1. いなげのアトリエラジオ
  2. はじめて作品を展示しました11..
2020-11-10 07:00

はじめて作品を展示しました11/1(日)「SCRAMBLE@原宿」

来てくださった皆さん、
ご一緒させていただいた皆さん
ありがとうございました!

きっと2月3月頃にやる
次回の展示もお楽しみに🙌(日程遠い)

当日の様子はこちら💁‍♂️
https://twitter.com/17_illust/status/1322903628563181568?s=21

当日来てくれた部室メンバーについて話忘れていたので、カバー画像は部室の染谷くん、大地くんです笑😂

来てくれてサンクトでした‼︎🎉
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e6e118581d4e84e1f8f48ca
00:05
こんにちは、いなげチャンネルです。このチャンネルでは、デザイナー・イラストレーターのいなげが、テーマに沿ってお話をしていきます。
今日のテーマは、「はじめて展示をしました!」というお話です。 2020年の11月1日日曜日、1日なんですが、原宿のデザインフェスタギャラリーイーストというところで、
一室をお借りして、合同展スクランブルというのを実施しました。 どういう展示だったかというと、十数名のイラストレーターと彫刻家による合同の展示を行いました。
それぞれ何点か作品を持ち寄って、一つの部屋をアーティスト10名ほどで飾ったという形になります。
僕としては初めての展示で、自分の絵が物理的に手に取れる形になったっていうのも初めてで、
いつも ipad でデジタルでイラストを描いているので、それを業者に頼んで印刷したりとか、ポストカードやキャンパスになって手に取ってみると、また違った印象を受けて、
新鮮、新しいことがたくさんの回になりましたので、とってもやってよかったです。
経緯としては、僕のもともと推してたイラストレーターで、Twitterで繋がっていた渋さんという方がいるんですけど、その方が主催してくださって、その10名のアーティストを集めて、今回の会が実現したという形になります。
当日はですね、会社の人だったり友達とか家族、あとはスタンドFの方々がたくさん来てくださって、
雨ほっぺさんやザッキーさんや遠くからしんやさん、あとチョラさん、キッキさんに初めてお会いしました。
結局来てくださって本当にありがとうございます。とっても直接会えて見ていただけて嬉しかったです。
そうですね、日曜日のお忙しいところ、わざわざお越しいただき、本当にありがとうございました。
また自分の展示も今回の体験としてやってみたいなというふうに思えたので、
ちょっと遠いですけど来年の2月か3月に自分の個展もできたらいいなって思っているところなので、またちょっと遊びに来てほしいなって思います。
3月の13、14の土日とかで予約をしてみたんですけど、
ちょっと会期の短い個展は1年前…ん?
4週間前からじゃないと予約ができないみたいな制約があるらしく、ちょっと予約がうまくいってなかったので、
ちょっとやり方を考えつつ、多分同じ建物、同じ場所、デザインフェスタギャラリーっていうところのデザインフェスタ、
03:02
隣り合った建物でデザインフェスタギャラリーのウエストっていう建物があるんですけど、
そこの一室をお借りして、今回の展示よりは大きい作品点数を自分の絵だけで飾るっていうことをやってみたいなって思っています。
っていうのが次の目標ですね。
あとは、事前準備は結構大変だったんですけど、
文化祭みたいで楽しかったですね。
なんかいろいろ自分で作って準備したりとか、
その展示するイラストにキャプションって言ってタイトルと説明文を書くんですけど、
それを自分でプリンターで印刷して、
発泡スチロールの板みたいなのに貼り付けてカッターで切ったりしたりとか、
あとは名刺を自分で入稿して印刷したりとか、
ミスったりもしましたけど、準備も含めて楽しめたのかなって思います。
展示に来てくださった方に付箋でメッセージカードみたいな形で書いていただいたんですけど、
そこで、なんだろう、こんなにたくさんはめてもらっていいんだろうかっていうぐらい書いていただけて、
あとはなんか躍動感がとても好きですとか、
稲毛ワールドがすごいとか、親しみやすい雰囲気が好きですとか、
あとはデザイナーの友達で半年以上前ぐらいに展示とかやりたいねとか言ってた人が来てくれて、
ちょっとエモいメッセージを書いてくれたりとかして、すごく嬉しい気持ちになりました。
ですね。
ここでいただいた、なんだろう、躍動感とか、遠くからでも稲毛の絵ってわかるとか、
そういう強みがあるんだなぁっていうことがおかげさまでわかったので、
それをさらに磨きつつ、来年展示ができるように頑張りたいなって思います。
はい。ので作品がたくさん用意できるように頑張りたいと思います。
ポスターの印刷とか、あとはアメホペさんがやってたリストグラフの印刷とか、
いろいろ試してみたいなって、創作意欲も湧いてきたので、頑張ります。
あと、ご一緒したイラストレーターさんの皆さんとお話してきたっていうのも、
めっちゃいい機会で刺激になりましたね。
結構同じような境遇の人が多くて、
働きながらイラスト描いてますとか、あとは学生さんでイラスト描いてますとか、
これから本格的にイラストを頑張っていこうっていう人が結構たくさん集まってたので、
すごくわかるわみたいな感じで、みんな仕事の後に絵描いてて偉いねとか、こんなに描けててすごいなとか、
06:03
自分も負けてらんないなっていう気持ちになりました。
はい、なので次の展示が決まったら、またサンドFMやTwitter、インスタグラムなどSNSで発信していきますので、
そちら見ていただけると嬉しいです。
きっと東京の原宿デザインフェスタギャラリーウエストっていうところでやると思います。
土日の両日開催、2日間とか。
あとは、もしくは金曜日か月曜日どっちか繋げて3日間開催みたいにしたいなって思っているところです。
ので、続報ちょっとお待ちください。
はい、今回はこんな感じですかね。
稲毛チャンネル最後まで聞いてくださりありがとうございます。
それではまた次回の配信でお会いしましょう。バイバイ。
07:00

コメント

スクロール