00:07
おはようございます。詩吟YouTuberのheyheyです。
このチャンネルは、詩吟に役に立つ内容であったり、会社員をしながら副業や育児をやっていくための工夫や有益な情報とかを配信していくチャンネルになっております。
いかがでしょうか。
仕事は淡々としているけれども、ちょっとサボりすぎた感があって、自己嫌悪感がありますね。
今日話す内容なんですけれど、ライバーを始めたんですよ。
歌う系の歌だけに、カラオケだけに特化したライバーってやつですね。
歌う人をLシンガーって言うんですよ。ライブシンガーっていう風にして、歌で稼げるようにするというコンセプトらしいんですけれども、
これを本当にダメ元で応募してみたら、1次審査が受かって、
2次審査が受かれば永続的に配信ができるみたいな仕組みなんですけれど、
1次審査が受かって、まずはお試し的な配信ができるようになりました。
それで今2日間配信したんですね。
初日やってみた感想は前回配信した内容になるんですけれども、
2日目は、初日は50人近く聴きに来てくれたんですけれど、2日目は延べ5人くらいになってました。
やっぱり本当の初配信っていうのは、若干表示されやすいところがあったりするんでしょうね。
というところで、気持ちはトーンダウンしたんですけれども、
とはいえ、どこにいてもカラオケ的な気持ちで楽しめて、かつ聴く人も聴いてくれる人もいるっていうのは、
僕が結構求めていたものではあるので、これはもうちょっと継続していきたいなと思っているわけです。
ただですね、どういうふうな心持ちで、姿勢でこのライブ配信に向かったら良いものかというのを、
2日間配信して、今思っていることを言語化していきたいと思っています。
そうですね、初日は本当に楽しくて、やっぱりリアクションが大ければ大きいほど、どんどんテンションが上がってきて、
いわゆるドーパミン的な感じで楽しくなるんでしょうね。
2日目になって、全然聴いてくれる人がすごい少ないとか、一時期は1人とか2人とか、
そんな感じになった場合に、じゃあどういうふうに向き合っていくのかなんですけれど、
人受けが良いものを必死に、その人を盛り上げようと必死にやろうとすれば、
多分だいぶ消耗する気がするんですよ。
03:03
そもそも相手がどんな人が聴いているのかすら、よくわからないんですね。
いちいちその人のプロフィールを見たりとかっていうところもできないから、
そうか、だから逆ですね。聴いてくれる人を絞るような形にした方がいいんですね。
自分はどういった年代の人でどういったタイプの曲を歌うのか、
どういった人種なのか、どういう人に聴いてほしいのか、そういうふうに絞り込めば、
一種のコミュニティを作るような感覚で集まる人を絞り込みにできると。
だからその人がどういうものかがなんとなくわかっているから、
そんなに深く悩まずに歌いたい曲とかを入れればいいのかなと思います。
あとその歌う曲もですね、結局のところ、やっぱり僕は受けがいいから歌いたいというモチベーションだと、
多分歌唱力が全然下がるんでしょうね。
その歌いたい曲とかはその日その日で変わるんですよ。
この詩吟のYouTubeをほぼ毎日やってますけれども、
毎回その日ちょっとこれ吟じてみたいなみたいなのを選んでいるので、
このその日の感覚っていうのがやっぱり大事なんですね。
いい意味で生物だから、これは楽しみたい要素。
だから僕が歌いたい時もですね、仕事で大変だったとかですね、
気持ちがモヤモヤしたとか、今日はへこんでいるとかですね、
多分そういうのを吐き出す手段として歌を選んで、
感情を込めて歌うと。
それ自体が僕自身のなんかのエネルギーが入るから歌唱力向上にもつながるし、
きっと相手にも伝わりやすいものになるのかなと思います。
あとはそうですね、どれだけマニアックな歌を歌っていいものか問題なんですよね。
僕も多分王道は結構外しがちなんですよね。
ミスチルほぼ1回も歌ったことないですよ。
王道ってミスチルって出すって言うのはちょっと何とも言えないんですけれども、
小袋とかもあんまり僕歌わないんですよね。
よく有名に出てくる系をそんなに歌うかというと、そうでもなかったりして、
たまにですね、友達の影響でアリプロジェクトを歌ったりとかですね。
スーパーフライもちょびっと、曲だけを好きなやつちょろちょろとちょろまかしていなくて、
つまみ食いしているような感じになっているから、本当にニッチな曲であろうとも好きなものは好きと。
それをどういうふうに、どんなタイミングでやってたらいいのか。
これはあれですね、事前説明でしょうね。
06:03
ライバーだから、この人物に対して興味を持ってくれるという前提で考えれば、
僕に興味を持ってきてくれているから、僕がこういう考えで、こういう対象でこの歌を歌いますという流れでいけば、
スムーズにつながるのかなと思いますし、とはいえ一般的な感覚を外しすぎてもですね、
あまりに置いてけぼりになってしまうから、そこのバランスがあればいいのかなというところですね。
やっぱり今は継続する、あと頑張りすぎると喉が簡単にやられちゃったりして、それもよろしくないんで、
ちゃんとお腹を使いながら歌い続けられるようなそういう選曲にした方がいいっていうことですね。
昨日は本当になんか盛り上げなきゃとかっていうふうな気持ちがあると、ついついキーの高いやつばっかりやってしまってですね。
なんか上ずってるなーって感じが、絡まってるなーって感じがしたんですよね。
だからそのあたりをちょっと抑えてですね、今日のこの配信の後、早速ライブ配信を3日目やろうと思います。
お試しが3日間あって、それからいよいよ二次審査が1ヶ月間あるんですよね。
1ヶ月間があるんですけれど、1の着く日から始めた方が配信日を多めに儲けやすくて、
かつ、その分なんかちゃんとランクが上がりやすいから審査が通りやすいと言った方がいいのかな。
なんかリーグがあってそこ上がらないといけないらしいんですけど。
だから次は多分21日に配信ですね。
今日配信した後に21日からいよいよ真面目にやるっていう感じですけれど、
本当にどこまで続けられるかというところですね。
だからまずは継続。楽しんで継続ですね。
あまり無理をしないというところでやろうかなと思います。
そのライバーのための考え方をここで吐き出させてもらって、
一体誰の得になるのかよくわかりませんが、
人生で初めてライバーをやってみて、面白い文化。
やってみないとわからないですね。
聞く側には正直僕今まだ全然慣れないんですけれど、慣れる気がしないんですけど、
配信する側は楽しいような気がしてきました。
ということで今日はとりあえずこんな感じですね。
この後ちょっと配信楽しんでみようと思います。
ありがとうございました。バイバイ。