕言ってますよね。
なので要は常にカウンターを当て続ける。
単純に一方向だけに力を加えていると絶対スイングのバランスっていうのが狂ってくるので、
必ず逆方向の力を意識してあげるということはやっぱりポイントなんですよね。
だからゴルフのセンスの言い方っていうのはこれを勝手に結構できちゃったりするんですよ。
そうなんですよね。なので具体的に言うとこのバックスイングで言うと肩回っていきますよね。
06:02
その時に少なくともこの左膝っていうのが内側に入ってこないようにですね。
まずはバックスイングしていただければなという風に思います。
ちょっと言葉で言うのは難しいんですけど、簡単に言うと本当は左の膝を止めておくっていうのは実際違うんですけれども、
ビデオで見たりするとこの膝とか足がついていかないようにするという風な意識を持っていただくと結構しっかりしたコイリングが得られるので、
飛距離だったりとか当然正しくねじれていれば回転も安定してくるのでやっぱり安定性にもつながってくるということなんですよね。
ですから皆さんもその辺りを注意してやっていただければなという風に思います。
はい。ちょっとお分かりいただけましたでしょうか。
なんかイメージがつくと思いますね。コイリングってやっぱりねじれの動作ですからね。
雑巾とかねじろうと思ったら大体そういう風になると思う。
ねじろうと思ってその軸が曲がるってことはないですよね。
なのでイメージはわくと思うんですけど、ゴルフになるとそんな単純じゃないですよね。
この体の回転とかあと腕の動きとかもあるので、いろんな要素が入ってくるのでなんかちょっと難しくなってくるということですね。
だからアドレスとかも大事ってことですよね。
アドレスで例えば反り腰になりすぎていたり、根っこ腺になりすぎていたりするとできないし、
もっとあるいは足が構えたときの足、正面から見たときに内股になりすぎていたりガニ股になりすぎていたりしても、
これは適切なコイリングっていうのがやりにくいというかできませんね。
できないんです。ですからその前にアドレスをしっかりやっていくっていうのは大事なんですけれども、
イメージとしてゴルフのスイングっていうのはカウンターを当てる動作っていうのは常にあるよということです。
そんなわけで皆さん練習に取り入れていただければなと思います。
こんなのは練習場じゃなくても自宅や職場でのシャドースイングでもイメージできると思いますので、ぜひやってみてください。
今日はなんかスッキリ終わりましたね。
今日も長いんですけれども、いつもと違うルーティーンで行っているわけなんですけれども、
今朝インスタ見てたら、いつもお世話になっているパーゴルフの編集長の方が、
いつも夜ご飯を作っているのを写真撮ってほぼ毎日アップされているんですよ。
これはいつも美味しそうなんですよね。
09:00
今回胸肉のタルタルなんとかっていうのを出してて、これ食べたいなと思って。
僕結構料理やるんで、下手っていうか、自分が食べたいものは食べたいんで、
あんまり外食とか好きじゃないですよね。自分の味付けで食べたいのがあるんで、そういう時は作ったりするんですけれども、
これ作ろうと思って、コメントで美味しそうですって入れたらレシピ全部送ってくれて、
もうこれやる予定なんですけど、これ結構楽しみにしてるんですよね。
うまくできるといいんですけど。
そんなわけでですね。
そうやって言うとね、インスタで送ってもらったリンクがインスタのリンクだったんですけれども、
それ見たら、料理研究家の方のアカウントでいろんな料理を紹介しているわけですよ。
画像であったり動画であったりしてね。
ああいうことだなって思います。
フォロワーが80何万人、90万人近くいる方で、やっぱりすごいクオリティが高いですね。
もちろん当然料理のプロなんであれなんでしょうけれども、
やっぱり見せ方、それから見やすさっていうのがやっぱりすごい考えられていて、
それだけ大きいアカウントになれば当然プロが入ってやってるんだろうと思うんですけれども、
こういうことだなと思いますね。
だから僕のSNSがあまり伸びないというのはわかりますね。
僕のシャカシャカ打っているスイングを載せているだけでは全く見ている方の利益につながらないということで、
価値提供ができていないということで、
今日は料理を作りたいというところから、この料理を食べたいというところからですね、
そういうのも全部仕事につながって、
何でもね、仕事もこれからの時代は仕事も遊びも一般の生活も、
境目がなくなってくるんだなと思いますよね。
そういう遊びとかそういう料理とかからやっぱり仕事につながってくる着想みたいなのもあったりすると思うので、
なんかね、もうちょっと視野を広げてやっていければなというふうに思います。
そんなわけで、じゃあ今日も僕も元気に行ってきますので、みなさんも元気に行ってらっしゃい!
11:44

コメント

スクロール