1. いなげのアトリエラジオ
  2. 最近デビューしたAmongUsとClu..
2021-01-30 04:52

最近デビューしたAmongUsとClubHouseが良かった件🎮

Clubhouseのアカウントはこちら💁‍♀️
Makoto Inage
@17_makoto
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e6e118581d4e84e1f8f48ca
00:07
こんにちは、いなげチャンネルです。
このチャンネルでは、
いなげがテーマに沿ってお話をしていきます。
今日のテーマは、
最近新しく使ったサービスの話です。
この前、友達とAmongUsっていう
なんか人狼?
オンラインである人狼みたいなやつをやって面白かったのと、
あとは最近流行ってるClubHouseに
やってみて面白かったよっていう話です。
AmongUsは、
宇宙を舞台にして、
4人から10人で遊べるオンラインゲームです。
スイッチとかiPhoneアプリで無料で遊べるんですけど、
結構前からサービス自体はあったようで、
このコロナ禍で流行って、
今、めちゃくちゃ流行ってるというよりは、
コロナ禍になって流行って、
今は落ち着いてきてるのかな、きっと。
っていう中で、
友達が見つけてきてくれて一緒にやって、
ワイワイやって面白かったです。
ので、周りにやってる人がいたら
一回試しにしてみると面白いかもしれない。
面白いと思います。
人狼みたいな感じで、
10人だったら10人全員が宇宙船に閉じ込められて、
そこから脱出するっていうのが
ゲームのゴールなんですけど、
その中に2人とか3人、
人狼みたいな侵略者、侵入者が紛れ込んで、
みんなが脱出するのを妨害するっていうゲームで、
侵入者側だと結構殺すとか、
酸素ボンベを壊すみたいなアクションとかがあったりして、
結構アクションゲーム感もあって面白いです。
議論タイムが人狼みたいにあって、
こいつ、あいつを殺したと思うみたいな、
議論をしながら進めていくゲームでおすすめです。
クラブハウスはTwitterでめっちゃ流行ってるなとか、
会社の人もガンガンやったりしてて、
すげえなって思って最初眺めてたんですけど、
ちょっといよいよ自分でもやってみようと思って、
登録してやってみました。
そしたら結構、
なんですかね、
もともと知り合いだったけど、
Twitterで見てるぐらいだった人とか、
会社を2,3年前ぐらいに辞めて、
久しぶりに話す人とかと繋がることができて、
それめっちゃすごいいいなって思いました。
っていうのでやってよかった体験ですね。
あと、何回かラジオで紹介してる
部室っていうチャンネルの大地と野田が、
03:00
配信をクラブハウスでしてて、
そこにちょっと有名な方々が、
なぜかスピーカーとして上がってて、
そこの方々と一緒に、
僕も上に上がって話すことができたりとか、
少し繋がりができたので、
なんだろう、こんなチャンスあっていいんだみたいな、
っていうのが発生したので、
すごい面白かったですね。
結構僕の界隈だとスタートアップ系とか、
IT系のデザイナーとかが話してる話題が
多かったりするんですけど、
全然違うコミュニティの人たちと
繋がっていくのも面白いんじゃないかなって
思ってますので、
久しぶりの人と、
自分が普段接しないような方々と
話されるような場ができたらいいかもって思って、
ちょこちょこ覗いてます。
スタッフの人とも直接話すことができたら、
いつも配信してる人と話したら
めっちゃ嬉しいなと思うので、
なりさんとかフォローしましたけど、
やってる人見つけたらフォローしていきたいなと思います。
そんな感じで、
Clubhouseやってよかったですね。
Among Usはまたきっとやると思います。
会社でもやろうみたいな話が出てるので、
そこで楽しみながら
メンバーと交流できればなって思ってます。
そんな感じ。
ちょっと意図は関係ないですが、
最近使ったサービス2つ紹介でした。
ぜひ皆さんもよかったら楽しんでみてください。
Clubhouseでもお話ししましょう。
それでは稲毛チャンネル最後まで聞いてくださりありがとうございます。
また次回の配信でお会いしましょう。
バイバイ。
04:52

コメント

スクロール