みなさん1年の目標設定はされましたか?杉本さんは100個の目標設定に挑戦?!柳澤さんはプライベートと仕事それぞれで目標が決まったようです。ぜひお聴きください!
40’s Biz talkは月曜と木曜の週二回配信しています!パーソナリティは杉本浩一と柳澤大介です。番組のコメントは #40ビズトーク をつけて𝕏でポストしてね!番組へのお便りもお待ちしています。
00:07
えなぎさです。
福本です。
今回の40s Biz talkのテーマは、2025年の目標についてです。
はい。
杉本さん、立てましたか?
実は、あんまり目標って、なんか僕、立ててない気がしていて。
立ててもね、なぜかというと、うまくいかないですよ、毎年。
だから、それがいいのか悪いのかわからないし、あんまり皆さんにお勧めしないんですけども、
立てても意味ないかなって思って、あんまり立ててなかった。
ただ、なんかここではね、一応、前話したじゃないですか、2024年度の目標みたいな、これをやるみたいな。
で、意外と達成してたみたいな。
はい。
すごく緩い感じで目標を立てることをやってたんですよね。
はいはいはい。
だけど、今年はですね、なんか私は、目標というよりも、今年したいことっていう、緩い感じで。
いいですね。
今日ね、実は、妻と昼に話していて、私が目標とかのところ、今日はちょっと考えたいんだみたいなことを言ってたら、
じゃあその場で、はいじゃあ、杉さんがやりたいこと、100個あげてとか急に言い始めて。
100個?
100個ですよ、100個。100個あげてって言い始めて、え?って。
で、急に言われたわけなんですけど、はいはい、早く早くって言って、妻が書き始めようとするわけですよ。
で、じゃあもう、はいじゃあ、何も考えずに直感的に本を読むこととか、で、読んだ内容をアウトプットするとか、もう関係なくどんどん上げていってくるみたいな感じだったから、ってやってたわけですよ。
で、妻にもちなみに逆に言ってもらったみたいな。
これがね、意外とこのやり方いいなって思ってですね、結果100個も上がらなくて20になったんですけど。
まあそりゃそうだよね。
20になった。だけど、すごくね、面白いなと思ったんですよね。
妻、なかなかやるなと思ったんですけど。
で、今僕がパッと、急に言われて、言ったことっていうことが頭にすぐ浮かんだことなんですよね。
本を読むことって一番目に言ったんですけど、で、本を読むことっていう、いつまでに何冊読むとかそういうの全然ないじゃないですか。
ないから、考えなきゃって後から思うわけなんですけど、でも何が気づいたかっていうと、僕一番初めになんかできてなかった課題感のあることを最初に多分頭に持ってきたんです。
前回言っていたね、なんか本の内容が積み重なってない気がするっていうふうに言ってた話したと思うんですけど、で、2番目に言ったことはその読んだ内容をアウトプットするとか言ってるんですけど、これ僕の中で多分積み重ねができていないっていう大きな課題意識があったから、これを多分やらなきゃって思って2個目に直感でバーンって言った。
で、あと3つ目に挙げたのは、Xを3万フォロワーにしようみたいな。
発信って面白いなっていうのと、やっぱりアウトプットをしなきゃって言ったじゃないですか、さっき読んだ内容アウトプットなんですけど、昨年2024年度は本当なんか子育てとか仕事とか忙しくて隙間時間とか呼吸時間がなかった感じなんですよ。
だけどアウトプット大事だってなったから、やっぱり今一度ツイッターというかXに戻って、フォロワー数は大事じゃないんですけど私の中にとっては、だけど測る指標があまりないんで一旦設定したみたいな感じですかね。
03:14
今言ったことって目標、例えば本を読むこともね。僕は週2冊本を読む。で、2冊って大したことじゃないように思うかもしれないんですけど、週2冊本を読むで、昨年中は週1冊ぐらいしか読めてなかった。
でも1冊読んでたんですか。
読んでた。1冊というのは昔読んだ本も含めてなんですけど、今年は週2冊新しい本を読む。前に読んだ本は含めない。
で、僕結構少数の本を最近は繰り返し読む方が大事だっていう話だったんですけど、やっぱりね新しい本を読まないとインプットが弱るっていうのとか、なんかダメだなって思って切り替えまして、週2冊新しい本を読むっていう風に。
で、面白かったの。面白いのは20個ぐらいまで言っていくと他のですね、なんか僕が言ったらおいしいパスタを作れるようになる。
それめっちゃいいじゃないですか。
料理って僕の中で、なんか幸せとか生活のクオリティオブライフ、QOLを図る大事なものなんですよね。
で、なった時においしい料理をやっぱり作れることというのは生活をより良くするっていう思いがあってそれが出たんだなっていうことに気がついて。
これ20個一気にどんどん言っていかなきゃいけないんで、もう直感で言っていくんですけど、言ったからこそなんかそれが分かってきたんですよ。
なんでこれ僕言ったのかなって後から考えた時に。
で、25個目が靴下を探さないようにする。
わかりますか。
今年やりたいこと、目標の25個目が靴下を探さないようにする。
それどういうことですか。
どういうことかって思うじゃないですか。
僕が実はね、ものすごいストレスに感じていることが選択するじゃないですか。
で、いつも必ず靴下が片方しか見つからない。
で、いつも探すんですよ。
それがすごい嫌で。
解消方法も僕なんとなく分かってて、靴下を洗う時に網のついたネットのやつに分けて入れれば、最初からそこに入れればいいじゃないですか。
こういう細かいことがおざなりになっているんですよね。
僕の中では25個並んだうちの1個は本を読むこととか、Xを3万にすると同じレベルの人がいるぐらい。
でもそのぐらいなんか目標の立て方、スマートとかあるじゃないですか。
具体的にとかシンプルにとかってあって、ごちゃごちゃ考えないで直感で書き出していった内容の方が正しいっていうことを再発見しました。
なんか今日。
まあ確かにね、それはありそうですよね。
そう。で、むしろ時間内にバーって書き出していく、言っていくっていう、妻から急かされて言っていくっていう方が良くて、
それに実は深い意味が潜んでいるなって分かったので、今年したい25個のことになって、これをやります。私は。
いいですね。
僕はいくつかあるんですけど、僕はでもそれでも4つか5つぐらいで、1つは今年は家族旅行を行きたいなと思ってるんです。
06:06
家族旅行、ちなみに僕も入ってます。25個のうちの1つに。
いやなんかね、息子がやっぱり小学生の頃までは家族旅行を頻繁に行けたんですけども、中学になってからちょっとサッカーのチーム入ってるって言ったじゃないですか。
はいはいはい。
長い休みだともう合宿が入っちゃっていけないんですよ。
なんですけど、今年の中3の年末年始休みは進路も決まってて、サッカーの大会とかもないんで、そこのタイミングだったら家族全員で行ける。
で、高校行ったらまた同じことになると思うんですよね。1年生2年生さん。
だったら今年の年末年始はできれば海外。国内だとしてもやっぱり沖縄とかそれぐらいのちょっと遠方に行きたいな。
いいじゃないですか。
一番最後に行った遠方の旅行が海外だと、ちょうどコロナ前、2019年にハワイに行ったんですよ。
で、やっぱりあの時ってね、結構思い切って行ったけど、その後コロナが来ちゃって、やっぱり行ける時に行かないとダメだなっていうのがすごいですね。
あーそうっすよね。
そう。
確かに急に円安になって単純に資金的にも難しくなるケースもあるし、場合によっては本当戦争とかも起こるかもしれないとかもあるじゃないですか。
そうなんですよ。
確かに俺もずっとロシアに行きたいロシアに行きたいと思ってたけど、なんか今行ける感じじゃないもんな。
ロシアはちょっと危ないですね。
ちょっとね、なんか。
怖いですよね。
行っときゃよかったって思うよね。
うん。
なるほどね。他はどうなんですか。
あとはね、仕事の方だと今年はちょっとやっぱりAIを極めたいなと思ってるんですよ。
これは僕の中ではインターネット雷鳴機と同じぐらいのこれから来るぞっていう手応えがあって。
この年末年始はなんとなくできることはだいたい分かってたけど、結構いろいろ触っていろいろやってみてたんですよ。
なんかね、いろいろ調べて使ってたら、シャットGPT Proもすごいけど、Googleのディープリサーチって知ってます?
あーなんか聞いたことはもちろんあるけど、使ってないですよ僕それ。
なんかディープリサーチって検索した結果を、例えばわかりやすい例ですけど、杉本さんが過去登壇したイベントをまとめてくださいみたいな。
Googleとかで検索すると登壇したイベントは出てくるけどまとまって出てこないじゃないですか。
そういうものをGoogleで検索するとリアルタイムの情報を全部調べ上げて一覧にしてまとめてくれたりするんですよ。
とかっていうのも出てたりして結構できることいっぱいあるなと思ったんで、
なんか今年は大きなテーマとしてAIを使って自分のビジネスとか対外的にも大きなインパクトを出せるようにしたいなと思ってます。
これなんかお願いなんですけど、お願いというか、
営業である人たちって人じゃなきゃできない業務が詰まっているものが営業だと思う一方で、
その業務に集中できないのも営業だと思うんですよ、実は。
09:01
だっていろんな今データもね、CRMとかに入力しなければいけませんもあるし、
お客さんにメールを例えば出すときって、これってでもAI使えば実はできることじゃないですか。
だけど、例えば資料作成をするとか一つとっても、それを使っている営業の人っていないと思うんですよ。
まあほぼいないでしょうね。
結構今いろいろななんか調べていくと、できることは転がってるんだけれども、
つまり材料とレシピの途中まではあるんだけれども、
例えば私がお客さんがこういうことを言ってて、こういうことをやりたいからこの資料を作ってくれっていうコンテクストが説明した状態で、
人に言えばそれを侵略して作ってくれるんだけれども、
そういうシーンごとにおける具体的な使い方って実はまだ転がってなくないですか。
そうですね、ないですね。
営業でAIを使いこなすとかって結構言っていたり、それに課題意識持ってる人多いけど、
解まだ見えてないじゃないですか、と僕は思っていて。
それをちょっと出してください。
まあそれって重要だけど支給じゃないことじゃないですか、自分たちの普段の業務で。
でも結局支給じゃないことだから日々同じやり方でやってるじゃないですか、営業って。
で後回しになって結果生産性上がらないままじゃないですか。
これ僕も分かってるんですよ、この課題意識。
でも僕そこを多分やるのには向いてないんだよな自分がと思っていて、
だから本を読んで俺に必要な本の中で、この杉本の情報を入れとくから杉本に必要な情報をまとめて、
重要なエッセンスだけ出して教えてくれとか、で全部本を読み込ませてすることができるといいなと思ってるんだけど、
できないのかなとか。
だから年末年始せっかく東京にいたから久しぶりにこんなに自分がやりたかったことを自分も没頭できて、
これめっちゃ可能性あるなと思ったんで。
ちょっとAIは今年極めたいっていうかしたいですね。
何らかしら形にしてアウトプットとして形にあたしたいですね。
じゃあそれで営業の現場で実際このぐらい効果出ましたっていうことを言うときには、
私を被検体として使っていただいて、ちょっとやってみてほしいですね。
そうですね。
11:10
コメント
スクロール