1. 一日一配
  2. 017やってみて気づく声日記と..
2023-08-19 22:11

017やってみて気づく声日記と音声コンテンツの可能性

9月2日(土)新宿ロフトプラスワンで行われるイベント「ポッドキャスト・ザ・ギャザリング」に参加します!配信者・リスナー関わらず、ポッドキャスト好きな人が集まるイベントです。詳しくはイベントのWEBをご覧ください。ポッドキャスト好きな人、これから始めてみたい人、ご参加お待ちしてます

※イベントは、9月20日(ハツカ)ではなく、2日(フツカ)です!またしても日付を読み間違えてしまった。。orz

イベントWeb:ポッドキャスト・ザ・ギャザリング 秋の祭典

ポッドキャストに関する調査を行っていますので、配信者の方・リスナーの方、よろしければご回答ください!

⚫︎配信者向け:https://forms.gle/2Y73ysmfCtKkUHaF8

⚫︎リスナー向け:https://forms.gle/gejTxm3H1GPZ21By9

 

★東京の東中野にあるPodcastの聖地的なお店

雑談 | CRAFT BEER & PODCAST

 

★公園で収録した声日記はこちら

015夜の公園はヤンキーよりもセミが怖い

 

★noteに記事を書いてマガジンつくっています

声日記ポッドキャストをLISTENで始めてみよう

#声日記

サマリー

8月19日、土曜日にはポッドキャストイベントに参加し、イベントの宣伝用のポストカードを作成してお店に置きました。また、マンションの理事になりました。ファシリテーションスキルを活かして、住民にストレスなく参加してもらえるように努めています。音声コンテンツと外での録音による臨場感の可能性、声日記の継続と新たな試みについて話しています。

00:02
どうも、おだじんでーす。
ただいまの時刻は8月の20日、日曜日、午前8時5分を過ぎました。
もうなんかすっかりお馴染みになっちゃいましたけど、さかのぼり配信です。
8月19日、土曜日分の声日記、いきたいと思います。
ポッドキャストイベント参加と宣伝
19日土曜日は、まずですね、朝一で、ちょっと今ですね、ポッドキャストのイベントに関わらせていただきまして、
イベントのタイトルがですね、4番組合同オフ会、ポッドキャスト・ザ・ギャザリング 秋の祭典スペシャルというね、
イン新宿ロフトプラスワン、ここまでかイベント名。長いな。
ポッドキャスト・ザ・ギャザリングというふうにちょっと呼ばせていただきますけど、こちらのイベントにですね、私もちょっとだけ関わらせていただいております。
どんなイベントかというと、「かいだん」の、カイさんと僕はお友達なんですけど、
「かいだん」のカイさんから教えていただいているんですけど、その「かいだん」というポッドキャストの番組、それから「ほっとテック」さん、
「Media Nup」さん、「アヨハタの金曜回帰φ瑠」さんという4つのポッドキャストの番組が主催をして、
ポッドキャストが好きな人、集まってイベントやろうぜというそんなイベントです。
4番組合同オフ会というふうに書いてあるんですけど、別に番組のリスナーさんじゃなくても、
ポッドキャストが好きな人、配信している人もリスナーの人も、どなたにも来ていただいて、
一緒にそのポッドキャストを好きな人でワイワイしようぜというそんなイベントでございます。
イベントにご興味がある方は、僕のこの声日記の概要欄にイベントページへのリンクを貼っておきますので、ぜひご覧になってみてください。
9月2日(※エピソード内ではハツカと言っていますが、フツカの間違いでしたので訂正します。失礼いたしました。)の土曜日、午前11時から会場で11時半開始。
確かね夕方ぐらいまで、16時ぐらいまでって言ってたかな。
イベントはやるんじゃなかったかなと思いますので、
ポッドキャストが好きだよっていう人にはね、ポッドキャストの好きな人たちが集まる場所にぜひ一度行ってみていただけると、
自分以外にもこんなにポッドキャスト好きな人いるんだとか気づけるのではないかなと思いますので、
同じ番組聞いてますとかね、あなたの番組聞いてますみたいな感じで配信してる人と出会えたりもそうだし、
リスナー同士でね、喋れても面白いし、
だいたいねポッドキャスト配信してる人って結構リスナーさん、自分もそのいろんなポッドキャスト聞いてますっていう人も多いので、
実は配信してる人とある番組のリスナーとして共通点があったみたいなね、そういうこともたくさんあると思いますので、
ぜひ自分は配信してないんで遠慮しておきますみたいにならないでほしいなと思いますし、
「かいだん」とかね、番組を聞いてないですっていう人も逆にこういうきっかけで新しい番組と出会えるチャンスなんじゃないかなと思うので、
なんかちょっと面白そうなエピソード回だけでも一個聞いてみて、
あ、こんな番組なんだ、じゃあちょっと今後聞き続けたいなみたいに思ってくれるいいチャンスなんじゃないかなと思いますので、
ぜひね、イベント、ポッドキャスト好きな方は新宿でやりますので、9月2日来てみていただけたらと思います。
私もですね、会場に行って、来場予定のポッドキャスターさんっていうところに名前を連ねさせていただいておりますので、
ぜひですね、ご興味ある方いたら来てもらえたらと思います。
そのイベントの関係で、今ポッドキャストに関係するアンケート調査をしています。
ポッドキャスター向けのアンケートとリスナー向けのアンケートということで、
配信している人はどういう風なことを考えて配信してますかみたいなね、
そういうポッドキャスト配信している人向けのやつですね。
それからリスナーさんはどんな番組好きですかみたいな感じで聞いている、そういったアンケートなんですけど、
ぜひですね、イベントにはいけないよと、ちょっと遠方の方とかね、首都圏じゃない方の場合は、
なかなかわざわざ新宿に来るの大変だと思いますので、
でもポッドキャスト好きだよという方はアンケートをぜひ回答してみていただけると嬉しいです。
おそらくですけど、イベントでアンケート結果を紹介するっていうこともやると思うんですが、
何らかの形でイベントに参加できなかったけど、協力いただいた方にもアンケートの結果が伝わるようなことをきっと
カイさんはやってくれるんじゃないかなと思いますので、勝手に今僕言ってますけど、
僕の方からもアンケートを公開しませんか、結果を公開しませんかみたいな、
相談しておこうかなと思いますので、ぜひよかったらですね、ポッドキャスト好きな方はアンケートを答えてみてください。
僕はイベント宣伝が長くなっちゃったんだけど、
なんでその話をしたかというと、8月19日の土曜日の朝からですね、
イベントの宣伝用のポストカードみたいな素材をいただいて、僕が作って、
これを東中野にある雑談というポッドキャストとクラフトビールのお店に置かせてもらって、
イベントの宣伝とそのアンケート、雑談はポッドキャスト好きな人が来るお店なので、
アンケートを答えるのをぜひ協力してもらいたいなということで、
それを作って持っていこうかなというその素材を作ってたんですよね。
それを朝からやってて、そっちに集中しちゃったんでね、
昨日朝、さかのぼりの収録もできなかったという感じだったんです。
それを一通り出来上がったので、
今日は8月20日の日曜日はちょっと行くのが難しそうかなと思うので、
月・火曜が雑談はお店がお休みなので、
多分ですけど8月の何日だ?
23日の水曜日の夜に雑談にお邪魔するんじゃないかなと思います。
ちょっとお近くの方いたらですね、なんかお会いできたらなと思いますけど。
行くかわかんないですけどね、多分行くと思います。
8月23日水曜日に行くことになるかなと思います。
それでそれをやってですね、
あと19日土曜日は僕はマンション住まいなんですけど、
マンションのいわゆる管理組合の総会がありまして、
今年というか今年度、マンションの組合の理事になる順番が来てたんですよ。
立候補とか基本的に出ないので、
マンションの理事って順番が決まってて、来年はあなたですよみたいな並び順があるんですけど、
それがちょうど当てはまるタイミングに来てたんで、やることは決まってたんですね。
総会が終わった後に、該当している皆さんが残って、
今年の理事よろしくお願いしますみたいなご挨拶をしまして、
管理会社の方が、この中で理事長と監査役みたいな役割を決めなきゃいけないんですけど、
たぶんそんなのやりたいという人いないだろうなと思ってたんで、
もういいや、俺やろうと思ってですね、
もういいです、僕でよければ理事長やりますって言って、
マンションの理事になりました
最初から立候補と言うんですか、しまして、無事今年度のマンション管理組合理事長になりました。
イエーイ、パフパフパフ、どんどんどんどん、
効果音が古臭い昭和の効果音ですけど、無事に理事長になりまして、
今年一年間ですね、今年一年というか来年のこの時期まで、
一年間マンションの理事会の理事をやることになりました。
いやーこれでね、ネタがまたいっぱいできるんじゃないかなと、不純な動機思ってますけど、
それは冗談なんですけどね、
僕は仕事で人事とかの仕事をしてるんですけど、研修とかね、そういう仕事をやることが多くて、
ファシリテーションとかファシリテーターみたいなね、そういうのは結構前からずっとやっていて、
一時期その日本ファシリテーション協会というところでちょっと活動してたこともあったりするんですけど、
その時にね、教わってたコーチ役の方から聞いたんだとお記憶してるんですけど、
ファシリテーションの非常に難しい場面というのは、
一つは学校のPTA活動。学校のPTA活動はすごいいろんなやっぱり人がいて、
いわゆる場、会議とかね、総会とかそういう人が集まって何か決めたりとか話し合ったりする場を、
そういうふうにうまく進めていく、ちゃんとみんなが意見を言えて建設的な議論ができてみたいな、
そういう場を進めていく、そういうのをファシリテーションって言うんですけど、
それをやるのはすごく難しいのが、そのPTAともう一つマンションの自治会組合、
これがですね、すごく実はファシリテーションが難しい場なんですよっていうふうに、
もう10年以上前ですね多分ね、聞いた記憶があって、
あ、じゃあどっかいつかタイミングチャンスが来たらちょっとやってみようと思っていたんですよ。
そのタイミングがついに来たということで、43歳にしてマンション理事会の理事長で、
これまでですね、仕事で培ってきたファシリテーションスキルをどこまで発揮することができるのか、
いかに住民の皆さんにですね、ストレスなく参加していただけるのかということでね、
ちょっとしたチャレンジを1年間やってみようと思っています。
さあ、これがね、この後、この声日記の中で時々話題になるのかどうかわかりませんけど、
まあちょっとね、奮闘記みたいな話が出てくる可能性がありますのでよろしくお願いします。
あとは昨日はですね、そうそうそれもあったんで、
声日記を録るタイミングがだいぶ時間がずれてしまって、
夕方買い物に行くときにちょっと歩きながら収録したり、
公園で試しに録ってみたり、ちょっと試行錯誤しつつ録ってみたんですけど、
昨日は結局、公園はセミがうるさすぎてダメで、
あとはあれですね、歩きながらもですね、
一回行く途中まで録ってみたんですけど、なんか変だなって感じだったんで、
まあ帰り、録ってみました。
なんかやっぱね、歩きながらってね、ちょっとなんかこう、呼吸が上がってくるんで、
なんか落ち着いてしまったりとか、
呼吸が上がってくるんで、なんか落ち着いてしゃべれないなみたいな感じが、
どうしてもやっぱり感じてしまいますね。
まだ2回目なんですけど、もうちょっとやったら慣れそうかなと思いつつ、
うん、まあなんかこう、やっぱこうやって落ち着いて座ってしゃべった方が
声日記的にはいいのかなみたいにも思っています。
あ、そうそう、でもね、やっぱりやってみてわかったなと思うことがあって、
あの、公園での収録もやりましたし、歩きながらの収録もやったんですけど、
まあその2回の結果を踏まえてですね、
まあ僕、あのnoteに、noteというねブログサービスと言っていいんですかね、
noteというサービスのところに、
この「Podcastの文字起こしサービス「LISTEN」を使って声の日記を始めよう」っていう
マガジンを作って、そこにいろんな今やっているですね、
この声日記のいろんなその気づいたこととかやり方とかをアップロードしているんですけど、
昨日ちょっとそこにですね、あ、昨日じゃない、今日だね。
日付がぐっちゃになるね。
臨場感を活かす音声コンテンツ
8月19日の夜にですね、声日記と音声コンテンツの新たな可能性に気づいた
公園収録編というのをですね、ちょっとアップしたんですけど、
ぜひね、よかったら読んでもらえたらと思うんですが、
やっぱ外で録るっていうのは自分にとってちょっとやりづらいなと思う一方で、
やっぱり外で録るメリットとかその特徴っていうのはあるなって思いました。
なんかちょっと簡単に言うと臨場感っていうのがやっぱりあるんですよね。
外の音が聞こえると、やっぱり今話している人がどういう場所とかにいるのかなっていうのが、
その外野の音でわかるわけですよね。
例えば雨降ってる音がすれば、本当に屋外で雨の中やってるんだなとか、
例えばそのセミの鳴き声がすごく聞こえてくるようだと、
なんかそういう木がいっぱいあるとかなのかなとか、
あと例えばそもそも季節が夏なんだなみたいなこととかがやっぱり伝わってくるので、
そういうその場にいるような雰囲気を味わったりとかですね、
そういう臨場感っていうのが味わえるなと。
それはその聞いている人にとっても味わうことができるし、
声日記で言えば、例えばですけど、
今日ここに行きましたとか、
今日こんな場所に行ったんですよっていうことを、
家に帰ってきてから口で説明することももちろんできるわけなんですけど、
せっかくだったら声日記で、その行った場所で、行った先で、
今ここに来てますっていうことを収録しておいて、
例えばそれをそのまま日記としてあげてもいいと思いますし、
その収録しておいたものの続きで、
家に帰ってから、さっきこういうところにいたんですけどみたいに続けて、
振り返りまとめ的なものは家で収録するみたいな、
そういう使い方っていうのが実はできるんじゃないかなと。
むしろもっと自由に継ぎはぎで録音していって、
声日記の可能性と継続
その日一日をパートパートで記録していくみたいなことをやってもいいんじゃないかなと思って、
これはちょっと実際に試してみようと思ってます。
もう一個はですね、公園で収録していたときに、
目の前にいろんなことが起きるんですよね。
実際に起きたこととしては、
これも当日の録音を聞いてもらえたらと思うんですけど、
スケボーの練習をしている人がいたとか、
車が今通ってますとか、
やばい蝉が上の方に来てるとか、
なんかそういうその場で起きたことを、いわゆる実況するっていうこと。
これはですね、やっていると自然とそうなったんですけど、
よくよく考えるとYouTubeとかでは、
実況ってコンテンツとして立派に成立しているし、
なんなら僕は自分の人生で初めて聞き始めた音声コンテンツっていうのは、
ニッポン放送のショウアップナイターっていう野球中継だったんですよね。
野球中継って僕が子供の頃ってテレビでもいっぱいやってたんですけど、
大体8時50何分とかに終了するんですよね。
延長してくれるところも9時20何分とかで大体延長が終わるんですよ。
そうするといい試合が最後まで観ようっていうか、
最後まで観戦しようと思うと、
ラジオに行くしかないんですよね。
なぜかラジオは頑張ってずっと最後まで延長してくれるみたいな。
あれラジオ局ってすごいなと思う。
実はラジオで野球中継を聞くっていうのは、
音声コンテンツで昔から実況を聞いてたと思ったんですよね。
最近もツイッタースペース、今でいうとクロススペースで、
例えば映画をみんなで見ながら音声で解説しますみたいな、
そういう漫画家さんの方とか、
あとはDVDとかブルーレイとかの映像コンテンツの特典で
オーディオコメンタリーっていう、
関係者が解説してくれるみたいなものもついてたりするので、
その作品を見ながら実況するみたいな、
その屋外に限らず結構実況系の音声コンテンツってあるなと。
でも意外とポッドキャストでそういう実況系のコンテンツって
まだまだ少ないんじゃないかなと思って、
なんか僕もまさきさんと一緒に
「Cast a Radio ダイの大冒険を語る」という、
ダイの大冒険のアニメを見た後に
それについて感想を喋るっていう、
そういう番組をやったんですけど、
あれも別に実況系のコンテンツっていうのは
30分見終わった後にそれがどうだったかっていうのを
ちょっとサブスクの動画とかで
見返しながら話すっていう感じだったので、
実況とはちょっと違ったんですよね。
なんかこう、もっと実況をしていくスタイルっていうのは
この声日記の中でももっと使えそうで
いろんな場所に行ったタイミングでその日一日の流れを
そのタイミングタイミングで声にとっていくみたいなのは
さっきも言った通りありだと思うし、
なんかもっと何かを見ながらとか
何かをやりながら
配信という収録をしていくっていうのは
あるんじゃないかなと思って、
何かをやりながら
今ですね、声日記はこれで17日ずっと続いて
継続っていう状態になってきてるんですけど
最初やり始めた時は全然そんなこと思いつく気もしなかったし
まさかね、こんなに続いてやることになると
自分でも想像もしてなかったし
こういうアイデアがね、気づくようになってきて
自分でやり始めた時に
自分でも想像もしてなかったし
こういうアイデアが気づけるとは思ってもなかったので
やっぱりこうやってやってみると分かることあるなと思うし
やってみて、こうやって記録に残して
周りの人にも見てもらったり読んでもらったり
あとありがたいことに「LISTEN」というサービス上でも
結構コメントをくださる方がいらっしゃってですね
そういうコメントとかのやりとりとか
あとdiscordという
あれはSNSと言っていいのか
コミュニケーションツールと言っていいのかあるけど
discordの「LISTEN」のコミュニティとかね
そういう場面で声かけてくださった方とかもいて
すごくですね、始めてみて、続けてみて
そうやり始めたことをやってみたからこそ
こうやって感じることとか新しく気づけてることがあるなと思って
すごく声日記やり始めてよかったなって思ってますし
まだまだそうやってやってみたいことっていうんですかね
出てきているのがすごくワクワクしてますし
これからも声日記って言ってるので
自分のこの日記的に毎日を記録していくスタイルは続けつつも
いろんな話題を、ただ一日を振り返るだけじゃなくて
いろんな話題をこの配信に載せて
自分の日記にしていってみたいなっていう風に改めて思ってます
ということでちょっと長くなりましたが
8月19日土曜日分の声日記でした
22:11

コメント

スクロール