1. サンパチニシヒガシ
  2. 34-2「ジェネレーションバトラ..
2025-01-23 30:00

34-2「ジェネレーションバトラー-2009-」

#おこもりっすん でジェネレーションバトラー開催します!

---

初の番組イベント開催決定!

2月13日お待ちしております!!!


『まふゆ生誕祭〜相方達を添えて〜』 2025年2月13日(木)18時30分〜23時 場所:東京・代々木 会場: A Talk Club WOOFER 出入り自由

入場無料(ワンドリンク制)

--------

サンパチニシヒガシ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠X@38westeast⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

--

ニシでお笑いを見るキシカイセイと、

ヒガシでお笑いを見るまふゆが、

お互いの好きなお笑いを語りながら、

新たなお笑いの魅力を探し、

みなさんと

自分たちをお笑いライブへ

誘うラジオ番組。

それがサンパチニシヒガシです。 


キシ カイセイ(⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠アンパンマンの顔交換システム755⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

まふゆ(X⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@yunagawamaa⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠)

----


music

"⁠⁠Rock This Party⁠⁠" by Infraction

"⁠⁠The Anthem⁠⁠" by Anonyment


00:02
はい、じゃあ、行きます。
子供店長がCMをやってたってことなのかな? 私も単語で送られてきてるんで。
えーーー!
4点です。
えーーー! 高得点きた!
え? え? ぶっこふりじゃねえからの子? 子供店長。
それは違いますよ。それは寺田ココロ君でしょ?
はい。
じゃあ、子供店長は加藤清志郎君ですよ。
うーん、4だな。やっぱり。そこまで含めて4。
やったやった。
公然挨拶罪で、草投げ強し逮捕。
あー。いやー。3ですね。
うわー。わけたー。1点わけた。
取り立たされてるじゃないですか。
なんで?
吉沢涼がお酒でやらかしたりとか。
え、何したの?吉沢涼。
これ、ライトさんも知らなかったんだけど、隣の家の人の部屋に入っちゃって酔っ払って。
うん。
無法侵入で書類送件みたいな。
やば!
ビールのCMとか打ち切りになってるでしょ?
やばー。え?え?え?やばー。
いや、ちょっと吉沢、え?そんな酒飲むイメージなかった。
5点。
え、今のは?
これ5点。
今のはね、何だろう、知らないってだけ。
これとかは中井君の件とかで、草投げはまともだった?まだ?みたいな感じで、結構Xで見るから。
いや、まともじゃないよ。だってふくたたんででんぐり返ししてたんだよ、公園で。
え、だから迷惑かけ具合で言ったら2人とは段違いじゃないですか。
あー、そういうことね。誰も傷つけてないって。
そうそうそうそう。
じゃあ、警察って意味わかんないね。
草投げが逮捕で、吉沢涼と中井は、なんかその、まだわかんない。
確かに確かに。
警察ってわかんないね、なんか。警察ってわかんなくなっちゃった、今。
え、ちょっと吉沢涼の話は後でちょっと。
それで、私は最近見たから、ちょっと低めに課せていただきました。
あー、知ってるってやっぱりデカい。そういうことね。
知ってる分1点低くなったってことね。
そういうことですね、はい。
だから、昔のことだけを知っててもダメなんだよ、これは。
つい最近起こったことにも興味深く関心を持ってるから、結果的に草投吉のことをもう思い出せてたってことね。
03:05
はい、そうです。
うわ、強ぇな、あなた。その今の強さを持ってるね、あなたは。ステータスで言うと。
そのXをよく見てるっていう強さ。
あー、確かに。Xはだかってことじゃん。
Xオボハンって呼んであげる。
はぁ?
崔輩の今時の言い方、Xババア。
最悪。なんか暇みたいじゃないですか、ババアって言ったら。なんかいい歳こいて暇めな人みたいな。
なんか、ツイッターハイジンとXババアだったらちょっと若返ってない?ハイジンから。
若返るって言うのかな。
OK。
はい。
2階の表。
はい。
うわー、これね、私はすごいあーってなったんですけど、送られてきた時に。
人形ヘルパーっていうドラマ。
あー、うんうん、あったね。
あった、見てたな。
3。
草薙剛じゃないか、本で。
そう、俺は今もう、うん、あの、草薙剛と言えば人形ヘルパーかなんとかスワンぐらい。
あー。
あと僕、僕シリーズ。
うわー、懐かしい。
今なんて、なんて、僕シリーズ。
はい、次行きましょう。
僕シリーズ点数つかない?
いつか出てくるかもしれないから、はい。
俺これちょっと、俺は1点だと思ってるんだけど、
うん。
さくらうくれ派の一押しであるんですけど、
はい。
なんか、ひと息で言ってって言われたの。
うん。
装飾男子小池てっぺいおひとりさま。
5億点あげますよ。
勝ったー。
え、俺わかんなかった。俺はね、逆に言うと、俺はこれね、1なの。
なんか、え、なに、どういうこと?っていう。
あの芸術無性をアレするためには5でお願いします。
これ5。
気持ちは5億だけど、はい。
装飾男子小池てっぺいおひとりさま。
いやー、これは話すと長くなりますよ。
とりあえず言うと、装飾系男子みたいなのが流行ってて、
1位だったんですよ、てっぺいくんが。
あー、なるほどね。装飾系男子と言えば小池てっぺいってこと?
そうそう。で、2位がウエンツエイジで、で、ワットどんだけ装飾系みたいな。
結構ゴリゴリのイメージだけどな、なんか。
今はでもそうだよね。
筋肉質の。
ファンからしたら、そうかなーっていう。
06:02
てっぺいくんもそんなイメージ、こっちとしてはないんですけど、世間はそうだったかなっていう。
あ、さくらばくれは偉い。なんか補足事項を全部書いてくれてる。
えっとね。
らしい。
ゆうきゃん新語流行語大賞のトップ10入賞から選びました。
今年装飾男子は年間大賞ではなく、トップ10に入賞、ノミネートされた時に受賞されたのが小池てっぺいさんですと。
受賞理由がドラマおひとりさまという映画にて装飾男子を演じたこと。
で、もう一方は装飾男子という言葉を生み出したコラボリストの方と同時受賞されています。
はー、なるほど。イメージもあるし、役として装飾男子をやったってことだね。
そうですね。水木有里さんとやってましたね。
ありがとうございます。じゃあ3回の表。
はい。ドラマつながりでいきますわ。
はい。
私はこれ言ってるんですけど、小丸くんは俺は見てたと言ってました。
マイガール。
わー、言ってんだな。知らない。
相場まさき。
知ら、え、なんだろう。知ら、あ、あー、あ?うん。
相場まさきが主演で、嵐が主題歌で、その主題歌の名前もマイガールだったらしい。なんか流行ってたらしい。
あー、なんか懐かしくもないし、知らないし。
あー、1点!ごめん!スポーツマンシップに乗っとったよ今。でもね。
はい。
でも2点とかはやんなかった。はい。俺の番だね。
はい。うん。
うわー、これ順番大事だな。M1みたいなこと言っちゃった。
全部そうだろ。
うわー、うわー、うわー、うわー、どうだろう。うーん、通るかな。
いけいけ。
エヴァンゲリオン新劇場版派。
1ですね。
うわー、通らなかったー。
見たことない。
1年に1作ずつ発表するって言ってさ。
はいはいはいはい。なんかそれは知ってるけど。
俺の次の作品が10何年後だった。
え、嘘つきすぎ。
09:01
ありがとう。
ちょっと我慢してたけど、そうだよね。そうだよね。
うん。
口約束にもほどがるだろうっていう。
生きてる時間が違う。
でもね、エヴァって実はそういう話。
あー、じゃあいいか。
はい、3回の表裏が終わりまして、現在まふさんが4-3-1なので8点。
僕が3-5-1なので9点。
ややリード。
はい。
小池てっぺえだけで。
すいません、それを入れられたら弱いってことわかってらっしゃる。
はい、どうぞ。
いきますよ。
ゲームですね。
ほうほうほう。
ラブプラス。え、知らないですか、これ。
うん、まったく。
あ、まじか、DSで。
え、あの、え、ん?
なんかいっぱい男と女が出てきてみんな恋愛するドラマってそんな名前じゃなかったっけ。
違う。
違うって。
美少女ゲームみたいな感じで、女の子しかいないです。
主人公は男で、女の子がいっぱい出てきて、で、その当時としては新しかったんですよ、その一緒の時間を過ごすっていう。
ほうほうほう。
だいたいゲームの中の時間って早いじゃないですか、次の日次の日みたいな。
ほうほうほう。
じゃなくって、一晩明けたら一晩明けてるみたいな。
俺ね、多分それをね、ゲームキューブの動物の森で経験してるから、なんかそれも刺さってない今。
だからその、なんていうんですか、デートを本当にちょっとずつしていくみたいな感じだったような気がする。
へー。あ、え、わ、え、あ、わかったわかった。
どんどん攻略していくっていう。
あ、あ、え、でもね、今3になった。
あれ?
当時俺が聞いてたラジオ番組でタイムマシン部ってのがあって、
あーはいはいはい。
ラブスっていうコーナーがあったの。
うん。
で、ブスとデートしたらこういうことが起こるよね。
あるいはブスがデートしたらこういうコーナーが起こるよねっていうことが起こるよねってコーナーだったの。
いやなコーナー。
ごめんね、なんか20年越しに、20年越しにマイナスプロモーション。
ラブス、ラブスだ、ラブス。
で、なんか、なんとかはなんとかといったみたいなその、その、そっ、え、
あ、ゲームみたいな?
そうそうそうそう。
12:00
そう、ラブスはラブプラスなんだ。
ま、かもしれないですね。
で、3点になった今。
俺やっとわかった今、ラブスの意味が。
あー、コーナーの意義があるっていうもんですな。
そう、ラブプラスをもじっていることが面白かったんだあれは。
これは悪口が聞きて楽しいって聞いてたけど、
みんなはこれラブプラスでこういうのあるよねっていう面白さがあったんだ。
あー、3点です。
ありがとうございました。
えー、これもね、俺もよくわかってないんだけど、
今回ね、さくらぶくれはが一押しが2つあって、他はあなたが選んでいいよって言われたんだけど、
これはその、一押しのうちの一つらしいんだけど、
日本テレビがバラエティ番組サプライズを毎日放送。
ほら、私に狙って来てるじゃん。
ま、そういうことなんですよ。
そういうゲームですよ、これは。
うわー、もうやだー。
山瀬マミーが出てたやつか、これ。
ウェンツ君がレギュラーで出てたんですよね。
あ、ワットスペシャルなんだ、これは。
リアル4かな。
あ、リアル4。
装飾系男子ってやっぱりすごかったんだ。
最初の頃は結構てっぺい君も出てたんですよ。
サプライズに?
相方みたいな枠で、たまに。
そんなバターみたいな出し方していいのかよ、こういうてっぺいを日本テレビで。
そうですよ、いつもそうだった。
だから、私はてっぺい君派だったんですけど、
テレビにウェンツ君が出るときは見て、
相方がいるんですけどみたいな話で出ないかなっていうのは見てたんで、
見てはいました、解放サプライズ。
なるほど。
懐かしい、4点。
力強い。
はい、最終回でございまーす。
はーい、いきまーす。
はい。
ロッテ、フィッツ。
カモンとニャンニャンか?
そうだね。
里竹。里竹と佐々木望美。
と渡辺直美。
渡辺直美、佐々木望美じゃない?
渡辺直美もいたくない?後に。
え、わかんないっす。それは知らない。
カモンとニャンニャン、ニャンニャンニャンニャンじゃん。
15:01
それそれそれ。
気持ちいいかも、これ。
えー。
4点ですね。
気づいたらなくなってましたよね。
ありがとうございます。
いや、売ってないな、ほんとだ。
売ってないですよ。
俺さ、フィッツとさ、
うん。
あの、ウーのフォグバーが欲しい、今。
うわ、ねえ、それ高倉さん、てか三拍子で出てましたよ、CMに。
え、嘘?
ほんと。
いや、出てないよ。
出てるよ。
なんか、あれだよ、イケメン俳優4人しか出てない。
てか、めっちゃ前でしょ。
え、ウーのフォグバーってあれだよね。
シュッてしてこうクシャってするやつだよね。
シュッてしてクシャとかさ、
そうそう。
髪の毛につけるやつだよね。
え、なんかビートルズみたいな格好してさ、
あの、
あ、フォグバーって、
あ、そうですね。
ウーノだわ。
あ、ウーノのCMに出てたの?
52人芸人が出るっていう。
それ、出たって言っちゃダメだよ。
え、でもちゃんと、
うん。
一人ずつバーってやってます。
出てますね。
今だからあれでしょ?
REIKUのCMに誰々が出てるみたいな格好って言ってるってことでしょ?
あ、そうそうそうそう。
それはねー。
え、でも三明治高倉の場合はこれみたいな感じで、
一人ずつちゃんとあるんですよ。
いや、あの頃だからコマーシャルが面白かったのよ。
確かに。
だからテレビが面白かったのよ。
うん。
うわー、フィッツ食いてー。
フィッツ食ってオレンジーなの見てー。
はぁー。
やべー。
あ、オレか。
うわ、今、今ちょっと、
なんか、暗いすぎて、
負けた気持ちになってた。
えー、
うわー、これが残ったかー。
うわー、弱いなー。
なんてこと言うんだ人の。
でも自分に対して弱くても、
相手は分かんないっていうところが面白いと思うんだよね。
このゲームのすごいところなんだけど、
うん。
ドラマ、赤い糸。
ちょっと待ってください。
検索していいですか?
これでもいいです。
これでもいいと思うよ。
ねー。
あなた。
五代!
お!
えー!
うそ!
もうホントにこれ大好き。
南沢直。
うん。
えーと、あと、
ちょっと顔でかい俳優さんね。
かわいい。
あのさ、
ドラマも映画も全部見た。
夏祭り行くんだよね。
行く!
原作ちょっとエッチなんだよね。
そうそうそう。
原作、なんか麻薬とか出てきて、
ちょっと怖い、怖くてエッチなんだよ。
え、ドラマも出てきますよ。麻薬の。
18:00
あ、ホント?
うん。
俺なんか、当時の俺、
だからもうさ、
これちゃんと俺がまだ子供なんだけどさ、
うん。
原作を読んじゃって、
はい。
エッチで怖くて、
読めないって思った記憶がある。
みんな子供すぎ。
これは読んじゃダメって思って、
で、その後ドラマが始まったから、
うん。
多分俺がエッチで危ない本って思ってるのに、
多分そのエッチで危ない具合を
だいぶ削ってるから、
ドラマにするにあたって。
純愛物語としてなんか、
あれだよ、
綺麗な浴衣着た
南沢直人、お祭り行くシーン覚えてる?
うわー。
浴衣姿って言って、
って今顔西さんに怒られたけど。
綺麗な浴衣姿の南沢直人、
あの子誰だっけ?もう一人、俳優さん。
伊豆岡純平。
これ相手役?
うん。
え、何点?
5点です。
あの、これあれ、ほら、
中学高校のシーンがあって、
長崎に行って抜け出すんですよ、
ホテルを二人で。
そんなこと絶対できないじゃんって、
私は高校生になって思いました。
同時?
あ、同時ってか、
高校生になってもってことか。
そうそう。
あれ高校生の物語だったんだ。
そうですそうそう。
私長崎行った時に、
うわ、ここじゃんって思いました。
えー、いい話。
あの時のさ、
中2で見るさ、高校のドラマってさ、
中2の俺たちが見た、
高校生はこういうことをしてるっていうドラマさ、
当たり前なんだけど、なわけなかったよ。
なわけなさすぎたよ。
あとね、ちなみに、
さくらばくれはが、
一応僕に渡してくれたのが、
ちょっとドラマ寄りなんですよ、今回。
はいはい。
さくらばくれはが。
コードブルー。
あー、見てない。
左目探偵アイ。
へー、知らない。
あとね、
VS嵐ゴールデン進出。
あー、時代。
あとね、あと2つどこいった?
あー、これ俺わかんないんだよ。
これどこいった?
33分探偵。
いやー、わかんない。
で、最後が乙女。
21:01
なんか刺さった。
なんか刺さったな、今。
なんか刺さった。
すごい!
この記憶の扉開いた。
難しい!
やっぱりあれだな。
話し合うんだよ、さくらばくれはと。
そう、だから男女のあれもあるじゃないですか。
いや、このゲーム何がすごいって、
一旦、小丸さんは岸会生に食らわそうと思って、
さくらばくれははまふゆさんに食らわそうと思ってるのよ。
で、10個のうち5個選ぶ段階で、
フィルターが1枚入るじゃん、俺っていう。
で、これね、ルール改定しよう。
一押しやめよう。
なるほど。
デッキ作成者が俺たちにこれ一押しだよって言っちゃダメ。
それはね、チートだから。
確かに。
装飾系男子みたいなこと。
これ装飾系男子というルールにします、名前は。
みたいな体操ですごい技をすると。
これ装飾系男子。
それ装飾系男子だろっていう指摘をするっていう形になりますんで。
いやだから、今乙女がこの中では1位でいい手札だったと思うんですよ。
俺10番目だわ。
全く知らないって知らないっていうか、
すごいその当時は知ってたのに、
今は全く考えたことなかったっていう。
しばらく考えるよね、乙女のこと。
考える?今すごい見てる。かっこいい瀬戸子。
瀬戸孝司?
はい。
瀬戸孝司とかがそういう時代か。
さて、計算します。
4、3、1、3、4、合計すると?
え?
もうちょっとごめんなさい。
岡田まさきのこと考えちゃった。
集中しろよ、ラジオやってんの。
4と1を足すと5でしょ。
3と3を足すと6でしょ。
6と4を足すと10でしょ。
これで15。
先行15ポイント。
後攻は5、5、10。
10足す4足す1で15。
15足す3は18。
後攻の勝利!
4つの方がいい勝負でしたね。
ね。
これさ、一応ワンワンワンだからさ、
裏と表でもし取ってたらどうなってたんだろう。
1回表4対3。
1回は4対3で表の勝ちなんですよ。
2回は裏の勝ちなんですよ。3対5で。
24:02
3回はドロー。
1点対1点。
このイニング、ドロ試合だね。
いちいち。
で、4回の裏、俺が勝ってます。
5回の裏、俺が勝ってる。
これもし勝った分では3対1だわ。
星3、星1。
だから結果俺だね。
うん。
大量リードが起こるとかわいそうすぎない?
それも味か。
そうですよ。そういう時もあるし、そうじゃない時もあるし。
M-1もそうだよね。
全てがM-1の話に繋がりますね。
M-1って全てでしょ?この世の。
強く突っ込まないとさ、本当に怖い人みたいになるからさ。
いや、私だってそうじゃないよとも言えないんですよ、別に。
そうだと思うし。
M-1もこの世の全てだと?
この世の全てではないけど、全てではないとも言い切れない。
あなたが一番変な立場だよ。
次のバトルのフィールドを決めましょうよ。
何年生?
どうしよう。
今中2だったね。一応中2らへん。
どうですか?
2月に行われるイベントとしてどうかな。
いや、ちょっと話せたい。過去に行くか一回。
過去?
生まれる前。
そっちの味わいも感じたくない?
確かに確かに。
生まれた年にしよう。
96年。
96年、1900。
1月から12月にしましょう。
この場合はね。
生まれた後は何年生でやらない?今後。
なるほど。
イメージがしやすい。
生まれる前は1996年を境にこのゲームはややこしくなります。
1歳とかでも結構ややこしいけど。
小学校入るまでは西暦で行こうか。
なんとなくで。
ニュアンスです。
そのくらい。
次回のジェネレーションバトルは1996年で会おうぜ。
はい。
To be continued.
扉バーン。
ネクストコーナー。
リスナーさんは、次の年のは私たちに情報を入れないでほしくって。
そうだね。
ハッシュタグだから96年これあったなとか言わないでもらいたくてすみません。
27:01
はい。だから。
けど2008年はこれもあったよね。大歓迎。
大歓迎。
2008年だね。
2009年です今日やったのは。
2009年。
今日やったのは2009年4月から2009年3月のあとはニュアンス。
はい。
2009年の時僕こんなことしてましたでもいいですリスナーさんハッシュタグで。
確かに。じゃあちょっと中2の時何してたか教えてもらっていいですか。
僕?
うん。
僕?
はい。
言えない。
言っていいの逆に。
知らないですよ。いいかどうか判断できないんで。
プレステどうなの。
プレステ1?
PSPだ。
PSP一緒ですねじゃあ。
キュキュキュキュキュキュキュってなるのディスクだからたまに。
なるなるなるなるなる。
キュキュキュキュキュキュキュキュってなるのあの機械から。
PSPとオナニーの毎日だね。
それが中2?
うん俺の中2。
なるほど。
だから実は本当はすごい難しい年だったなこの年。
残ってないから俺の中に中2って。
あとシーニアラジオが全てだったなあの頃。
想像の通り。
ニキビがいっぱいあって。
オナニーしすぎだから。
のふさんはどんな中2でした?
いやとても健全な中2でしたよ。
部活して。
何部?水素学?
水素学です。
水素学やって。
で、チャリで学校行って。
みたいな。
隣のクラスに彼氏作って。
首先寄せたのよ。
だしに使われたよ。
知らない。
やっぱりあの時感じた。
女子って怖いって気持ちが今メラメラメラって。
女子怖いって。
女子怖いから家帰ったらオナニーしようって。
俺のあれだよ。
楽しかったな。
いいコーナーですね。
30:00

コメント

スクロール