1. にしのん声日記
  2. 1/14 瓶ラベルがうまく剥がせ..
2024-01-14 07:57

1/14 瓶ラベルがうまく剥がせない

2 Comments

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
youtube

サマリー

仕事場の掃除をしている西野さんは、瓶のラベルを剥がすのに苦戦していますと伝えられています。また、瓶のラベルの剥がし方や、今年は瓶を溜め込まないようにしようと考えていることを話しているようです。

00:01
1月14日 西野キズナです。
いろいろ物を手放すっていう話を今年に入ってからしているのですが、
去年の年末の大掃除に間に合わなかった 瓶類ですね。
瓶類を今年最初の瓶の収集の日に
がっつり全部出してしまおうと思って、その準備をしています。
万年筆を使う時にペン先の洗浄のために
瓶を使うことがあって、瓶に水を入れて万年筆のペン先を沈めて、一晩とかね、
置いておくとペン先のインクが全部出て、
それを乾燥させてしまうということをね、万年筆をめちゃめちゃ使っていた時、
3本とか4本とか、一気に洗浄することがあったので、
ジャムとかの瓶が一番サイズ的にちょうどいいなぁと思って、
ジャム瓶を部屋にいくつか常備させているんですよね、していたんです。
で、それが部屋の片隅にずっと置かれている状態になってて、
で、万年筆の洗浄用だけじゃなくて、
他にも、これ何かの機会に使うかなぁとか、
いう目的もなく、何だろう、いつ使うか、いつ出番があるかわからないけれども、
使えるかもしれないと思って取っていた瓶が、
棚の一角を占めていたのですが、
さすがにね、年始の地震があってからは、
あんまりこう、空き瓶をね、部屋の一角に置いておくのもなぁっていうのがちょっと気になったので、
年末はね、昨年末、出そうと思った時にね、それも、
なんか気がついたらドタバタしているうちに、瓶の回収日を過ぎてしまったっていうのがあるんですけど、
年始を終えて、改めて、まあもうこれは一旦手放そうということで、
昨日から、
まあ一つぐらいは、ちょっとやっぱり万年筆の洗浄用にちょうどいい瓶を残しておきたいなぁと思っているのですが、
それ以外の瓶はすべて手放すことにしました。
で、あのラベルが貼ってあるのをね、剥がした方がまあいいかなぁと思って、
瓶のラベルの剥がし方
ダイソーのラベル剥がしですか? シール剥がし的なものをね、使って、昨日一生懸命
剥がそうとしたんですけど、ものすごく綺麗につるんて取れるシールもあれば、取れないシールもあって、
思っていた以上に時間を使ってしまいました。
一応シール剥がし的なものは使ったんですけど、なんかああいうのって剥がし方とか、
シール剥がしのかけ方みたいなので、なんかコツがあるんですかね。あるいは何回もしつこく振りかけてやらなきゃいけないんですかね。
なんかシールの種類によってだいぶ取りにくいのがあって、もう完全に取り切れないのはしょうがないなぁと思って、ちょっと跡が残っている状態で捨てようかなと思ってるんですけど。
で、万年筆用の洗浄瓶と同じく一番個数が多いのが、使い切ったアロマの空き瓶ですね。
アロマオイルの瓶が、かなり何年か分が捨て損ねてというかね、
アロマ瓶って、中に何ですか、一滴一滴出るようになっている、
あれ何て言うんだろう、そういうキャップみたいなのがしてある(調べたら、「ドロッパー」というらしい!)んですけど、あれ外すのどうやって外したらいいかわかんないなーって思っている間に消費したアロマ瓶が
いっぱいになって、そのまんまめんどくさがって置いてたんですけど、 あれこの間調べたら
アロマのそのキャップを使って
押し上げればいいんだっていうのを書いてあって、 実際やってみたら
本当に簡単に取れたので、なんだもっと早く調べておけばよかったって思ったりしました。
なので昨日はコツコツとアロマ瓶の中の
キャップ、蓋とキャップって言い換えるのがあれですけど、
中のキャップ(ドロッパー)と蓋ですね、プラスチックとか瓶とか、
あとはアルミとかいろいろ分別して、なんとか部屋に
あった瓶類は集められたかなと思いますので、
来週がゴミ捨て日だったはずなので、そのあたりは一気に
排出しようかなって思っています。 瓶のラベル剥がしについて、誰か
なんか一発で何でも全部取れるよみたいなのをご存知の方がいたら教えてほしいですね。
瓶の溜め込みをやめる
ああいうのってどうやったら綺麗に取れるんだろう。
そして今年は、瓶類は溜め込まないようにしようと思います。
お酒とかじゃないんですけどね、なんか気に入った瓶を集めて置いておいてしまうという習性はちょっと手放そうね、手放しましょうね。
ということで、今年は部屋の掃除もちょっとずつちょっとずついろんなものを排出していこうと思うので、
ラスボスは本類、本とか書類のあたりですけども、そこに至るまでにいろいろ排出できるものがあるので、
声日記で収録して、
自分の面倒くさがりをね、何とか遠ざけつつやっていきたいなと思います。
14日の声日記でした。
07:57

コメント

スクロール