クラブフェイスというのは勝手にフェイスがスクエアに戻ってくる。
フェイスの開閉というのは自然に起こってくるわけなんですよね。
なので先ほど言ったのは、自然なフェイスの開閉が得られないスイングになっていること自体が問題であるということなんですよね。
これはじゃあ、これ話しするとすごく長くなってしまうんですけれども、
いわゆる僕が言っているのは、いつも右回りのスイング。
ゴルフスイングというのは、右内の方であれば右回りのスイングにならないと、
このクラブの特性を活かせないよってなった時に、
逆の左回り、要はインサイドにバックスイングが上がって、すごく高い力クラブが入ってくるようなスイングの場合はですね、
基本的にはフェイスが勝手には返ってきません。
開いて入ってくるので、これをやっぱり体を止めて閉じていかなきゃいけなかったりとか、
腕力のある人であればそこから腕の力を使って返していったりとか、
ということをしていかなきゃいけないんですけれども、
やっぱりこれは右回りのスイングをして、フェイスのローテーションとか勝手に起きるようにしていこうねっていうのが、
大前提としてあります。
これ今日は本当はここじゃないんですけれども、
こうやってフェイスが返ってくるようになると、
今度はこの返ってくるローテーションですね、これを適切に今度コントロールしていかなきゃいけない。
例えば、ショートアイアンとかっていうのは、
クラブの構造上、クラブヘッドの重心の位置によってですね、
クラブヘッド、ゴルフクラブの重心の関係で、
フェイスが返りやすい構造になっております。
ですから、ショートアイアン左に引っかかるんだよねっていう方が結構多いんですよね。
なので、例えば男性の方で言ったら100ヤードぐらいだとショートアイアンで打つことになると思うんですけど、
せっかくグリーンがそこで、いつも練習場だったらですね、
目標にほとんど打てるショートアイアンがですね、
コースに行くとですね、ちょっと引っかかってしまって、
グリーンを外してしまうっていうケースが少なくないんじゃないかなという風に思うんですが、
これはですね、やっぱりこのフォローで、
右手をですね、適切に使うことによってフェイスのコントロールをですね、
フェイスのローテーションのコントロールをしていく必要があるということ。
で、これで意外と一言で言うのは難しいんですけれども、
この動画の中では、右腕、胸、ドンって言ってるんですね。
右の腕を左の胸にドンって当てるイメージ。
今皆さんね、右手でスマホを持ってるかもしれませんけれども、
それを左手に持ち帰っていただいて、この右腕をですね、
左の胸にドンって当ててみてください。
ここにフォローを抜いてくるっていうことですね。
そうすることによって、今右の胸にですね、
この、やってますよね皆さんね、聞きながらやってます。
右の腕を左の胸にドンって当てたら、右手のひらってどっち向いてます?
自分の体の方向向いてますよね。
こうやってですね、バックスイングではですね、
ヒンジって言って右手の甲側に少し手首の動きが入るんですけど、
フォローっていうのは、リリースはこの手のひら側の方にリリースしてくる。
ということで、フォローでは右手の手のひらっていうのは自分の方向いてくるような動きにすると、
フェイスの角なローテーションっていうのが抑えられるっていうことになるわけなんですよね。
これって右手の手首で言うと、右手の甲側に折れてたものが手のひら側に折れてくる動きなんですよね。
これちょっとゴルフの勉強してる方だったら、え、それフリップじゃないの?
フリップってのはちょっとすくい打ちみたいな時に使ってくるんですけど、
フリップの動きでいいんです。
皆さんフリップの動きでいいんですよ。
これがフリップがいけないのは、インパクトの手前でこのフリップが起きてしまうと、
これはすくい打ちだよねってなるんですけれども、
ボールを捉えた後にフォローでですね、
捉えた後って正確にはインパクトの手前から少し入ってくるんですけど、
リリースはこの手がフリップ方向に動いてくることによって、
角なフェイスローテーションっていうのは抑えられるようになるわけなんですよね。
ここまで動画の方では説明してないんですよ。
今みたいに話をするとちょっと複雑になってしまうので、
動画の中では右腕で左胸ドーンみたいな感じでやってるんで、
なんとなくイメージ通りやれば上手くいくかなって思いますから、
やっていただきたいなと思うんですけど、
そうやってフェイスのローテーションっていうのは管理していくっていうことなんですよね。
ただ単純に腕を勝手に右回りにすると、
クラブが右回りになってくると、クラブっていうのは勝手に閉じてくるようになります。
勝手に閉じてくるようになると、今度は捕まりやすいクラブに関しては
フックしていく可能性が高いんですね。
ショートアイアンであったりドライバーであったりなんですけれども、
フックしていくのでこれを適切にフェイスのゴルフクラブを押して、
フェイスの面をコントロールしていく必要があるわけなんですけれども、
それっていうのはこの右手のひらがポイントであるっていうことなんですけれども、
一番簡単に言うと右腕が左胸トンっていうところをやっていただきたいなと。
そうすることによって、引っかかりやすいショートアイアンも
ピンに刺していくようなショットが打てるようになると思いますので、
ぜひここを意識していただければと思います。
PG2アメリカツアーを開幕にもやってますから、
ゴルフネットワークとかで見れる方は見ていただきたいんですけれども、
ほぼほぼショートアイアンはそういう動きになっているんじゃないですか。
奥に行っていることがなんとなくトーナメント中継を見ていると分かるかなと思いますので、
ぜひそちらも他の試合の動画、男子プロとか女子プロとか関わらず、