1. ひろゆき切り抜きポッドキャスト【公認】
  2. EP.178 分割統治の少数派冷遇..
2023-12-30 09:17

EP.178 分割統治の少数派冷遇。 / 高2男、同性に片思い。 他

今回のテーマ:
分割統治の少数派冷遇。 / 高2男、同性に片思い。 / 推しのシンガーソングライターの門出を祝福して。 / ウィザードリィのクリックゲーって面白い?

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=oZ2L9Rk4Ww4

サマリー

岸田首相は税金還元を発表しています。税金取りすぎの問題に関して、年間4万円の減税が提案されています。同時に、住民税非課税世帯には7万円を交付することが決定されました。この政策は高齢者の票を獲得するための選挙対策とされています。

分割統治の少数派冷遇
分割統治の少数派冷遇というタイトルにしたんですけど、岸田首相が税金がいっぱい取れちゃったので、還元するよっていうのを言い出したんですよね。
税金って、例えば消費税だと10%とか、法人税だと50%とかでいいとかあるんですけど、大体これぐらい取れればいいよねっていう税率を作ってるんですけど、
なんか税金取れすぎちゃったんですよね。なんかいっぱい取っちゃったから、じゃあ還元するわって言い出したんですよ。
で、還元っていうのは、税金をいっぱい払った人に戻す、払った人に戻すのが還元だと思うんですよね。
なので、税金払った人に戻すっていうのかと思いきや、
税金払った人に関しては、年間4万円分の減税。で、税金払ってない人、住民税非課税世帯、もう消えた。
住民税非課税世帯の人に関しては、7万円あげますよみたいな。っていうので、それ、還付とか還元じゃなくて、交付じゃね、普通にっていうので、どうなんだろうなっていうのがあったんですけど、
じゃあ、なんでこんなことをするのかっていうところなんですよ。
はい。
で、夏に選挙があると言われてるんですけど、来年の夏に。で、多分そこら辺りに対して、お金をばらまこうかなっていうところで、一応、税金もいっぱいあるし、お金ばらまいちゃうっていうので、選挙対策だと思うんですよね。
で、そのタイトルとして、分割統治っていう言葉を使ったんですけど、
日本人全員が幸せになるような、
政策をしてしまうと、じゃあ、別に自民党に投票しなくてもいいよねというふうに考えてしまうんですよ。
なので、自民党に投票したから、俺たちが得したよねというふうに、有権者が理解してる政策をやらなきゃいけないんですよね。
なので、じゃあ、住民税非課税世帯っていうのがどういう世帯かっていうと、大体8割ぐらいが65歳以上の人なんですよね。
要するに、労働、働くと、
年収が増えて、で、所得税を払ってっていう形になるんですけど、
引退してる人っていうのは、基本的に収入そんなに多くないので、会社経営者とか別ですけど、
年金で暮らしてますとか、貯金で暮らしてますっていう人って、
収入はそんなに多くないので、その所得としては少なかったりするんですよね。
で、東京都で行くと、夫が260万で、奥さんが130万?120万とか。
なんかその、奥さんと旦那さん合わせて、大体360万円ぐらいの世帯収入だと、住民税非課税世帯になるんですよ。
で、どれくらいかっていうと、月に20万円以下で暮らすっていう感じですかね。
で、65歳ぐらいになると、別に子供を学校に行かせるとかっていうのもないし、
で、東京都で家を持ってますっていう人で、家賃全くかかりませんっていう人で、月20万あったら、
で、家賃全くかかりませんっていう人で、月20万あったら、
まあ普通に暮らせるんですよね。
で、逆に一生懸命、ちょこちょこ映像が消えるんですけど、音声は言ってるけど、映像だけ止まってる感じ?
大丈夫かな?
これはじゃあストリームヤードの問題なのかな?
まあいいや。
高齢者優遇の選挙対策
っていうのなので、結局高齢者の票が欲しいっていうのはストレートなことなんですよね。
で、その働いてる世代と、
まあその、住民税非課税世帯が、その、同じ金額であれば、僕はまあ普通に良いよと思うんですよ。
まあ例えば、その、じゃあ、えーと、その、住民税非課税世帯とか勤労世帯とか分けずに、じゃあ、その、還元します。
日本人だったら全員7万円配布しますとかであれば、それは平等だと思うんですよね。
でも、平等にしてしまうと、じゃあ自民党に投票しなくていいやってなってしまうので、
なので、その、高齢な人っていうのが、まあその、65歳以上の人が8割が住民税非課税世帯だったりするので、
なので、その、高齢者の人が、
その、自民党を支持した方が得ですよねという、その、お金の配り方をした方が良いよねっていうのが、
まあ結果として、その、えーと、住民税非課税世帯にお金を配って働いてる人たちっていうのには、
あの、まあ4万円の減税ですよっていうのしかやらないっていう。
っていうので、まあ結果として、その、投票に行く人たち、まあ高齢者の方が投票に行くので、
なので投票に行く人たちの票をもらって、そうじゃない人というのを礼遇するっていう、
まあ、あの、その、基本的には、その、
普通にその、統治をしてた場合って、やっぱりどこかに、その、なんか、あの、怒りが向いてしまうのですよ。
なので、分割統治っていう形で、その、お互いに分割して、
こいつが悪いよね、こいつが悪いよねっていうので、
政府に対して怒りが向かないようにした方が良いんですよね。
で、じゃあ、その、高齢者、働いて税金を納める人たちと、
働かないで税金をもらう人たちの2つに分けましたと。
自民党の考え方として。
別に、あの、分け方として、男と女で分け、
分けるとか、なんか、その、なんか、じゃあ、その、東と西で分けるとか、
いろんな分け方はあると思うんですけど、
まあ、自民党としては、その、住民税、非課税の世帯と、
働く人たちっていうので、2つに分けましたと。
で、その、じゃあ、働いてる人たち不遇だよね。
とはいえ、働いてる人たちって、社会保険料とか税金とかで、
まあ、生活しなきゃいけないので、まあ、働き続けるでしょうと。
で、税金を払わないっていうのは不可能なので、
結果として、まあ、税金は取り続けられるでしょうと。
で、高齢者の人たちっていうのは、
さらに選挙行くので、
なので、敵に回すと、自民党が、その、
政権を取れなくなってしまう可能性がある。
っていうのがあって、なので、まあ、
あの、高齢者優先っていうのがずっと続いてるっていうのが、
現状じゃないかなと思うんですけど。
まあ、財務省の言いなりというか、財務省が言ってるわけじゃなくて、
多分、自民党の政策なんじゃないかなと思いますけどね。
恋愛相談:遠距離恋愛のアドバイス
えー、高2の男です。
同棲に片思いをしているのですが、
学校が別なので、1ヶ月に1回くらいしか空いていません。
距離を縮めるにはどうしたらいいですか?
えっと、1ヶ月に1回でいいんじゃない?別に。
なんか、その、直接触ることが大事なわけではなくて、
別に会話をするとかで、
別に今であれば、その、
Zoomで映像で会話をするとかもできるので、
なので、なんか、直接接触したいっていうのであれば、
月1回の直接接触でいいんじゃないですか。
あの、年取って大人になれば、
いくらでも、その、なんか、チケット買って会いに行くとかできるので、
なので、今は、まあ、
勉強をして、同じ学校、同じ大学に行くとかを狙って、
頑張って勉強したほうがいいんじゃないかなと思いますけど。
ひろゆきさん、こんばんは。
推しのシンガーソングライターさんが、この度メジャーデビューしました。
ネットテレビHuluのオーディション番組で合格して、
他の2名と一緒に歌姫というユニットデビューキターからデビューすることができました。
もんちゃんこと上田桃子さんの門出を祝福してください。
あ、おめでとうございまーす。
えぇー。
あ、Huluでそういう番組があるんですね。
知らなかった、さーい。
えー、ぶっちゃけウィザードリーのクリックゲー面白い。
なんか、単調になっちゃう上に意外と時間取られて、
今のところビームって感想なんだけど、
基本的にクリックゲーってそのものです。
昔、僕、タップタイタンっていうゲームにひたすらハマったことがあるんですけど、
ひたすらタップするっていうので、
1日中ずっとスマホをタップし続けるっていうのをやっていて、
たまたまアカウントを間違って消してしまったときに、
すげー時間をかけて育てたアカウントが消えてしまったっていう喪失感と、
あと、今からもうずっとタップをする日常をしなくていいんだっていうことで、
多少の急参。
実際された感が出たっていうので、
基本的にクリックゲーって面白いかっていうと、
別に面白くはないんです。正解です。
面白くはありません。
なので、ただ、タップタイタンの、
僕が今やってるウィザードリーのエターナルクリプトってやつとか、
敵を倒してお金をもらって、
そのお金でキャラクターを強くするんですけど、
そのキャラクターを強くする方向性っていうのが、
タップしたときにめっちゃダメージを与えるようにするのかとか、
逆に全くタップしなくても、
自動で攻撃してくれるやつのレベルを上げていくのかとか、
じゃあそのレベルを上げてた段階で、
ボスがいて、普通のモンスターは大体倒せますと。
ボスが倒せないと、そこで進めなくなるんですけど、
じゃあボスに特化して、ボスを倒すためだけに魔力を温存するのか、
すでに割とバンバン魔力使っちゃって、
モンスターをバンバン倒してお金を取る方にするのかっていう、
リソースをどう使うのかっていう、
そこのリソースの選択肢の問題っていうのが、
割と僕は面白かったりするんですよ。
アクションゲームとして自分の中の手先の器用さとかで戦うじゃなくて、
その与えられたリソースをどう配分するのかっていう、
その配分のバランスによってうまくいったりうまくいかなかったり、
うまくいかないから力づくでタップするわみたいなところでやったりっていう感じで、
そこの調整自体が面白いって思うんだったら、
割と面白がれるんじゃないかなと思いますけど、
ちなみに僕今画面の右側でそれやってたんですけど、
基本的には自動的に戦わせる感じでやってますね。
ご視聴ありがとうございました。
09:17

コメント

スクロール